会員登録すると掲示板が見放題!
日本オプティカルには1723件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの51件の本選考体験記、25件の志望動機、22件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
流通/小売の他の企業の掲示板を見る
高島屋
セブン‐イレブン・ジャパン
イオンリテール
ヨドバシカメラ
丸井グループ
青山商事
三越伊勢丹ホールディングス
三菱食品
アダストリア
パルグループホールディングス
資生堂販売
イオン
ファミリーマート
伊勢丹
三越
イトーヨーカ堂
良品計画
ローソン
そごう・西武
大丸松坂屋百貨店
ユナイテッドアローズ
千趣会
フェリシモ
伊藤忠食品
コスモス薬品
スズケン
ルミネ
E・H
阪急阪神百貨店
プリモジャパン
AOKIホールディングス
アニメイト
JALUX
トゥモローランド
ベルーナ
赤ちゃん本舗
ワールドストアパートナーズ
チュチュアンナ
カインズ[カインズホーム]
IDOM
イプサ
サンドラッグ
平和堂
スギホールディングス
因幡電機産業
イズミ
ジェイアール西日本伊勢丹
JA横浜
ジャパンイマジネーション
ニッセンホールディングス
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私は2週間前程に頂きましたよー
今日郵送て結果来たんですけどダメでした~~
行きたかったからショックです~
わたしも受けました!
すごく不安ですよね。。。。。就職活動自体もうあまり進めてないので不安すぎます( i _ i )
9月いっぱいに合否出すと言われたのですが、不安です。落ちてるなら落ちてるで、他の企業様に待ってもらっている状態なので、早めに連絡して頂きたいです、、、、。
説明会のあとに集団面接とありますが、どんな感じで行われるのでしょうか?
面接後予定があるため時間が気になるのですが...
どちらか提出でしたね!ありがとうございます!私は明後日面接です。
私は説明会時に履歴書提出しましたが、openESを提出していれば、履歴書の提出の必要はないですよ!
どの段階で履歴書提出しましたか?
オープンESですよね?
私はまだ面接していない段階ですが、履歴書しか提出していません。
成績証明書などは今後提出を求められる可能性もあると考えています。
受けています!
最終が名古屋にて役員面接というお話をしていただいたのですが、結果は書面にて通知と言われました。これはフラグですか?(笑)
正直自分は勉強もしてない上、数学苦手で、全然できなかったです…
でも、説明会の時にそんなに重視してないから気にしなくてもいいって感じもしましたよー
ほとんどSPIノー勉の私でも受かりました!
一応もらってます!
今度説明会に参加します。
もう選考は進まれてますか?
そうですよね!
内定の報告の手紙は届いたのですが、
八月にまたきちんとした書類が届くんですよね?
返事はそのときですよねきっと…
店舗ごとにあるんですねえ!それならあまりきつく言われないのかな・・
私もそう言っちゃいましたけど、入社してすぐに店長にはならないだろうし、やる気があるのかの確認だと思います!
個人のノルマじゃなくて、店舗ごとに予算?たぶんノルマのことだと思いますが、あるって言ってました!
面接のときに、店長になりたいかどうか聞かれてなりたいって言ってしまったのを後悔してます……
一緒ですね・・・1回しかないって驚きますよね。
ノルマがあるのかも全然わからないことだらけで不安です(´・ω・`)
決めかねています。。
面接が一回しかなかったのがひっかかって(・_・、)
よかった、わたしだけじゃないんですね(^_^;)
連絡がんばって待ちましょう!
これは、内々定ぐらいと思ってもいいのでしょうか。
また、個人面談ってどういうことをするんですか?
持ち物の印鑑というのも気になります。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスをお願いします。
お返事ありがとうございます。不安に思っているのは私だけではなかったんですね。ほっとしました。
ネットで経営V字回復プログラムだとか私なりに調べてみましたけど、、、難しい言葉が多くて、私には正直全部理解できませんでした(笑)
でも、しっかりと対応策を考えていることは大体ですが分かりました。ビジネスモデル特許とか持ってるんだし、なんとか回復するんじゃないかなぁ~。甘いのかな??
離職率が高めなのも気にかかるんですが・・・・。
今更ながら、OB訪問とかお願いして、しっかりお話を聞いてみて決めようと思います。
>ぷっぷさんへ
遅くなりました↓
最終面接(個人面談)のときに言われると思います☆
すごく選考長いですよね・・・。
私も赤字についてすごく考えさせられます。
けど会社のほうから赤字についてすべて言ってくださり
今後の対策なども言ってくださいました。
私たちも就職先を選ぶ権利があると、不安要素について
考えてくださいと。
入社するならこの業界のことや先をよく考えて、
自分が納得したら入社したいですね(´・ω・`)
私のときは、レポートは個人面談のときに説明がありました!
また、字数の制限はなく何枚かいても大丈夫です。
この会社の赤字について、みなさんはどうお考えですか?
就職するにあたって不安要素であることは間違いないと思います。同じように日本オプティカルを受けている人の考えが知りたいです。誰か返事してくれたら嬉しいなぁ。
レポートについては気になります。私も聞いてないです。個人面談とかでするのですか??
ありがとうございます!頑張ります♪
役員面接はすごく和やかで話しやすかったですよ♪
面接は初めから最後まで本当にリラックスできました♪
私も次は個人面談です。何が違うんでしょうね・・?
とても緊張します!!頑張りましょうね♪