会員登録すると掲示板が見放題!
日本オプティカルには1723件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの51件の本選考体験記、25件の志望動機、22件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私はメールをしっかり読んでいなくて、自分の学校名・氏名を伝えること、担当してくださった社員さんの名前を聞くことを
忘れてしまったのですが、面接で正直に伝えたら「大丈夫ですよ」と言われ、結果もなんとか通過でしたのでそれほど重視されてはいないと感じました。。。
ちなみに二次面接では「夢を叶えるために必要なことは何だと思いますか」「目標と目的の違いは何だと考えますか」
「自分を動物に例えると何だと思いますか?」「リーダーにとって必要なことは何だと考えますか」などの質問がされました。
私たち学生が答えたあとで、面接官の方の考えもしっかりと述べてくれたのでとても良い印象を持ちました。
これから面接受けられる皆さん、頑張ってください(^_^)
役員面接ということで、とっても緊張しています(>n<;)
受けられた方で、どんな感じだったか教えていただけたら嬉しいです!!
一次は筆記をしている途中で名前を呼ばれた数人がグループ面接に行くというかたちでした。
時間はだいたい30分くらいだったと思いますよ♪
私も二次面接の結果待ちなのですが
いつも1週間くらいで返事がきていたので、なかなかこなくて毎日不安です。。。
二次面接はグループ面接でしたよ☆
がんばってくださいッ!!
あたしは二次面接の結果待ちです。。
第一次通過したんですが・・
第二次面接はGDですか?個人面接なんですか?
選考スケジュールを確認したいのですが、どなたか知っていますか?
ES書く欄多いのですか↓↓
でも、Nヴィーナスさんは書類選考通過されたんですね~☆
すごい!!うらやましいです!!
1次面接も通過してるといいですね☆
はい、お互いがんばりましょ♪
ESは書く蘭が多かったので大変でした。。
私は次は一次面接の結果待ちの状態です。
おたがい頑張りましょうね^^
ありがとうございます☆☆
3時間は長いですね・・・
履歴書持参なのに、ESも書くのですね。。。
なんとかがんばりたいですね!!
説明会は長かったですよ!
ESも書くので多めに時間みておいた方がいいかもしれません。
あいまいで申し訳ないのですが、たぶん3時間ぐらいあったように思います。
説明会は何時間くらいですか??
その日、他社の面接もあるので、心配で・・・
良かったですね!!
私は一次選考が通って二次選考を受ける前に、
店舗見学をしておいてくださいとの事で、実はまだ店舗見学はしてません。
近々しようと思ってます。
その前に店舗見学をしておいて下さいとの事だったのですが、eriさんは見学済みですか?
説明会では何も説明されていなかったので少し戸惑っています。
書類選考通ると良いですね。
また何かあったら聞いてください!
私もこの前説明会に参加した段階です!
ここは、書類選考に通ったら筆記試験と面接なんですよね?
ありがとうございます!
面接が苦手なので緊張しないように頑張ります。
その前にまず書類選考通らなくてはなんですけどね…;
いいえ!!お役に立てたら嬉しいです。
筆記試験の量??は多くなかったですよ。
面接の内容は、志望動機・長所短所・自己PRなど基本的な質問でしたよ。
どうもありがとうございます!
結構筆記試験は盛りだくさんなんですね…。
面接で難しい質問などありましたでしょうか?
筆記試験はSPIというより簡単な一般常識でした。内容は英語・数学、算数・国語、漢字・一般教養、一般知識・半分が時事問題でした。
筆記試験の途中で面接を受ける人が4名ずつ抜けていきました。人事2名・学生4名で始終和やかでした。
そうなんですね!私はまだ説明会に参加した段階です…。
筆記はSPIですか?
面接ってどういう感じでしたでしょうか?
質問ばかりスミマセン><
受けてます!!
22日に集団面接と筆記試験がありました。
返信が遅くなって申し訳ございません。
NNNさんに教えていただいた点、とても参考になりました。
いろいろ考えたのですが、暇でも勤務時間は変わりません
し、年収も下がりそうなので、やった分はいただける環境に
身をおいてがんばろうと思います。
ありがとうございました。
お返事遅くなりました。
ボーナスは説明が無かったので、内定の連絡の際にお聞きしたのですが・・・
【お店の売上予算の達成数字等によって変化するので】
と随分遠まわしで、具体的にはどうなのか聞けませんでした。社宅も、職務レベルによってグレードがあるそうで、
専門の担当の方がいるとか?(選べないそうです)
年収を考えると、ちょっと厳しいかも?知れません。。。
でも、店舗訪問にいった際には、お店は随分暇そうでしたよ?バリバリ働きたいヒト向きでは無いような?
内定はお断りする予定です。
給与もですが、ボーナスとかは説明されました?
私は知人から聞いて志望ランクを下げたのですが、かなり低いようです。業界の傾向のようでもありますが、社宅・交通費を加味しても年収はあまり期待しない方がよさそうです。。
ちなみに退職者もけっこういるようですので、内定までのスピードはその辺に理由があるのではないでしょうか。
私も先日、この会社の面接の際に給与明細コピーを持参する様にとのことでしたが、実際は口頭でベースが○○円で・・・と確認だけでした。どうも、これを参考に初任給を決定するみたいです。
それにしても、この会社を受けてから内定までのスピードが余りにも早いのがとても不安です。
中途で内定をもらった方は、どうなのですか?
正直、決めかねているところがあります。
持参物は今の会社の1番最近の月の給料明細書のコピー・・・なぜ必要なの??
これはちょっとおかしいよーと周りからも言われました。
仕事中は本部の監視カメラで常にチェックされてて、お客さまとの会話も分かるように、またお客さんが書く書類等の字も見れるようにズームアップできる状態にしているそうです・・・
ちょっとこわいと思いました。
あぁ!一ヶ月ぶりに見てみたら返事が来てた!ウレシイ♪(T∀T)
交通費はやっぱ全額支給みたいですよ。特別な理由がなければ基本的に全額出ると思っていただいて大丈夫なんじゃないですかねー。
他にも何か不安がある方は、人事の方に質問するほか、近くの店舗のスタッフに直接話を聞くのもいいと思いますよ。私も就活中はOG訪問や店舗見学をたくさんしました。自分の働いている姿を具体的に想像できるのでオススメです。忙しいときや接客中でなければ、きっとみなさん快く質問に答えてくれると思います。
この秋にはついに内定式ですね!学生最後の夏休みを思い切り楽しんでください。社会人になるとほんとに自由な時間が少なくなるので、長期の海外旅行をするとか、今の時間を有意義に過ごしてくださいね☆(^o^)丿
ありがとう御座います。
実は内定に承諾したものの、
社員の住む場所は確保してくれるのか、とか、
交通費はどうなるのか、などという問いが後になってから浮かんできていたんです。
親から聞かれたときにも返事にしどろもどろになり、自分でも心配になっていました。
その解答が偶然にもわかったので、この場をかりて感謝したいと思います。
ありがとうございました!
教えてくれてありがとうございました。頑張ります。
こんにちは~。
自分の時は交通費はなかったですよ。
印鑑何の為でしょうかねぇ~。行けば分かると思います(^.^)
店舗見学はたくさんした方がいいですよって人事の方に聞きましたので、不安があるようでしたら何度でも行ってみてはいかがでしょうか。
自分も4店舗も周りましたので・・・
それでは、個人面談頑張って下さいね♪
個人面談の前に店舗見学した方がいいですかね?
どうも皆さんはじめまして!日本オプティカルで働きはじめて2年目突入、はるかでございます。
いやーみなさん頑張ってますね!私も就活のときは、よくここに書き込んだものです。
とゆーか、いつのまにかこの掲示板のDJ(?)してましたけどね。
まぁ、私のことはさておき、皆さん交通費や社宅のことで結構悩んでるみたいですが、そういった不安は直接人事の方に聞いてみたらいかがでしょう?その質問が選考に大きく関わることは無いと思います。
会社がみなさんを選ぶように、みなさんも会社を選んでいいわけです。それにはちゃんとジャッジできる正確な情報が必要ですよね。人間関係とか仕事が自分に合うかどうかは、実際に働いてみないとわからない部分はあるけど、交通費など社の規則などはもう決まっているものですから、自分の求めているものかどうかはちゃんと調べたほうが良いと思います。むしろあやふやな情報で判断してしまってはもったいないですよ。
ちなみに私の場合、交通費は全額支給されています。社宅のことは詳しくわかりませんが、私の友達の社宅はマンションで社員の方もそうでない方もいらっしゃるそうですよ。
当社は若い社員でも結果を出せば評価されます。ヤル気がある社員には働きやすい職場でしょう。接客が好きで頑張りたい!という方は、人事の方にどんどんアピールしていきましょう!
私は内定を頂いて、受理しました!!
私もかなり悩みました。。。私、もう一つ内定いただいた会社があったんですけど、そこもかなり魅力的な会社だったんですけど、そこは全国転勤だったんです。。。全国よりは関西のコミュニティのほうが、そこまで遠くに行かなくていいと思ったから決めたっていうのが一番の理由です。
かなり不安残りつつ受理したんで、まだこれで良かったのかなって思うときがありますが、、、
でも、店舗見学の際に、今年入社したばっかりの社員さんに話を聞いてみたら、けっこう似たような雰囲気の子らが集まってて、友達もけっこうできるみたいだし、楽しそうだったので、いいかなと思いました☆
もし受理するなら、同期ですね!!そのときはよろしくお願いします☆
転居の可能性はありますよ。
残業や土日休みは全くないのかなども気になるのですが知ってる方いらっしゃったら教えてください☆
内定を頂いて決められた方に質問です!!
ここに決められた決め手を聞かせてください!!
あれ?なんか私が勘違いしてたのかもしれません・・・
かなさん、ちゃんともう一度確認した方がいいかも(>_<)
間違ってたらごめんなさい・・・
コミュニティーでも通勤に約一時間半以上かかる人だと、8割負担してくれると思っていたのですが・・・
四条河原町店に行ってみます。
そう、アポなしで大丈夫ですよ。皆さん快く応対してくださいます。
地域限定でも社宅に入れるのですか?私は次回役員面接を控えているのですが、一次面接の時に地域限定だと社宅制度や住宅手当等は出ないみたいな事を言われました。今アクティブ社員にするべきか悩んでいます。
教えてくれてどうもありがとうございます!
私服で行こうと思ってたので、教えてくれてとても助かりました!
明日、スーツで店舗見学行ってこようと思います!
八割負担していただけるとかなり助かりますね!!!
教えて頂いてありがとうございました☆☆
その場合、おそらく会社が8割負担してくれるはずですよ☆
地域限定でも全国でも!!
人事の方に『店舗見学はスーツで行ったほうがいいのでしょうか?』と伺ったところ、強制はしないけど、なるべくスーツで・・・と言われました。
ちなみに、ぁたしはスーツで行きましたょ★
私服で行ってもいいのなら、私服で行きたいのですが…。みなさんはどうなさいましたか?
よければ、教えてください★
社宅に入れない店舗になった場合、住宅手当等あるのでしょうか??ご存知の方がいらっしゃいましたたら教えてください☆