会員登録すると掲示板が見放題!
日本シューターには42件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
電機/機械/材料の他の企業の掲示板を見る
パナソニックホールディングス
ソニーグループ
日立製作所
日本電気(NEC)
三菱電機
キヤノン
ホンダ
トヨタ自動車
デンソー
東芝
日産自動車
キーエンス
三菱重工業
バンダイ
京セラ
ダイキン工業
ローム
タカラスタンダード
TOTO
マツダ
村田製作所
オリンパス
川崎重工業
豊田自動織機
AGC
テルモ
日本製鉄
アイシン
スズキ
富士フイルムビジネスイノベーション
シャープ
SUBARU
オムロン
ブリヂストン
ヤマハ発動機
リコー
パナソニック電工
アイリスオーヤマ
島津製作所
コニカミノルタ
YKK
セイコーエプソン
富士電機
コマツ
YKK AP
タカラトミー
三菱自動車
神戸製鋼所
コクヨ
IHI
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
詳しい説明ありがとうございます!
SLsiRCxDさんも面接お疲れ様でした!!
金曜日に面接し、休日である土日を挟んでいることからまだ結果はきていません。来週の最終面接頑張ってください。
私は来週受けるのですが、結果は即日できましたか??
昨日、本社で最終面接受けてきました。
かつて、ホテルの会計や書類の送付に用いられていたシューターが、現在は大きな病院で活躍しているそうです。
「エアシューター」だけでなく、医療・福祉分野でほかにも事業を行っているため、
医療福祉分野に貢献したい人に向いているのかもしれません。
即戦力になる人が求められていると感じました。
例えば、語学力がある・運転できる・話が上手いなど
あとは、勤務地を指定すると受からにくいと思います
採用人数が約6名と少ないので、倍率がいちばん気になります。
私は受けるつもりですが、ほかに受けるつもりの方いらっしゃいませんか?
参考になれば幸いです。
待ってます。。。
昨年と同じ6名程度と聞きました。
事務職は文系でも、もちろん大丈夫ですよ!私も文系です☆
もう既に選考を受けている方に質問なのですが、事務職は文系でも大丈夫なのでしょうか。
また、募集人数はどの程度なのでしょうか。
もし、わかる方いらっしゃれば教えてください。お願い致します。
6日に一次面接+筆記受けてきました。
筆記はまずまず(英語がダメだった・・)でしたが、面接は全然喋れませんでした。
私は今度説明会に参加します。
今日返信が来て、採用人数に達する見込みなので今後の選考は予定がないという内容でした。
それならそうで、こちらにメール一通でもいいから連絡をするのが当然だと思うのですが。いつ一次選考なのか連絡待ちしてたのに、がっかりです。
都合がつかず、別日程を希望していたたけで、落とされるとは思っていませんでした。
メールで連絡ということでした。
28日の説明会では、当日選考を受けられない人に、具体的に別日程の日付を言っていたような気がします。
(自分は当日受けたため、関係ないと思ってあまり聞いてなかったのでよくわかりません。すいません)
まだ連絡が来ていないのなら、人事の方に直接問い合わせてみてもいいかもしれませんね。
選考のほうは、5~10分ぐらいの面接(というより面談って感じです)と、簡単な一般常識程度の筆記でしたよ。
>マンゴさんへ
マンゴさんも結果来てないんですか?
ということは、まだ期待していてもいいんでしょうかね?
自分もとりあえず、来週くらいまでは待ってみたいと思います。
やはり結果の連絡方法を聞き忘れ、宙ぶらりん状態です。来週くらいまでは待ってみたほうがいいのでしょうね。
一次選考の日程がいつなのか、まだ何の連絡もありません。
どういうことなのでしょうね?
私も、いつ頃までに連絡もらえるのか聞いておけばよかったと、今になって思います。
そんなに簡単な選考だったのですか?
28日の説明会に出席し、筆記と面接を受けましたが、まだ何の連絡もありません。
選考結果の連絡方法を聞くのを忘れてしまったので
連絡が遅いだけなのか、落ちたのかよくわかりませんが…
(おそらく後者だとは思いますが。ただあんな簡単な面接と筆記で何を判断するのかは、甚だ疑問です…)
業務内容に興味があっただけに、残念です。
ちなみに自分は営業希望です。
ヒトミさんはその後、連絡はありましたか?
あと、5月に説明会に行って選考が進んでいる方はいらっしゃいますか?
一週間ほど前に説明会に参加し、一次面接の日が都合悪くて、別日を希望したんですけど、まだ何の連絡もありません。内定をいただいた方、面接を受けられた方はいらっしゃいますか?次の連絡までは、結構時間のかかる会社なのでしょうか?
ちなみに私は管理職希望です。
丁寧な返答ありがとうございます。
水と空気さんのおっしゃる通り、社会的貢献度も高いですし、これから成長していくと思うので、一度連絡してみようと思います。今後のスケジュールまで教えていただき、本当にありがとうございました!!
今後もお互いに就職活動がんばりましょう!!
選考には進まないと思います。
私は技術志望だったんですが、勤務地が東京及び仙台に
なることと支店を転々としなければならないかもしれない
らしく、そういった点でやめようと思いました。
カリさんの希望職種が何かわかりませんが、事務系の職種は
技術系のようなことは無いみたいです。
ただし、今後も必ず成長していく会社ですので何か一つでも
魅力を感じるならば、受けてみるといいと思います。
カリさんは説明会を受けないと選考に進めないか心配して
おられるようですが、一度メール等で連絡をとってみたほ
うが良いと思います。
説明会の際も選考試験の都合が悪い人に対しては、別途
連絡して対応すると言っていましたし。。
もし受けられるなら参考程度に選考試験の詳細を・・・
一次 一般常識 面接 (履歴書のみで受験可能)
二次 適性検査(SPI) 部長面接
三次 社長面接
それでは失礼します。。
書き込みありがとうございます!
関西出身の方だとおもしろいというか、親しみやすい感じの方が多いですよね。
説明会に出ないと今後の説明会に進めないんですかね?!
って出席された方にはそんな説明ないですよね。
水と空気さんは今後の選考に進むつもりですか?
前日からの強行日程お疲れ様でした!!
関西出身の方で非常に親しみやすい優しそうな感じの方でしたよ。雰囲気は、和やかだったと思います。
説明会の内容ですが、会社概要と会社の製品シェア状況、
今後の事業展開等だったと思います。
説明会の後、実際に病院で使用されている搬送システムを
見学しました。
あと説明会の際に大学の研究テーマや中学から現在までの所属
した部活やクラブ、家族構成などを書かされました。。
試験日程ですが、4/23と4/27に一般常識と面接を行うそうです。
この業界では間違いなくトップ企業なんで安定性はありますよね。
たしか去年会社の場所がかわったんですよねぇ。
私出身高校がそばなんですよぉ。
出来る限りの事は伝えられると思います・・・たぶん。実は説明会の前日に他の企業の説明会+筆記試験で8時間拘束されるんで、気力が持つなら大丈夫だと思います。。
>シューターさんへ
搬送技術の原理をわかりやすく説明してて良いですね!
エアーで物体を搬送する簡単な構造だけど奥が深いと感じました。。。
私もセミナーに参加したいのですが、なかなか日程が合いません。もしよろしければ、セミナー参加後、どんなかんじだったか教えてもらえませんか?もちろんできる限り日程を調整して自分で行こうと思っていますが。
4/19にセミナーに参加してみようかと・・・。
誰か志望している人はいらっしゃいませんか??