会員登録すると掲示板が見放題!
エービーシー・マート《ABCマート》には305件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、2件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
流通/小売の他の企業の掲示板を見る
高島屋
セブン‐イレブン・ジャパン
イオンリテール
ヨドバシカメラ
丸井グループ
青山商事
三越伊勢丹ホールディングス
三菱食品
アダストリア
パルグループホールディングス
資生堂販売
イオン
ファミリーマート
伊勢丹
三越
イトーヨーカ堂
良品計画
ローソン
そごう・西武
大丸松坂屋百貨店
ユナイテッドアローズ
千趣会
フェリシモ
伊藤忠食品
コスモス薬品
スズケン
ルミネ
E・H
阪急阪神百貨店
プリモジャパン
AOKIホールディングス
アニメイト
JALUX
トゥモローランド
ベルーナ
赤ちゃん本舗
ワールドストアパートナーズ
チュチュアンナ
カインズ[カインズホーム]
IDOM
イプサ
サンドラッグ
平和堂
スギホールディングス
因幡電機産業
イズミ
ジェイアール西日本伊勢丹
JA横浜
ジャパンイマジネーション
ニッセンホールディングス
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
はぢめまして(*^ー^)ノ
マイナビならすぐ予約できますよ☆
リクナビでエントリーした人はEメールで連絡してるそうなので、一度メールをチェックしてみてください♪
ちなみにわたしは2週間後に予約いれましたぁ。
わざわざありがとうございます。文章を間違えてました。エントリーではなく説明会の予約がわかりませんでした。やはりリクナビでしましたか?
普通にリクナビからエントリーしましたよ!!けど、2、3ヶ月前のことだからもう締め切ったというのも考えられると思います。志望度が高いようでしたら人事の方に問い合わせてみてはどうですか??頑張って!!
僕は登録してみたんですが…
ご回答ありがとうございました。やはり緊張しますよね。
私はまだ気持ちが定まっていなかったのですが、承諾書提出いたしました。断ることになったら、すごい気まずいですが頑張ります
私も内定辞退しました。電話して「そちらに伺って話したかったが、取り急ぎ電話で・・・」みたいなことを言うと来なくていいといわれました。その後、どこの内定を受けるのかと、辞退することになった決め手などを聞かれました。めっちゃ緊張しました・・・。
「内定承諾書を出さない」だけでいいのでしょうか・・・
電話でも伝えるべきなのでしょうか。
初歩的な質問ですみません よろしくお願いします。
販売職ではないのですね。それは勘違いしました。気分を害してしまいすみませんでした。ここでは、新卒で入社するかたのお話をしているので、アドバイスしていることから勝手に販売職と思い込んでしまいました。新卒入社される方の大半は販売職なので。
知り合いは販売職ではありません。なので販売職の方のお給料の上がり方はわかりませんが、経験をつんでいくに平行してお給料も上がっていくのが普通でしょう?それとも普通じゃないのでしょうか?
なんの「根拠があって」というか知り合いに聞いたことなので根拠も何も事実なんですが…。
あはははは!視野が狭い??面白いっすね~。まあ、頑張って社会人になってください。
ありがとうございます!!希望がある程度考慮されるならまだ安心ですね!!私もまだ就活は続けるつもりなのでかなり悩んでいます。みんなが1番行きたいところにいけるといいですね!!頑張って行きましょう☆
最終の面接で「半年に1回は転勤がある」と言われたのですが、みなさんも同じこと言われたのでしょうか?教えてください!!
一言だけ・・・
実力主義といいますが、店長クラスになっても給料はビビたるものの人もいるみたいですよ・・・
「知り合いの方」が役職者なのかどうなのかはわかりませんが、昔の店長は「部下の夢を壊したくないから、金額を明らかに出来ない・・」とまで言ってました。
「ちゃんとお給料も上がる」というのはどういう意味で言っているのかわかりませんが、知り合いの話を参考にするだけで、そのように断定するのは怖いものです・・・
長くなってすみません。
エリアによって変わるかもしれませんが、基本的にフルタイムだと思います。今、出店ラッシュで人が足りなく本部の人でさえ、人事異動で店舗に異動させられてるんですから。
人が足りなく朝番遅番とかやってる余裕がないです。
朝番遅番がしっかりできてるなんてサイコーですね。
僕も同じコトで悩んでます。どーしよー。
でもそういう店のほうが少ないと思いますよ。
とにかく言いたいのは他社に就職できるなら他社行ったほうが良いってことです。
わたしはバイトをやってこの会社で社員として働くことがどれだけしんどいか(ありえないか)を実感したのでそれをわかって欲しかっただけです。
8時間を超える分が支払われないのはやはりおかしいですし、通し勤務を強要されるのは店舗だけの問題ではなく会社全体の問題(社風)だと思います。
靴が好きなだけなら1消費者でいたほうがいいですよ。
ではさようなら。
>バイトでさえオープンからクローズまで入ることを強要されますから社員はもちろん通しですよ。
テナント店勤務ですがオープンクローズを強要されてはいませんよ、ちなみに社員も早番遅番きっちりまわしてます。
自分の勤務している店舗を基準に断定的に書き込むのは誤解を招くのでは?
僕も物凄く悩んでいます。そこで、人事の方に電話して
色々な事を聞いてみたのですが、一番、凹んだ事が1人暮らしの時に
敷金・礼金・引越しの費用は会社が面倒みてくれるのですが家賃は、全額自分で払っていかなくてはいけないという事です…住宅手当は僕ら新卒はもらえて五千円…手取りの給与が13万円と考えてそこから家賃をひかれるとなると…凹みます…
そこはちゃんと理解しておいたほうが良いです。
あと、社員は8時間労働ではないです。
バイトでさえオープンからクローズまで入ることを強要されますから社員はもちろん通しですよ。
だから8時間労働なんてありえないです。
私も内定をもらった一人なのでまぜてください!!
皆さん内定承諾書は出されましたか?
私は今、ここと同じくらい入りたい企業の選考が途中ですごく悩んでいます。
その企業の結果を待っていたら内定承諾書の期限が過ぎてしまうんです。
正直に人事に電話して今月中まで待ってもらえないか聞きたいんですけど、やっぱそれは失礼なのでしょうか??
書類を提出して断るよりは迷惑かからないと思ったんですが・・・
これは深夜手当てとは違います。
先に述べた8時間を超えて働く場合の残業手当が出ないのはあきらかに労基法違反ですよ。
ありがとうございます、参考になります。残業も手当てがちゃんとあるなら全然問題ないです☆今バイトしてるスポーツ店でもたまにあるし。
はじめまして☆知り合いが社員なので参考程度に書き込みます。基本的には8時間位ですが、自分の仕事次第みたいです。6時にあがろうと思えばあがれますし、もちろん忙しいときは11時くらいになるみたいです。それはどの会社も一緒じゃないですかね。ただ深夜残業という話は聞きません。部署によるのかもしれないですが・・・。
少しでも参考になればと思います。
その意見はどうかと思います。私の知り合いがABCに勤めていますがみんな楽しんで働いていますよ?
「靴が好きなら~」とおっしゃられるんでしたらなぜABCを受けたのですか?それは会社に失礼だと思います。
それとみなさんもそうですが、お給料が手取りで14万くらいだから嫌だみたいなこといってますが、新入社員の初任給はどこでもそれくらいですよ?21万と記載されてあってそのままそっくりもらえるなんてありえないことです。それが現実です。
ABCは実力主義なのでやればちゃんとお給料上がりますよ。知り合いの人も結構もらってるみたいです。
長くなってすいません・・・。
社員は基本的に8時間労働ですか?それとも通しで入ることが多いんですか?
極端な話、PM八時から出勤しても深夜残業が発生します。
残業手当は深夜残業のみです。
PM八時過ぎないと何時間働いたとしてもつきません。
いくつか誤解があるようなので訂正します。
ABCの基本給は13~14万です。
残業手当は出ますよ。
一部上場する際にここら辺は改善されました。
以前はバイトの残業手当も出ませんでした。
あと休日手当ても出ます。
しかし、年末年始は8~10連勤は当たり前です。
うちの社員いわく「金より休みほしい」
店長クラスになると年俸制なので残業手当は出ません。
給与面はこんな感じです。
でもこの時期に入るか入らないか決めるのは難しいですよね。まだまだOB訪問とかもできてないし、それは自分が悪いんですけど・・・。
ぉぉぃさん、マジですか。なんで知ってるんですか??
社員の給料は手取り13~14万。
新入社員の教育はバイトが行うことも。
常に声だし、暇でも立ち止まってはいけないそうです。
不意打ちに蹴られることも・・・。(冗談かどうかはわかりません)
職場環境は明るくて良いみたいです。
基本労働時間は12~13時間。(店舗にもよると思いますが)
※9時~22時位かな。
髪は基本的に黒(あたりまえですが)。アクセは禁止。(結婚、婚約指輪ならOK)
ヘルプで他店に一日配属もあるようです。
参考になったでしょうか?他に質問があれば聞いておきます。
残業手当ですが労働基準法にもとづき発生するとおっしゃってました。
しかし、過去レスを見る限り嘘か真かな部分はありますよね。
この手の業界って売上の問題と同じくらい人件費の問題もネックじゃないですか。売上が悪いから人件費削減のため我慢しろと上司に言われたらそれまでのような所もしかしたらあるのかもしれませんし(僕がアルバイトしてた某ピザ屋さんではそんなことがザラでした)
>サンさん
はじめまして。
とても貴重な情報ありがとうございます。
小売はどこも少ないですもんね…泣
お互い人生のことですからおもいっきり悩みぬきましょう。
僕は一応親に書類送って記入してもらうようお願いしました。
昨日、池袋のABCの前通ったんですがもはやあれは部活ですね。
店員の目が死んでいたのがリアルでした…
内定承諾書は出したら法的拘束力がなくてもやっぱ辞退はしないほうがいいと思いますけどね。ABCは多く採用してるとはいえかなり迷惑かけると思いますし。あと研修中でも学業優先とも言ってはりました。卒論とかの準備もあるやろうしって。
と、言うことは例年、みなさん承諾書は出しても夏までは就活を続け、それでも「ABCに入る!」って決めた人だけがバイトという形で研修に入り、「やっぱ他社に行く!」って決めたらABCに内定辞退の連絡をするって感じですかね。・・・当たり前のこと聞いてすみません
私も他の企業の書類選考に通過して1次面接が26日にあります。内定承諾書どうするかかなり悩んでます★給料については小売は若干少ない事は覚悟してます。研修バイトの開始については最終面接の時聞いたんですが、例年大抵の人が夏休み明けくらいかららしいです。当然ですが早く始めたほうが職務内容についてより理解できるので入社してから働きやすいとも言ってました。
もう朝を迎える時間じゃないですか笑
法的拘束はないけど、(重複レスですみませんが、)ここバイトしなきゃいけないですよね。そこんとこはやっぱ電話しないと分からないっぽいですね・・・。
残業手当はつくんですか??おしえてください~。
>タローさん
僕がお聞きしたのは転勤の際の費用や、住宅手当の詳細、
残業手当に関する事です。どれも納得の回答をいただきました。
僕も一人暮らしなのでやはり金銭面は重要です。大学に行かせてもらって卒業してからの親の援助は申し訳ないですし自分自身嫌ですので…
内定承諾書には法的な拘束ないんですね。勉強になりました。
そんなことをしないように一生懸命考え抜きたいと思います。
店舗は町田、八王子、立川、渋谷とか見学行ってます。実際社員さんに話したりも一応してます。提出書類はごめんなさい、分かりません。俺はやはり「給料、休み、残業手当」など気になります。「金や休暇のために働くの?」って思われるかもしれないですが、実際そこは知らなければいけないと私は思っています。
毎日就職ナビ等にも載っていましたが、内定承諾書には法的な拘束力がないので、とりあえず内定承諾書は郵送したほうがいいのかもしれません。それで他が決まれば断りの連絡をすればいい。企業には迷惑な話ですが。でも、ここは入社決意したらアルバイトしなければいけないところが、やっかいです。入社決意してアルバイトから入って、やっぱ辞めるってのは、結果的に就活がまたスタートできるということなのでしょうか。
タケさんはどんなことを聞いたのですか?教えてください。
長々と失礼いたしました。