会員登録すると掲示板が見放題!
ライトアップには198件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
広告の他の企業の掲示板を見る
電通
サイバーエージェント
ADKホールディングス
博報堂プロダクツ
あとらす二十一
東急エージェンシー
大広
電通プロモーションプラス
セプテーニ・ホールディングス
ジェイアール東日本企画
東北新社
リクルートメディアコミュニケーションズ(RMC)
読売広告社
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
AOI Pro.
ベクトル
デジタルホールディングス
朝日広告社[東京]
D2C
日本経済広告社
サイバー・コミュニケーションズ
クレオ[広告]
アドウェイズ
デルフィス
ジェイアール東海エージェンシー
オリコム
マッキャンエリクソン
電通東日本
博報堂DYデジタル
ティー・ワイ・オー
ぱど
リードエグジビションジャパン
フロンティアインターナショナル
リクルートマーケティングパートナーズ
アマナグループ
進研アド
電通九州
電通デジタル
日本経済社
ジェイアール西日本コミュニケーションズ
アドプランナー
東京アート
電通パブリックリレーションズ
プラップジャパン
ゆこゆこ[インターメディアシステム]
ロボット
トランス[広告]
博報堂アイ・スタジオ
テー・オー・ダブリュー
日本ビジネスアート
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
半笑いの小馬鹿にしたような態度で、こんな対応されて受けたくなる学生などいるのだろうかと思いました。
そもそも興味のある職種だったので説明会を予約したのに、グループ採用で職種は選べないと言われ、説明会を受ける気も無くしました。
ただただライトアップとのミスマッチを無くす面談かなーと思い受けてみたらライトアップグループが運営している0円就活サービスの人との面談でした。
就活サービス受けるつもりなかったし、希望職種はもう締め切っちゃったところばかりで数がないから営業職案内しますねと言われ
ほんとに受ける意味のないサービスをただ受けさらられてるという状況です。
今から説明会ですが評判も悪そうでキャンセルしたいけど、説明会の感想あとで聞きますね!と0円就活(ライトアップグループ)の人に言われたからキャンセルできない…笑
説明会予約すらしない方がいいです。まじで。
私は最終面接受けたんですけどアルバイトの話したらキレ気味で「なんなんですか?!そのアルバイトは」みたいな感じで言われて怖って思いました?w?w?w
ご意見ありがとうございます!社長面接じゃない場合もあるんですね、、?
はさんの面接は優しい雰囲気で良かったです、!新卒採用に関してはやはりどのサイトでも色々言われてるイメージなのですが実際入社してからの感想等があまり見受けられないので判断難しいですね、、。グループ会社の”ライト通信”はどのサイトでも評判悪く書かれていましたし、、笑。しかしそれめ営業職に限ったお話のように感じるので他の職種もどうなのか気になります、、
私も最終面接は代表の方ではなかったですがとても優しくて良い雰囲気でした。ですが、掲示板の書き込みが良くないことばかりなので入社を決めるか迷っています。悪い会社なんでしょうか…
来週最終面接なのですが最近この掲示板を発見して投稿拝見し、元々持ち駒感覚で受けるつもりだったのですが一気に最終受ける気を無くしてしまいました。
人事の方は優しく穏やかな方でしたがやはり良くない会社なのでしょうか。最近最終面接受けた方、又は内定頂いた方、もしいらっしゃれば今年も本当に掲示板通りの最終の雰囲気だったか、その他にご意見あればお聞きしたいです。
営業の電話かかってきて迷惑でした
検索したらもう1社東京のライトアップという会社があったので
そちらはHPのURLがありました
しかも「通常は行っていない特別案内」だと言われます。
落とされた企業から就活サポートなんて正直余計なお世話だと思います。
選考を受けるべき会社ではありません。
私もそうでした。やはり落とした相手に就職サービス利用の営業かけてくるのって普通じゃないですよね
落とした相手に就職サービス利用の営業かけてきました。
面接の際も流れ作業のような感じで面倒くさそうでした。
なぜなら、成果を残せなくても上司にお色気するだけでいいから。
皆さん、ブラックとか学生に対する態度が悪いとか言ってますが、、
実際、媚びうるだけで給料貰えるほど楽なものはない。
なんも考えず、ただ働いてるだけでいいんですよ
プライドがある人には向いてないと思いますね笑
ということで、私はプライドしかないので辞退します
バリバリの営業マンになりたい方や体育会系の人には向いていると思います。
フローは教えられずまず1次面接と言われたものの面談で、また次の面談の日程調整を連絡すると言われましたが音沙汰なし。こちらから連絡してやっと次の面談。また次回について連絡すると言われましたが音沙汰なしなのでもう切り捨ててしまいました。
受けます。とりあえず時間はあるから受けてみようかなと。皆さんが言うような状況になったら即退室します。
説明会予約するか迷ってます。評判悪すぎですね、、
私も今週説明会予約しました。
同じ方いらっしゃいますか??
社員の方の説明までは普通に良かったし事業内容に興味もあったのですが、社長が登場し質疑応答が始まった途端、ここはないと思いました。話し方なのか間合いなのか、とにかく直感でダメだと思いました。事業の成功とか関係なく。
考え方がとても古臭いです。
若い社員の方も最近多く辞めているとの話を聞いた。会社説明会の時間が無駄だった。
この会社を受けるくらいなら他を受けた方が良いと個人的には思います。
30待っても来ないから帰ったわ
有り得ねーだろ。
時間すら守れねーのか
いや学生を舐めてんのか
ここの会社ってそんなにヤバイんですか?
詳しいこと知ってる人いたらお願いします^_^
何でもかんでも冷たい訳ではなくて、
数十社受ける内の一つみたいなスタンスだとだめな感じでした。
高層階のためセミナールームなどは非常に綺麗でこれぞITベンチャーと言った感じで、マイナスな印象も特になく、可もなく不可もなくと言った印象です。
月曜には連絡しますと言われましたが、いま水曜になっても連絡はきません。
選考された方に質問ですが、この会社はサイレントなどあるのでしょうか?