会員登録すると掲示板が見放題!
陽進堂には1335件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの83件の本選考体験記、69件の志望動機、13件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
医薬/化学/化粧品の他の企業の掲示板を見る
花王
資生堂
コーセー
旭化成
大塚製薬
中外製薬
武田薬品工業
Meiji Seikaファルマ
ライオン
ユニ・チャーム
P&G
アステラス製薬
ノエビア
ジョンソン・エンド・ジョンソン
アストラゼネカ
小林製薬
エーザイ
積水化学工業
大正製薬
第一三共
協和キリン
興和
塩野義製薬
アルビオン
ピアス
日本ロレアル
住友ファーマ
ディーエイチシー
住友化学
田辺三菱製薬
ノバルティス ファーマ
久光製薬
マックスファクター
イーライ・リリー・アンド・カンパニー
大鵬薬品工業
カネカ
カネボウ化粧品
ファイザー
小野薬品工業
杏林製薬
日本メナード化粧品
日本新薬
科研製薬
グラクソ・スミスクライン
ファンケル
マルホ
ロート製薬
鳥居薬品
ポーラ
ミルボン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
了解です!何度も質問してしまいすみませんでした。そして答えてくださりありがとうございました!!
私の時は面接が30分あったのみです!
返信ありがとうございます!
私の場合案内では面接は10分でその他諸々合わせて45分かかるとなっているのですが、むーさんは面接とその他諸々合わせて1時間超えた感じなんですか?それとも面接のみでしたか?
私の時は30分程度ありました。
触れられることはないです!
ご存知の方是非教えて頂きたいです??♀?
了解です、ありがとうございます!
はい、webでした!
ご丁寧にありがとうございます!
形式はwebでしたか?
役員面接なので緊張感はありますが圧迫感はなく、淡々と進みました!
選考状況と志望動機は必ず聞かれます。最終前のESの内容を参考に、志望動機に「製薬、ジェネリック、貴社を選んだ理由」、「どんなMRとして活躍したいか(求めてる人材に合わせて)」をアピールすると良いと思います。
あとはES(一次面接前に出した方)を見ながら、ガクチカや自己PRに関して役員1人ずつから何個か質問される感じです。営業担当の方からは逆質問を問われるので逆質問を2,3個用意しておいた方がいいです。
内定メンバーたくさん欲しい。。
内定者オプチャありましたよ
内定者オプチャとか作りますか?
面接は受けたけど結果がまだの方はホントお願いします。
(連続投稿すみません)
面接は受けたけど結果がまだの方はホントお願いします。
外資気質なところもあるので、結果が全てと考えている方には合っているのではないかなと思います!
私は人がいいなと思ったので入社します!
OpenESの提出と適性検査受検の案内が同じメッセージ内に書かれていました!
出てないです。なむ。さんはどこで見つけましたか?
リクナビのマイ企業リストやスケジュールからも確認できませんか?
どこを探しても項目がなく困っています。
OpenES提出はしました。
お返事ありがとうございます。なるほど、MRの方ですとそういう資格があるんですね。勉強になりました。ありがとうございます。
とりあえずMRの資格が欲しくて入った方や他社よりも給料が低いからだと私は考えています。離職者が減ってきているので、説明会でお聞きしてみたいところです。
逆面接の時間は長いので頑張ってください!!MR職のことだけでなく、働いている人に関して聞くのもいいと思います!
面接後にそう思いました笑
逆質問は一個しか考えていなかったので、あと二つ頑張って用意してみます!
逆質問は3つくらい用意していた方がいいですよ。
そこで、会社が求めている人物像に合わせて強みをアピールした方がいいです
頑張って下さい!
MRですかね?
私の場合、ESのガクチカ、自己PRに沿って質問されましたが、割と雑談ベースで、志望動機は聞かれなかったです。
あとはジェネリックと新薬でのMRの違いは何だと思うかというのを問われました。
その方に質問あるので、決めた方教えてください
人それぞれ、面接官の態度が違うのは何故なんだろう‥
けど、入社を検討している方に対して↓のようなことをこのような場を用いて言うのはどうなのだろか。