会員登録すると掲示板が見放題!
マイソフィア・インターナショナルには305件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの10件の本選考体験記、7件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
流通/小売の他の企業の掲示板を見る
高島屋
セブン‐イレブン・ジャパン
イオンリテール
ヨドバシカメラ
丸井グループ
青山商事
三越伊勢丹ホールディングス
三菱食品
アダストリア
パルグループホールディングス
資生堂販売
イオン
ファミリーマート
伊勢丹
三越
イトーヨーカ堂
良品計画
ローソン
そごう・西武
大丸松坂屋百貨店
ユナイテッドアローズ
千趣会
フェリシモ
伊藤忠食品
コスモス薬品
スズケン
ルミネ
E・H
阪急阪神百貨店
プリモジャパン
AOKIホールディングス
アニメイト
JALUX
トゥモローランド
ベルーナ
赤ちゃん本舗
ワールドストアパートナーズ
チュチュアンナ
カインズ[カインズホーム]
IDOM
イプサ
サンドラッグ
平和堂
スギホールディングス
因幡電機産業
イズミ
ジェイアール西日本伊勢丹
JA横浜
ジャパンイマジネーション
ニッセンホールディングス
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
解雇でしょう。1人残らず、マイソ好きさんは、内定蹴っててよかったですな。
今年入った人なんてかわいそうだよ、入ってすぐだもん。
しかもこれだけ報道されたら、ああ、あの悪徳会社って次の就職のときに見られちゃうから悲惨だよ。
やっぱり企業研究はしっかりしなきゃだめよ。
自分も人事の方から採用の連絡を頂きましたが、最終的には辞退することに決めました。
あずさんと同じく他に内定はありませんが、迷ったまま決めてしまい入社後に後悔するようなことがあっては、会社にとっても自分自身にとってもマイナスにしかならない。と自分ではそう考え、秋採用に向け就活を再開するつもりです。
先日人事の方から採用の連絡を頂いたのですが、
訴えられた件や、ここのみなさんの書き込みを見て、正直ここでいいのか迷っています。
最終的な返事は来週中までにして欲しいとのことだったのですが、他に内定がない私にとって厳しい選択です。迷ったままここに決めてしまうのはなんだかもったいない気がして。。他の企業で秋採用にかけるべきでしょうか。。
マイソの人はとても優しく、自分のことを理解してくれてる上で欲しがってくれていることがとてもうれしく、仕事内容も悪くないと思いました。
最初から楽して稼ごうなんて考えてないし。
結果的にもう1つの方にしたけど、断り?辞退の電話の時もすんなり受け止めてくれましたよ!!
『これもアカラシアくんの選んだ道だし…』
とか
『同じ小売業ですし、何かの縁で会うかも知れませんね』
とか
『短い間でしたが、ありがとうございました。』
ってなかんじで終わりましたよ!?
ありがとうございます。おかげで無事に辞退することができました。
あまり良い話を聞かないので、辞退された方いたらどういう風なことを言われるか教えてください!
それがいいよ!
がんばって
名前は言えませんが、IT企業で、経理をやっています。人数は、100人くらいですが、正直楽しいし、やりがいもかんじています。
ちなみにマイソ好きさんは、他にどんなところお受けましたか?もし他に内定がでてるならなぜこちらを選んだのでしょうか?
もし私なら、父がこんな訴えられるようなところで働いてたら正直嫌です。マイソ好きさんは、両親がもしマイソで働いてて、今回のような報道がおきたらどう思いますか?
私は、本当に涙でるくらい就職活動して、それで企業研究もしっかりして、マイソがいい!と言うなら、それでいいとおもいます。
ただ、マイソ好きさんは、人事がいい人、それしか出てこないところえをみるとそこまでしていないような気がします。
後で後悔しないために今がんばってください。
ができませんでした。
確かに、人事の方はみんな良い方で、、、、
内定をいただきましたが、辞退いたしました。
以前マイソフィアについて調べていたら、
どこを見ても悪い噂ばっかりで、実際に
はどうなのか??自分で多くの店舗に
入ってみるのがいいと思います。
買うつもりはないけど、着物見に来ただけと言ったら、
どんな対応をするかみてみては??
就職するときは、そこでどんな人と働きたいか
を見ることが大切です。人事の人と一緒に働かないですよね??一緒に着物売らないですよね??
どこの会社にするにもノルマはあるのは当然ですが、
人事の人に目標はあるがノルマはないといわれました。
ノルマがないチェーン展開する会社があると思いますか??売上1000億も目指すのに。。。。
店舗見学行ったときに店長さんに聞いたら、休みほとんど
ないって言ってました。週休二日ととは書いておりますが
間違いです。
普段着物ほしいと言う人を自分でみたことがありますか??
一度も自分でみたことがなかったです。
でも着物業界は大手でしたら、イベント時に
アルバイトを雇い、そのアルバイトの仕事内容は
、当日受付や、着物のたたむ作業。そして、家族や
親戚、またその家族のお友達、親戚のお友達をつれて
くるものです。私は一回面接をうけたら、連れて行ける
人が親くらいです。といったら落とされました↓自給はいいですよ!!一万!!!しかも、5人連れてくれば4000円プラス、10人連れてくれば、9000円です。
ねずみ講みたいでちょっと嫌でした。
マイソすきさんへ↓
はしめまして!私は初めはこの会社で一生をささげてがんばろうと思ったのと、人事の方がとてもよかったので会社のイメージがよくみえていました。
しかし、神戸だかそこらへんで、合計1700万円も売られて二人のお客さんが訴えたと言ってました。
しかし、訴状が来ないからなんともいえないんだよ!
といわれ、そんなことするような社員ではないんだとも
言われ、ただそのことを聞かされるために呼ばれました。
一年間で300万は売ったら駄目という規定に会社では
しているそうです。しかし、一人の女性は2年間で700万物着物を買わされたという話でした。
一年間に300万くらいの着物を買ったのに次の年でも
売るのがおかしいとおもいました。
法ぎりぎりのところで売るやり方なので、根が真面目な
かたは絶対お勧めできない会社だと。。
入ってかたでは遅いと思います。
マイソ好きさんは、もう内定はいただいてるんですか??
もしかして東京で選考受けました?
うちの大学の就職課いわく、マイソフィアとかは人事にもノルマ的なものがあるそうですよ。だから人事の人はやけに良い人なんだそうです。
今ならまだ間に合います。
早く就職活動再開してください。
今年1年つらくても、その後よくなるから、
このままだと今年1年よくても、その後本当につらくなります
仲間ですねw
私は合否の連絡のたびに「具体的なことは言えないですけど、選考の成績はかなり良い方でしたよ」って、毎回毎回言われてました。
多分みんなに言ってんだろうな…。
ここの会社の選考は、本当に適当です。
2週間以内に選考の結果が来た方のみ合格と言っていたのに、私は1ヶ月後に急に合格の電話が来ました。
笑いながら「いやぁ~返事遅くなったけど、みなさんに合否の連絡はしているんですよ~」とか言ってました。
ただ辞退してる人が多いから適当に調節してるだけじゃん!!とか思いましたよ・・・。適当すぎます。
社員さんであるなら、早めに転職したほうがいいですよ。
ここよりは、学生のコンビ二バイトのバイトとか、のほうが
いいと思いますよ。
少なくとも人の役にたつ。
ここは、人にローンを組ませて、破産させちゃう。1部の人?
いやいや1部の人がこの会社の象徴でしょ?
なんてたって消費者センター苦情件数NO1。
1部の人だけでそんなに苦情こないでしょ?
なんで働いてもいないのにたくさんの人に会えるんですか?人事はこういうとこ愛想いいのあたり前ですよね。
たけうち関連の人達はみん就で裏工作することで有名だって某掲示板で書かれているのを見たことがある。
確かに人事の人はいい人でしたが、あまりにも悪い噂を聞いていた事と、訴えられたという事があったので。
どの会社にも悪い噂はあると思います。それが全てでもないと思います。
ですがマイソフィアの場合、たけうちグループの子会社で、たけうちグループ自体かなり問題起こしてますよね?なのでマイソフィア自体に問題がある可能性が高いと思って辞退を決めました。
私もマイソ好きさんのように会社の人はいい人だと思っていたので就職課に相談したところ「そういう会社は人事はいい人なのが当たり前」と言われました。
確かにマイソフィアで仕事を続けている人もいるわけですから、その会社を完全に否定するわけではありませんが、会社の人達の態度だけで全てを決めるのではなく、会社をもっと客観的に見る事も必要だと思いました。
あなたは、会社の人がいい人なら、その会社の人がどんなひどいことしててもいいんですか?
あなたは、大学選ぶとき、大学職員がいい人だから、とかそんな理由でえらびましたか?違いますよね?その考えは危険だと思います。
仕事をしにいくんですよ。テレビ、新聞で実名まで出されていること、と同じ販売の仕方でをするんですよ。
そんなところに本気で行きたいですか?
同じ業種するにしても、小売系統で、マスコミに報道されるのは、非常にやりにくくなりますよ。
別なとこをお勧めしますね。
1日に嫌われながら、電話100人繋がるまで、とかやれますか?
やっぱり。みんなよんだかな?
ニュースとかでもやってたみたい。
推薦などでは、ない限り、ハンコを押しても断ることは、できます。正直になぜ入りたくないか、を言って今から探すべきです。焦る気持ちもわかりますが、がんばってください。
みなさんへ
人事の人はいい人だった、そんな理由で就職を決めている方達大丈夫ですか?
あなたは人事の人と結婚したり、友人になるのではなく、ここで
働くのですよ。1生に1度の新卒を使って。
人事の方の人柄もよければ、よいでいいと思いますが、あなたが、これから毎日することになる仕事はここの仕事でいいのか、考えたほうがいいと思います。
えらそうにすみません。私もどこでもいいや、とよく調べもせずここに入ってしまったものだすから。
「25歳で店長昇格」―以前ブースに寄ったとき担当者の方がかなり強調して言っていたのを覚えています。
その時はとても魅力的だという印象を受けましたが、本当は退職者が多くて結果的にそうせざるを得なくなったのではないかと思いました。
それに、考えてみれば店長になることより店長になった後のほうが大切だから、将来店長になりたいという人は他の業界も考えるべきではないかと思いました。
ここの会社の理念って、素晴しいことを書いてますが、抽象的過ぎませんか、仕事内容とベクトルがずれている気もしますし、
今後見たくないと思うのであれば、そんなカキコはせずに心の中にだけ止めとおけばよいのではないでしょうか?
そんなカキコを見ても、はっきり言って何を伝えたいのか全く理解できません。むしろそんなカキコを見ると、社員の回し者なのではないか、と疑ってしまいます。
むしろ、学生の素振りをして書き込んでいる社員(人事だと思いますが)だとしたら、そこにもノルマがあるんですね、、、あと負け犬の遠吠えと書いてありますが、そんな人に入社許可を出した人の見る目のなさも問題なのでは(私の想像なので・・・)
元社員の人が痛烈にこの会社のことを批判していると言うことは、それだけこの会社に対して、鬱憤が溜まっていた証拠ではないのでしょうか?(すぐやめてしまう人にも問題はあるとお思いますが)
あ、あとここの会社の一人当たりの売り上げがいくらか、、、皆さんも考えてみてください。
たしかにシビアな世界だと思います。私もやめたいなって思う時もあります。でも、仕事が楽しいって思える部分もあるから私は続けます。私の周りでも楽しいって言ってる子もたくさんいるし。だから、一概に悪いって思わないでください。まだ入社2ヶ月でつらいことまだわかってない自分もいうのもなんですが・・・。
たしかに今は会社のほうが問題あってあぶないらしいよ。
現に俺が働いてるときも監査が入って、SPの人に聞いたら今までそんなことはなかったらしい・・・。
営業停止になることも十分考えられる状態なので今はやり方を抑えているらしいけど。
だから慎重になって行動してください。ただ自分がやりたいって思ったらやってみても間違いではありません。
実際自分は1ヶ月で170万くらい売ったけど、その中で納得して売れたときはやりがいあったし。ただ、俺の場合は100万円分くらいはイヤな思いをして売りました。
これはあとで知ったんだけど実際着物の品質もかなり低いらしいです。