1. 就活日記トップ
  2. 新聞
  3. 朝日新聞社
  4. インターンES(エントリーシート)

朝日新聞社 のインターンES(エントリーシート)

卒業年:
  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【22卒】秋冬インターンES(記者職)
    • 設問:新聞やジャーナリズムに関心があるのはなぜですか。(300字以内)

      私の高校では環境について考えるプログラムがあった。過去の環境汚染を振り返る中で当時の新聞記事を目にする機会があり、報道に興味を持った。大学でも新聞社で働く方の話を多く聞き、責任が求められる一方で社会へ…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自分がやってきたことを具体的に書くようにした。また社会問題と絡めることも意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【22卒】夏インターンES(企画)
    • 設問:学生時代、一番力を注いだ事は何か。

      スーパーでのアルバイト。自分自身が販売者でもあり、消費者でもあると言う点を活かしながら、売り場の陳列やポップを作成した。特に、ポップの作成では、メッセージを届けたい相手に確実に届けるための工夫を惜しま…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      新聞社であるので、いかに見やすいかを考慮した。句読点で無理矢理繋げた文章は見にくいので、潔く文を区切り、改行も頻繁にした。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【21卒】秋冬インターンES(技術部(メディアテクノロジーコース))
    • 設問:朝日新聞社インターンに応募したきっかけ

      OfferBoxから少人数説明会へ招待いただいたことをきっかけに応募しました。もともと文章が好きではあったものの、理系に進んだ以上は活字を仕事にすることは不可能と考えていました。しかし説明会では理系出…

    • 設問:2025年の社会に予想すること

      大多数が財布を持たない社会になっていると考えた。近年キャッシュレス化が進んでおり、今から6年後となればほぼ完全に浸透すると予想できるからだ。キャッシュレスサービスの利点は、素早く買い物ができること・ポ…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      規定文字数が各問とも少ないので、情報を詰め込むために だである体にした。
      論理的な文章になっているかどうかを何度も振り返った。

閲覧履歴(掲示板)

TOPICS PR

みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ