1. 就活日記トップ
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. 中外製薬
  4. インターンES(エントリーシート)

中外製薬

インターンエントリーシート
卒業年:
  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【24卒】秋冬インターンES(研究開発職)
    • 設問:あなたの強みを活かすことで、当社にどのような貢献ができると考えますか?
      ご自身の強みとあわせてご記入ください。(800文字以内)

      私の強みは「周囲に働きかけながら主体的に行動できる」ことです。この強みを活かして私は、大学時代のサッカー部において、連携力を向上させる新たな制度を考案し、導入しました。高校時代に経験できなかった優勝の…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自身の強みと、入社後どのように貢献できるかを一貫性を持って書くよう心掛けました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【23卒】夏インターンES(開発職)
    • 設問:中外製薬のインターンシップに参加することで何を得たいですか

      貴社のインターンシップを通して製薬会社の開発職として働くイメージを明確にするとともに先輩社員や仲間からの意見により多様な考え方を吸収したいと考えています。幼い頃体が弱く、薬に触れる機会が多くありました…

    • 設問:「医薬品は社会問題解決にどう貢献しているか」について、あなたの考えを記載してください。

      私は、医薬品は貧困問題の解決に貢献していると考えます。人は、病気にかかることで、身体が思うように動かず生活に支障をきたします。さらに、再発する病気を患った場合、再発するたびに入院費や治療代、通院費用な…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      なぜこの会社のインターンシップを受けたいのか、設問でもこの会社らしさを入れるように意識しました。

  • 大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【23卒】夏インターンES(MR職)
    • 設問:中外製薬のインターンシップに参加することで、何を得たいですか?

      私はインターンシップに参加することで、貴社のMRに必要な能力と心構えを学びたいです。 私はスポーツや学問など、何かに熱中している時期に体調を崩して行動が制限されることを何より煩わしく感じ、健康こそが人…

    • 設問:医薬品は社会課題解決にどう貢献しているか」について、あなたの考えを記載してください。

      医薬品は大きく分けて二つの観点で社会課題解決に貢献していると考える。一つ目は世界中の人々が医療にアクセスできる環境づくりの観点である。未だ治療薬のない病気に対しての医薬品開発が患者に大きく貢献すること…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      医薬品について知る機会はなかなかないので、なんで医薬業界がいいのかしっかり考えてから書いた

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】




インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ