1. 就活情報トップ
  2. 生命保険/損害保険
  3. かんぽ生命保険の就活情報
  4. かんぽ生命保険のインターン体験記一覧
  5. かんぽ生命保険のインターンエントリーシート一覧

かんぽ生命保険のインターンES(エントリーシート)一覧 (全17件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年

全17件

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【26卒】秋冬インターンES(総合職:デジタルコース)
    • 設問:かんぽ2days仕事体験(総合職:デジタル)を志望する理由と仕事体験を通じて経験したいことを入力してください。(400字以内)

      デジタルを軸に顧客体験の向上??から地域貢献?を行いたい。私は長期インターンでシフト管理を担当し、映像データシステムの最適配置から経費削減ができた際にITの重要性を実感しデジタルを用いて変革を起こした

      いと考えた。貴社はデジタル技術を活用し、顧客体験を高めている強みをもち、例えば、「すこやかんぽ」は??健康診断結果を読み取り健康状態の表示、食事を撮影するだけで摂取カロリーを算出する機能など、健康づくりサポートで保険だけでなく健康増進自体に貢献している??。貴社でなら顧客行動心理、情報技術等から顧客ニーズに応じた迅速な対応??で体験向上から地域社会とのつながり??の促進が可能であると感じ強く志望する。よって、自身のニーズから「ニーズに対する課題解決力」と貴社の郵便局ネットワークからなるビジネスモデルの促進を行う強みを活かし、デジタルを軸に顧客体験の向上から地域貢献に挑戦したい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      文系で大学での専攻もデジタル系ではないが、それ以外の経験からデジタルへの興味度や志望度が高いことが伝わるようにした。また、実際に具体的な事業名を出すことで会社自体への興味も示し、活躍してくれそうという

      イメージをつけてもらえるようにした。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:学生時代、努力したことを教えてください。

      中学3年生の時、校内合唱コンクールで初めて指揮者を務めました。クラス一丸となって優勝に向け励んでいる中でも、やる気のない人や恥ずかしくて歌えない人は数人おり、最初は成功するのか不安でした。それでも対話

      を重ね、鼓舞していくうちに皆が真剣に励んでくれるようになり、コンクール本番では校内○クラス中1位という成績を収めることができました。 指揮者を務めるにあたってクラスメートに真剣に合唱に取り組んでもらうため、まずは指 揮者である私が行動で示すべきと考え、 誰よりも早く練習の準備をし、全員が歌いやすいように人の配置を考え、クラスの1位獲得のために努力しました。その結果として1位を獲得したことが今となっても、 「頑張って成果を勝ち取った経験」として自信につながる出来事であるからです。

    • 設問:当社のインターンシップを志願する理由を教えてください。

      貴社の生命保険商品につい魅力を感じているからです。記者はすべての人々に保険を届けると言うことを第一に安価で手の届きやすい保険商品を多く販売しています。私は貴社のすべての人に安心を届けると言うパーパスに

      強く共感しており、いつか私自身もそんな保険商品を開発する人材になりたいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      いかにかんぽ生命への志望動機の強さを感じられるかというのを意識した。伝わりやすい。そして、熱意に伝わる文章を書いた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(企画)
    • 設問:かんぽ生命保険(総合職)へのエントリーを希望される方は、こちらに志望理由を記載してください。(400字以内)

      自己成長を通じて「この人に信頼して任せたい」と言われる社会人になるためだ。特に貴社の企画業務に魅力を感じている。その中で、貴社の持つ24000局ネットワークで金融商品を提供できる点での影響力の大きさや

      、お客様担当制による長期的視点での関係性構築、簡易小口商品で多くのお客様にリーチできる点に強みを感じた。また自己研鑽を社会人での目標する上で、総合職であればより会社本部の運営により携われることから幅広さがあることをキャリア面談で野原様から伺った。この環境で豊富な金融知識を体系的に学んだ先で自己成長を実現し、信頼される人間力を磨いていきたいと考える。将来的には、この人を信頼して任せたいと感じてもらえる社会人となり、お客様に寄り添った最適な提案を行うことで、貴社の発展に貢献したい。そして貴社の強みと自身の成長意欲を掛け合わせ、価値ある提案を提供するスペシャリストを目指したい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      日本語の表現においておかしなものや、ちぐはぐな物や、誤字がないかを確認すること。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:かんぽ生命1day(総合職)を志望する理由を教えてください。

      私は、地域や人々の生活に寄り添いながら、信頼を築く金融の仕事に関心があります。中でも、かんぽ生命は「すべての人に安心を届ける」という理念のもと、全国に広がるネットワークと高い公共性をもって、人々の暮ら

      しを支えている点に魅力を感じました。インターンシップでは、生命保険の果たす社会的役割や、かんぽ生命ならではのサービスの在り方を理解し、実務を通じて総合職としての視野を広げたいと考えています。将来は、人の心に寄り添いながら課題を解決できる金融人材を目指しており、本インターンシップを通じてその一歩を踏み出したいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      読みやすいようにわかりやすく書いた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:志望動機

      他にはない形で事業を展開している貴社への理解を深め必要な人材像を明確にしたい。私は体育会硬式野球部で自身の怪我を契機に打撃投手に転向し各選手と信頼関係を築きチームをサポートした経験がある。チームが勝つ

      ことや選手の結果が向上することにやりがいと喜びを感じた。この経験から顧客に寄り添い様々なニーズに応えることができる生命保険業界に興味を持った。貴社の商品や経営方針から私が大切にしたい「お客様ファースト」が他社と比べて強く感じられた。加えて「お客様から選ばれる真に日本一の会社」を目指しており、これまで13年間の野球生活で常に上を目指してきた私の価値観と合致していると考えている。貴社のインターンシップでは、企画業務を実際に体験することで生命保険業界及び貴社への理解を深め、社員の方々と交流し、働くイメージを鮮明にしたい。そのためにこれまで培ってきた礼儀作法と主体性を用いて誰よりも積極的に活動したい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      一度で伝わるように分かりやすく論理的に書くことを意識した。かんぽ生命ならではの事業を記入した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:学生時代に頑張ったことは何ですか

      学生時代に頑張ったことに、コンビニでのアルバイト経験があります。私は大手コンビニチェーン店でアルバイトをしながら、お客様とのコミュニケーションや接客スキルを磨くことに真剣に取り組みました。忙しい時間帯

      でも笑顔で丁寧な接客を心がけ、お客様のニーズを理解し、最高のサービスを提供することに尽力しました。また、商品の陳列や在庫管理も担当し、チームと連携して円滑な店舗運営に貢献しました。その結果、お客様からの高い評価をいただくことにつながり、近隣の方のリピーターも増えました。「いつもありがとう」といった言葉をいただいたときにやりがいを感じます。コンビニのアルバイトを通じて、コミュニケーション能力を向上させることができました。この文章を少し変えてください

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ベースで書くとわかりやすいです。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:志望動機

      私は、社会学を学ぶ中で、社会の仕組みや人々の生活について深く関心を抱くようになりました。特に、多様化する社会の中で、人々が安心して暮らせる環境づくりに興味を持ち、その実現に貢献したいと思うようになりま

      した。貴社の企業理念である「お客さま本位」という言葉に惹かれました。これは、お客様一人ひとりのニーズを的確に把握し、最適なソリューションを提供するという考え方だと理解しています。私も、お客様との信頼関係を築き、その一生に寄り添えるような仕事を目指したいと考えています。また、貴社の郵便局という身近な場所での営業に魅力を感じています。郵便局は、地域住民にとって身近な存在であり、お客様との接点が多いという点で、非常にやりがいのある仕事だと考えています。このインターンシップを通じて、生命保険の仕組みや商品について深く理解し、お客様に的確な情報を提供できるようになりたいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自分の学んだことを書いた

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:かんぽインターンシップ(総合職)を志望する理由とインターンシップを通じて経験したいことを入力してください。(400字程度)

      日本最大級かつお客さまに簡易で小口な保険商品を提供するという差別化された事業展開を行っている貴社で生命保険業界全体の理解を深めたいと思い、志望します。私は現在○○サークルに所属しているのですが、合宿の

      運営や大会の参加など全ての活動において助け合いの下で成り立っていると感じています。特に○○は一人では練習ができないため、保険制度の相互扶助の考え方に共通する部分が多く、生命保険業界に興味を持ちました。中でも貴社の日本で最も広い顧客基盤を有し民間とは異なる立ち位置であるという強みに惹かれ、より多くの人の人生に携わることができると考え、志望しました。 本活動を通して、業務の理解だけでなく、社員の方と触れ合う中でリアルな意見を聞き、実際に自分がかんぽ生命で働くイメージを持ちたいと思っています。また、初対面の方達とのグループワークを通じて試行錯誤し、自己成長に繋げたいと思っています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ESの作成に慣れておらず今見ると内容の薄いESだと感じる。設問が1つしかないのでかんぽの強みや特徴を理解していることをアピールした。400字の中で志望理由と経験したいことを入れなくてはいけないので端的

      にまとめることが大切だと思う。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:かんぽインターンシップ(総合職)を志望する理由とインターンシップを通じて経験したいことを入力してください。(400字程度)

      暮らしの全てを支える貴社への理解を深め、自己成長に繋げたいからだ。アルバイトにおいて、より良い価値の提供には、一人一人の想いに寄り添うことで生じた信頼関係が不可欠であると感じた。生活を後押しすることが

      自身の原動力となっており、人々の想いを繋げる生命保険業界に興味を持った。圧倒的なネットワーク力を活かして、ライフステージによって変化する多様なニーズに柔軟に対応し、顧客に安心と豊かさを提供する貴社に魅力を感じた。「アクセラレーションプログラム」に代表されるお客様に寄り添うサービスにより、一人一人の夢の実現に貢献している貴社では、相手軸で行動する力を活かせると考えた。「Last Lave Letter」を届けるために必要となるスキルを学び、どのように貢献できるか考える機会にしたい。メンバーの一員としての自覚を持ち、日本一を目指す挑戦心溢れる社員の方々の業務に対する姿勢や貴社の雰囲気に触れたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      過去から学んだこと、自身の強みとを紐付けて、志望度の高さを伝えること

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【25卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:インターンシップに参加したい理由、学びたいこと(400字以内)

      ○○している御社を魅力的に感じています。私は塾講師のアルバイトを通して相手の方からの信頼がお互いを幸せにすると考えるようになりました。ある生徒は、質問に対して頷くか首を振るかで答えようとすることが多く

      、自分の考えを伝えることを苦手としていました。しかし、私とのやり取りを重ねる中で、授業に関することから学校での話まで積極的に伝えてくれるようになりました。生徒との間に信頼関係が生まれたことを感じてとてもうれしかったです。御社では○○が生まれると思っています。○○のために○○されている工夫を知りたいと感じ、応募に至りました。また、お客様を守ることと同時に、社員の成長や地域社会の発展も実現するために行われている取り組みを知りたいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自分の経験とかんぽ生命での仕事にどのような関連性があると考えているのかを伝えたいと感じていた。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【23卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:学生時代最も力を入れたことは?(400字)

      私は、サッカー部の部長としてチームの主体性と協調性を両立させ、都大会出場を果たした。当時のサッカー部では、監督の指示に従うのみの受動的な雰囲気が生まれ、長年の目標である都大会出場が叶わないでいた。部長

      であった私は、この状況を打破するために、部員が主体的に練習内容等を決めるボトムアップ形式を取り入れた。この取り組みには、部員自ら主体的にチームの課題を考える機会を作り、部員間にチームの勝利に対する当事者意識を生み出す意図があった。しかし、この意図とは裏腹に、チーム内で練習メニュー等に対する意見の対立が起こり、チーム内の雰囲気が悪くなっていた。そこで、私は各部員の意見を集約し、各々の意見が可能な限り反映される形で練習内容を決めた。また、目標達成のためには、チームとしての一体感を高める必要があることを部員に伝えた。その後、チーム内に「結果を出すための」協調性が生まれ、念願の都大会出場を果たした。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      課題の発見から施策内容までを相手がイメージできるように簡潔に書くこと。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【23卒】秋冬インターンES(オープンコース)
    • 設問:インターンシップの志望動機と経験したいこと

      私が貴社のインターンシップに参加する目的は二点ある。一つ目は貴社と生命保険業界の理解で、二つ目は社員の方々の話を聞くことにより貴社で働く姿をイメージできるようになることだ。私は塾のチューターとして、学

      習面はもちろん、精神面まで生徒をサポートした経験より、信頼を大切にしながら人々を支える仕事につきたいと考えている。ライフステージに寄り添い、人々の人生を支えることができる生命保険業界に興味を持った。その中でも全国の郵便局を代理店とし、加入制限や医師の診断が必要のない御社は、一番お客様に近く、一番お客様に寄り添った生命保険会社だと思い、魅力を感じた。インターンシップでは、業務を体験し社員の方々の話を聞く中で、貴社と業界の理解を進め、貴社で働くイメージを掴みたい。またフィードバックをいただく中で、自分の強みや弱みを理解し、貴社でどう活躍できるかを考え、自己成長にもつなげたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      設問がこの一つのみだったので、かんぽ生命について詳しく調べるとももに、経験したいことも詳しく書いた

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【22卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:本インターンへの志望動機をご記入ください。

      二点あります。一点目に企業理解を深めることです。私は就活の軸として「社風」を掲げています。これはインターネットでは判断が難しいので、実際にお会いして直接肌で感じたいと思っております。二点目に自己成長で

      す。私の強みは分析力です。インターンに参加し、高レベルの社員の方々やインターン生と切磋琢磨することで、実用的なものに磨き上げていきたいと思います。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      Webテストが重要だと聞いていたので、あまり考えずに率直に書き上げた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【21卒】夏インターンES(クオンツ)
    • 設問:かんぽ理系職コースを志望する理由とインターンシップを通じて経験したいことを入力してください。(400字程度)

      私が貴社のインターンシップを志望する理由は,人々の不安を取り除く生命保険業務を理解するとともに,貴社特有の社風を直接感じたいからです.私は投資信託を始めてから,○○と○○について自ら深く勉強しました.

      そして,今後ますます少子高齢化が進む日本において,社会保障制度を補完する生命保険の重要性は増すと考えています.また,就職活動で金融業界を調べていく中で,理系の専門知識を活かせる職種があることを学びました.特にクオンツ業務では,今まで学んできた数学やプログラミングなどの専門知識を活かせると考えています.社員の方々と交流しながら,講義や業務体験を通じて,クオンツ業務に対する理解を深めるとともに,貴社の強みや社風を体感したいと考えています.また,要求されるスキルと現在の自分のスキルの差を認識し,今後の自身の成長に活かしていきたいです.

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファースト,構造化

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【20卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:志望する理由とインターンシップを通じて経験したいことを入力してください。(400文字程度)

      貴社の全国の基盤を活用しながら、銀行の手の届くことのなかった新たな場所や業界に進出している貴社の施策は素晴らしいものであると感じました。私は、インターンシップを通して、ゆうちょ銀行の業務を積極的な姿勢

      で体験することで興味を持った分野や業務を見つけ、その分野や業務を深く理解し、そして、今後のキャリアプランに反映していきたいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      何を学びたいかをしっかり書くこと。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【19卒】夏インターンES
    • 設問:インターンシップを通して実現したいことはなにか、だったと思います。

      日本の保険加入率はよく高いと言われますが、それ故に加入していない層の取り込みだけでは今後厳しいだろうと思われます。他社において販売されている保険は多様で、理解しにくい複雑なものばかりですが、貴社で販売

      されている保険は、五種のみというシンプルで分かりやすいという点に魅力を感じました。また、大手保険会社でも窓口は2000前後なのに対し、貴社は全国にある役24000もの郵便局を窓口にし、地域市民に最も近いところにあるという点にも魅力を感じました。その一方で、貴社がどういった保険を扱っているのかを知らない人も一定数いるはずです。上述した点は、そういった人達や高齢者を今後取り込みやすいのではと思います。また、広く上述した点を知ってもらうことで、保険についてよく知らない若い世代の取り込みもしやすくなるのではないかと思います。以上のことが実現可能であるのか、貴社のISを通して考えたいです。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:非表示
    【19卒】夏インターンES
    • 設問:志望する理由(200文字)

      回答なし


みんなのキャンパス
ページトップへ
S