1. 就活情報トップ
  2. 通信/ネットワーク
  3. オプテージの就活情報
  4. オプテージのインターン体験記一覧
  5. オプテージのインターンエントリーシート一覧

オプテージのインターンES(エントリーシート)一覧 (全5件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年
  • 2023年

全5件

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:理系
    【26卒】秋冬インターンES(ITインフラエンジニア)
    • 設問:☆設問1のコースを志望いただいた理由およびインターンシップ(仕事体験)での経験を通じてどのように成長したいと考えているか教えてください.(~500)

      貴社が一般的な通信企業や情報企業とは異なる,通信と情報の総合ICT事業を行っている点に興味を持ち,そのような中での顧客への課題解決がどのようになされているかを学びたいからだ.貴社の秋のイベントに参加さ

      せていただき,mineoやeo光などの既存事業の成長や,5GやDXなどの先進技術を用いた新規事業など,会社全体を通してお客様のために挑戦し続ける姿勢に感銘を受け,私も貴社で挑戦を続けることでより良い未来に貢献したいという想いが更に強くなった. 本インターンシップでは,顧客の課題解決に向けて貴社の社員の方々がどのような価値観や姿勢を大切にされているのかを直接学びたいと考えている.その過程で,自身に不足しているスキルや能力を具体的に把握し,将来に向けた成長の糧としたい.また,ワークを通じて,実際に働かれている社員の方々の仕事に対する考え方や,貴社独自の文化や価値観に触れることで,貴社に対する本質的な理解をさらに深めたいと考えている.このインターンシップを通じ,貴社が掲げる挑戦し続ける姿勢を自ら体感し,それを自身の成長や今後のキャリア形成に繋げていきたい.

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      設問で問われている内容に関しては漏れなく答えるかつ簡潔に答えることを意識しました.

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【26卒】秋冬インターンES(ITインフラエンジニア)
    • 設問:志望コースを選んだ理由および仕事体験を通じて知りたいこと、身に着けたいスキルなどを教えてください。(500文字以下)

      私が貴社のITインフラエンジニアコースを志望する理由は主に2つある. 1つ目は貴社の新たな領域を創造する姿勢に興味を惹かれたからである.新たなICTによって,人々の生活はより豊かになり,その改善は今後

      も絶えず続いていくと考える.そのため,常に人のために挑戦する姿勢は新たな技術を生み出す原動力と考えており,その姿勢は貴社の企業理念である「一人ひとりが豊かに生きる未来の実現への挑戦」に結びついていると感じた.本インターンシップに参加することで,挑戦を続ける貴社の企業文化を肌で感じ,社員の方々からICTの新たな視点やノウハウを吸収したいと考える. 2つ目は顧客の潜在的なニーズを引き出し,最適なソリューション提案のプロセスを学びたいからである.貴社は「まごころ」を持って,お客様に寄り添いながら独創的なアイデアを生み出す企業風土がある.そのため,お客様第一に考えている貴社の環境でこそ,ヒアリングから発想,提案までの一連の流れを親身に実践的に習得できると考える. これら二つの理由から,本インターンシップに参加することで,挑戦を続ける姿勢と顧客重視の提案力を自分の糧とし,社会から信頼されるエンジニアとして成長する機会としたい.

    • 設問:現在、興味がある技術・分野・キーワードなどがあれば教えてください。(50文字以下)

      ・無線通信
      ・IoT
      ・NTN(Non-Terrestrial Network)
      ・ICT

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論→具体的な背景→具体的に何をしたいのか といった論理的な文章を心掛けた

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【26卒】夏インターンES(ネットワークエンジニア)
    • 設問:本コースにご応募いただいた理由およびインターンシップでの経験を通じてどのように成長したいと考えているか教えてください。

      無線通信の知識や技術を活かし、ネットワークエンジニアとしてIoT分野や次世代通信による社会の発展に貢献したいと考える。近年、IT技術はなくてはならないものであり、ネットワークはその根幹にあると考える。

      私もそのような世の中の当たり前を支える貴社に、新たな価値を創造することにより貢献したいと考える。そして、より豊かなコミュニケーション社会への発展に寄与したい。また貴社は、eo光やmineoを始めとした幅広い事業展開を高い技術や知識により実現している。実際に業務を体験することにより、そのスキルを経験し、貴社の業務に携わるにあたって、不足しているスキルを明確にし、自己成長に繋げたい。そこでインターンシップを通じて、社員の方々の雰囲気や価値観を知り、貴社への理解をより深める契機としたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      企業分析をしたうえで、インターンシップを通じて、自分がどうなりたいかなどを意識して、ESの設問に答えた。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(ビジネス職)
    • 設問:インターンシップへの志望動機を教えてください。
      (400字以内)

      貴社の業務理解を深め、貴社で働く未来像を具体化したいからだ。私は小学校時代、野球でユーティリティー選手として活動した経験から、より多くの人々の生活を根底から支えたいと考えた。中でも、総合IT技術力を持

      ち、社会に必要不可欠なインフラを提供し、eoやmineoなど顧客の満足を追求し続けている貴社に魅力を感じている。変化がしい社会の中で、従来の枠に捉われず、常に多様なニーズに応じた最先端技術と独創的なアイデアを生み出している貴社であれば新しい価値を提供し、人々の豊かな暮らしを根底から支えることが可能であると考える。インターンシップを通して学びたいことは2つある。1つ目は、貴社がどのように人々の生活基盤を支え続けているか理解を深め、営業として働く上での姿勢や価値観を学びたい。2つ目は、貴社の掲げる「お客様起点」を学ぶためだ。社員の方との対話の中で大切にされている考え方や仕事のやりがいについてお話を伺い、どのように多様なニーズと向きあうかを学びたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      論理的な破綻がないように書いた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【23卒】秋冬インターンES(営業)
    • 設問:当社のインターンシップを志望いただいた理由およびインターンシップを通じて知りたいこと、身につけたいスキルなどを教えてください。
      (500文字以内)

      志望した理由は、貴社の先進性に魅力を感じたからです。企業理念の1つに、誰もが豊かに生きる未来のために、常に先を見据えて新たな価値を創造していくとの指針があることを知りました。企業や人々にとって欠かすこ

      とのできない情報通信サービスは、安心安全に、そして信頼されるように提供されなければならず、それは貴社の使命の1つであるということを社長メッセージ動画にて知りました。貴社では、そのような情報通信サービスを安心安全に提供することはもちろんのこと、それに加えて一歩前をゆくサービスを提供しているのだと思いました。そう考えたきっかけの1つはmineoの「ゆずるね。」というサービスです。通信料が多くなってしまう時間帯に譲ってくださったお客様には特典を受け取ってもらうというサービスは、使用するお客様にとっても、特典を受け取られるお客様にとっても、ストレスを感じさせることのないものだと思いました。お客様が望まれていることをいち早く察知し、それを実現している貴社の取り組み姿勢をインターンシップで学びたいと思っております。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      まずは採用サイトをしっかり見た上で、自分が魅力に感じた部分を記入した。また、商品ページもチェックし、企業への関心があることを示すようにした。

この企業をお気に入り登録した学生はこんな企業を見ています

NECネッツエスアイ
通信/ネットワーク
日鉄ソリューションズ
情報処理/システム
オービック
情報処理/システム
パナソニックホールディングス
電機/機械/材料
NTTドコモ
通信/ネットワーク
NTTデータ
情報処理/システム
企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S