ES
提出締切時期 | 2024年6月中旬 |
---|
・高校の部活動に注力した。高レベルな環境を求め、都内有数の強豪校に進学した。上下関係の厳しさや周囲との実力差などの困難に直面したが、努力を積み重ねた。結果、レギュラーとして東京都ベスト16に貢献できた。(100)
・研究活動に注力した。新規手法の開発であり独自性があったため、初めは知識や技術が不足していた。そこで、専門分野の異なる教授らから助言をいただき、着実に成果を積み重ね、最終的には国際学会での発表に繋げた。(100)
・小学生の長期宿泊行事に注力した。学生代表として教員との連絡伝達やチーム管理を行った。初参加の学生が多いことや極端に少ない教員数などの課題に対応し、学生20名教員3名で小学生100名弱の引率を完遂した。(100)
小学生の長期宿泊行事において指導員20名を統括した経験がある。私自身が小学生の頃にこの行事を体験し、特別な思い入れがあったため、指導員としての参加を決意した。2回目の参加となった昨年は、小学生の指導に加え、指導員代表として教員との連絡伝達や指導員の統率を行った。私は1回目の参加から①初参加の指導員が多く、業務理解が浅いこと②班ごとに分散して地域住民の家に宿泊する特徴から、宿泊体験中は全体の状態確認・共有ができないことの2つが課題だと感じた。そこで、2回目の参加では①に対して、教員の協力のもと前年の行事内容を参考に資料を作成し、事前に共有することで業務理解を促進した。②に対しては、日中の課外活動中に他班の指導員に積極的に話しかけ、体調確認や些細な疑問の解消に努めた。結果、無事に指導員20名と教員3名で100名弱の小学生の引率を完遂できた。この経験から、1人1人に寄り添うことの重要性を学んだ。(400)
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
開催時期 | 2024年8月上旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | リスクアナリスト |
プログラムの内容 | グループワークあり,プレゼンあり |
このインターンで学べた業務内容 | 経理・財務・会計 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
三井住友銀行には94816件の掲示板書き込みのほか2917件の選考・面接体験記、
2034件の内定者の志望動機、672件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!