1. 就活情報トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. 日本総合研究所の就活情報
  4. 日本総合研究所のインターン体験記一覧

日本総合研究所のインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全87件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
3.9
本選考の優遇
あり(84%)
なし(16%)
選考
あり(99%)
なし(1%)
給与
あり(6%)
なし(94%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
3.8
口コミピックアップ
【26卒】夏インターン(SE)
大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:理系
満足度
2024年8月下旬
2日間
東京都
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#面接
テーマ: 銀行ユーザー向けのアプリ開発
内容: 1日目は会社説明を聞いた後に銀行ユーザー向けのアプリ開発を途中まで行いました。二日目は、その続きで、開発をした後完成したのもを発表しました。その後、座談会がありました。
【26卒】秋冬インターン(コンサルタント)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年12月上旬
1日間
東京都
#ES
テーマ: とある企業に対する課題解決型グループワーク
内容: 冒頭で、コンサルティングを行う上で重要な視点やアプローチについて学びました。その後、インターンシップの内容について説明を受け、グループに分かれて活動を開始しました。簡単な自己紹介を行い、課題解決に取り組みました。社員の方々が近くにいたので質問しやすい環境でした。各自でまとめた施策を発表し、最後に社員の方々と直接話せる座談会で終わりました。
【26卒】秋冬インターン(SE)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年12月中旬
1日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#GD
#その他
テーマ: 5人程度のグループに分かれ、システム開発の優先順位付けのようなことを行った。
内容: 最初に企業説明。 グループワークでは最初に膨大な資料の読み込みをし、システム開発の必要なことなどを話し合いで決定した。 最後にその内容を他のチームや社員の方に発表を行う形式。
87
絞り込み
卒年
【26卒】夏インターン(PMコース)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2024年8月下旬
3日間
東京都
本選考優遇あり
#ES
#GD
#面接
テーマ: 金融システム開発におけるプロジェクトマネジメント(PM)業務体験
内容: 3日間のハイブリッド形式で開催された。1日目はオンラインで会社説明、ITソリューション部門の紹介、PMの役割についての講義があった。その後、グループに分かれ、ノーコードツール(AppSheetなど)を用いた簡単な決済システム構築を体験した。プログラミング経験のない学生もいたが、ITに触れる良い機会となった。2日目からは本社にてPM業務を模擬体験するグループワークがメイン。SMBCグループのシステム開発案件を題材に、プロジェクトマネージャーとして課題解決に取り組んだ。特徴的だったのは、各メンバーに異なる情報(資料)が与えられ、口頭での情報共有を通じて全体像を把握し、意思決定を行う必要があった点だ。中間報告を行い、社員からフィードバックを受けた。3日目は前日のワークの続きを行い、最終的な提案内容をまとめ、発表資料を作成した。グループごとに役員クラスの社員に向けてプレゼンテーションを行い、質疑応答と講評を受けた。その後、オフィスツアーがあり、実際の執務環境を見学できた。最後に、複数の社員との座談会が設けられ、キャリアや働き方について自由に質問できた。

みんなのキャンパス
ページトップへ
S