会員登録すると掲示板が見放題!
フージャースホールディングスには79件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの4件の本選考体験記、1件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
建設/住宅/不動産の他の企業の掲示板を見る
大和ハウス工業
旭化成ホームズ
住友不動産販売
三井不動産リアルティ
一条工務店
レオパレス21
住友林業
LIXIL
タマホーム
オープンハウスグループ
三井ホーム
東急リバブル
大東建託
スターツコーポレーション
三井不動産
森ビル
野村不動産
サンゲツ
日揮
三井不動産レジデンシャル
大成建設
パナソニックホームズ
三菱地所
竹中工務店
大林組
長谷工コーポレーション
鹿島建設
清水建設
東急不動産
イオンモール
博展
三井不動産ビルマネジメント
三菱UFJ不動産販売
三井倉庫ホールディングス
野村不動産ソリューションズ
千代田化工建設
トステム
住友不動産
ポラス
東京建物
乃村工藝社
NTT都市開発
エイブル
大和リビング
クリナップ
丹青社
三井住友トラスト不動産
三井のリハウス[三井不動産販売ネットワーク]
セキスイハイム近畿
木下工務店
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
選考の連絡も直前まで来ないですし、リクルーター面談もこちらの発言の粗探しのような雰囲気で行われ働きたいという意思が無くなりました。辞退しました。
正直この間に辞退する方や他に決められる方が多いと思います。
この会社はやめた方がいいと思います。
私も同じく面談でサイレントです
1度面談はしましたが、そのあと、営業やってる人にもあってもらおうかな~と言われ、面談日程を調整していましたが どうしても他の説明会の日程が入っていて向こうに言われた予定と合わず、(もちろん他社の説明会とはストレートに言ってません むこうも他社だとは分かってるでしょうけど、、)
しっかりお詫びをした上で 候補付きで返信をしましたがそこからサイレントです
選考説明会のときは、正直印象は良くなくて 全然ここで働きたいとは思わなかったが、せっかく選考進んだし と思い面談に行きました。ですが、親の職業や会社名 どんな仕事内容かまで聞かれ、その人自身の人物重視!と散々言っていたわりに 親の職業まで聞く必要はあるのかと疑問でした、、
他にもなにかと疑問に思うことや、「私の同期はいろいろあって今〇人しかいないんだけど~」などを聞いて、離職率高いんだなぁとか色々感じる部分があったので、
今思うとサイレントになってよかったです
不安になっている社員がいて逆に心配になった。
メールを消してしまったので日付はわかりませんが、1週間以内に来ました。
選考会から何日で連絡きましたか?
選考会は7人ほどのチームでモチベーショングラフを2分で考え、5分で書き、1分で発表。
最初には名乗り出れなかったので、最後でいいやと思い最後に発表しましたし、内容も割と支離滅裂だったのですが残りました。
なぜ残ったのか聞くと、人間性を見ている、とおっしゃっていました。
人間性という部分を評価して頂けたことが嬉しく、
すごく期待をしてリクルーター面談に臨みました。
が、正直ダメダメでした。
トータル1時間半ほどで、最初は私のことを深掘りして聞いてくださいました。言葉にうまく出来なかった時には助け舟を出してくださったり、とても話しやすい雰囲気でした。が、両親が働いているという話をすると両親の職まで聞かれました。どんな地位なのかとかもです。必要なかったような気がします。
その後はなんでこうしなかったの?なんでそれじゃないとだめなの?じゃあ具体的に何をしたいの?と詰められてしまいました。
私自身ビジョンが明確でなかったこともあり、そこを完全に突かれ最後はうまく話せなくなりました。
そこからはもう興味なさげな態度になり、遠回しに自己分析ちゃんとやったほうがいいよ、と言われてしまいました。(自己分析が甘かった事は事実ですし、落ちて当然とは思います。が、大学生から見てもわかる興味のない態度は如何なものかと思いました)
当日用事がありどうしても出来なかったので翌日お礼メールを送り、そこからサイレントです。
初めての面談で初めてのサイレント。
人を大事にする会社ではなさそうです。
日本の新卒採用に関しては、今までの実績や結果ではなく、「学生時代に頑張ったこと」で選考されています。つまり自分がまだ何者でなくてもどの会社にも入れる可能性を秘めています。日系大手は新卒で入社できる確率は高く、反対に中途入社は難しいです。外資系やベンチャー企業は中途も多く取っています。
つまり新卒というのはかなり特殊ですので、日系大手に入れる確率が高い新卒で入ってみてはいかがでしょうか。
新卒ではいりたい、ぜひはいったほうがいい会社の定義があれば参考までにお聞きしたいです。
一生に一度しかない新卒のカードの切り方で後悔しないようにしましょう。
辞退の際、何か言われましたか?
給与面は良いかもしれませんが、競合他社と比べるとなあ
・人事の対応の悪さ
内定貰った方、決めてを教えてください。
ここはまじで辞めたが良い。人事の態度が最悪。
人事後の次の役職ある方との、個人面談で「やりたいこと・なりたい像」を深堀されました。
あまり具体的なものをもててなく、まぁ落ちて当然とも思う反面、「30代で1000万稼ぎたい」とか「とにかく日本を明るく活気づけたい」とか大きな熱のあるビジョンはないの?僕はそういうのある人が好きだなぁと言われたことが腑に落ちませんでした。
私のなりたい像、やりたいことは「それウチじゃなくてもできるよね」と言うんだったら、とにかく稼ぎたいとかそういう理由ってそれこそその会社である理由が全くないのに。
まぁ、企業研究と自己分析が甘く落ちたという点には納得してるので、これは僻みに近いのかもしれませんが。
初めはとても良い企業のようにみえたのですが、聞こえの良いことを言ってる、怪しい不動産会社だったなというのがこの頃の心境です。
他に内定あるならそちらをお勧めしますよ。
何が「選考には関係無いんで」だよ。
まともな会社とは思えん。
交通費も面接時に領収書わたしたけど2週間経っても、連絡して口座まで教えても何もないです
どういう神経してるのか知りませんが、これから社員になるであろう人に対する姿勢がひどいと思いました
わろたwww
「うちがほしいのわぁ~、(ピッ、アントニオ猪木の写真)アゴがしゃくれてるひとぉ~~(笑)ヒッヒッヒッ、ジャなくてへぇ、つよいひとぉ~~(笑)ヒッヒッヒッ」てとこだけすごく笑えました。最前列のしゃくれてた女の子が固まってました。
理想の一時間って何ですか!?
この場を有意義な時間として使うにはどうしたら?的なことですか?w
写真の件ですが、2daysインターンに参加した際、人事の方が名前と顔を覚えて下さっていました。顔を思い出すために撮ったのかなと考えています。
選考会の内容も意味が分かりませんでした。6ー7人班に1人社員が付き、1人ずつ1分以内に「理想の1時間」を発表するというものでした。この時以外社員はメモを取っていません。おまけに選考会が終わった後、みなさんの顔を忘れたくないからなどと言って人事のおっさんがテーブルごとに学生の写真を撮っていました。選考の基準はさっぱり分からないし写真撮る必要ある?笑笑この会社大丈夫ですか?
返信ありがとうございます!参考になりました!
私はオフィスカジュアル風のヒール無しで参加します
来ました。。。行くか迷ってます。
なるほど!ありがとうございます。
昨日の晩にきました!
ありがとうございます!
スーツと私服の方の割合ってどうでしたか?^^;