会員登録すると掲示板が見放題!
木下工務店には2871件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの213件の本選考体験記、161件の志望動機、22件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
建設/住宅/不動産の他の企業の掲示板を見る
大和ハウス工業
旭化成ホームズ
住友不動産販売
三井不動産リアルティ
一条工務店
レオパレス21
住友林業
LIXIL
タマホーム
オープンハウスグループ
三井ホーム
東急リバブル
大東建託
スターツコーポレーション
三井不動産
森ビル
野村不動産
サンゲツ
日揮
三井不動産レジデンシャル
大成建設
パナソニックホームズ
三菱地所
竹中工務店
大林組
長谷工コーポレーション
鹿島建設
清水建設
東急不動産
イオンモール
博展
三井不動産ビルマネジメント
三菱UFJ不動産販売
三井倉庫ホールディングス
野村不動産ソリューションズ
トステム
千代田化工建設
住友不動産
ポラス
東京建物
乃村工藝社
NTT都市開発
エイブル
大和リビング
クリナップ
丹青社
三井住友トラスト不動産
三井のリハウス[三井不動産販売ネットワーク]
セキスイハイム近畿
木下工務店
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
間違いないですよ、
こんなの嘘でも書いたら匿名でも名誉毀損で訴えられるしね。
ずっと消えずに残っているのが真実の証拠。
他の会社の内定者懇親会は、距離に限らず数百円でもきっちり交通費は出るし、遠方なら宿泊費も出してくれる。
今年はどうだか知らないけど、過去には小汚いスペースに押し込めて駄菓子とか出してきたからね、呆れて何も言えなかったわw
ほんとですか?
内定を決めた皆様、今からでも遅くないので再度就活をすることをおすすめします。はっきりいって地獄です。一年目の離職率は80%ほどです。1日電話を300回、これをずっと続けるだけの仕事です。
これ以上は何も言いません。再就活を考えてください。
2018年8月16日 20:22 白鳥ジル男さん (2017年卒)
これ以上は何も言いません。再就活を考えてください。
行くとしたら私服ですかね?
過去2年以内に退職した者です。
工務店で内定でも入社直後に不動産や介護に異動とか、
上層部の気分次第で当たり前のように命令してくる会社ですよ。
過去にそういった実績ありますし、ぜひ質問してみてください。
懇親会に出たら貧乏くさいケチくさい、こういった印象が少しでもあれば、
余裕の無い行動を押し付ける社風と言うことです。
私がキノシタで働く前後に勤めていた会社の内定者懇親会は、
遠近限らず交通費全額支給、二次会は接待用のお店で会社経費の飲食、
遠方の方には宿泊するホテルを会社が準備しています。
こういうのは新たな仲間を迎える企業姿勢として当たり前かと思いますが、
キノシタは……あなたの目で確認してみてください。
いま現在社員の方ですか?
まだ続けているよって方はいらっしゃいますか?
お教えいただきありがとうございました!
学校や自分の履歴書で大丈夫ですよ!
私もレジデンスの方で最終受けましたが、20分くらい和やかにお話しして終わってしまい、逆に不安になってます(笑)
私は土日含めて5日くらいでした!
でも過去の見る限り人それぞれみたいなので、気長に待つのがいいと思います
言われないですよ~
後日電話で言われました
それ聞いて安心しました!ありがとうございます
私もおかもさんと同じような質問でした。頑張ってください~!
そうでしたか!教えてくださり、ありがとうございます!
私の場合は今まで面接についての評価と内々定についてのお話でした!
私もなんです…!
選考結果と今後のことと仰っていたので、内定だと思いたいですよね( ; ; )
今さっき最終面接してきました!
志望理由、周りからどんな性格といわれるか、家族構成、などです!提出した紙と履歴書からかなり深掘りされました!住宅業界の離職率について質問されたのが1番困りました(笑)あとはどんな風に就活してるかもきかれました~!