会員登録すると掲示板が見放題!
保安工業には64件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
建設/住宅/不動産の他の企業の掲示板を見る
大和ハウス工業
旭化成ホームズ
住友不動産販売
三井不動産リアルティ
一条工務店
レオパレス21
住友林業
LIXIL
タマホーム
オープンハウスグループ
三井ホーム
東急リバブル
大東建託
スターツコーポレーション
三井不動産
森ビル
野村不動産
サンゲツ
日揮
三井不動産レジデンシャル
大成建設
パナソニックホームズ
三菱地所
竹中工務店
大林組
長谷工コーポレーション
鹿島建設
清水建設
東急不動産
イオンモール
博展
三井不動産ビルマネジメント
三菱UFJ不動産販売
三井倉庫ホールディングス
野村不動産ソリューションズ
千代田化工建設
トステム
住友不動産
ポラス
東京建物
乃村工藝社
NTT都市開発
エイブル
大和リビング
クリナップ
丹青社
三井住友トラスト不動産
三井のリハウス[三井不動産販売ネットワーク]
セキスイハイム近畿
木下工務店
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
どちらも5人なのですか~!
確かに多いですねぇ。
この業界は今年すごい人気らしいですね。
毎年募集が秋ぐらいまで続くらしいですが、今年は
来月、再来月頭ぐらいまでらしいです。
まぁ、どこも同じかもですが…(^^;
1ヶ月猶予はちょっと短めですね。
貴重な情報ありがとうございます!
内定期限は1ヶ月程度でした。
ちなみに面接は1次2次とも5人でした!かなり圧迫感がありました。(同業他社の日本電設工業や東日本電気エンジニアリングはいずれも2人だったのに・・・)
返信ありがとうございます
内定期限あるのですかー。
この前人事の方と話しましたが、一般で受けて返事ない人が数人いると言ってましたねぇ
結構期限短いのですか??
内定もらいましたよ、だいたい1週間程度で封書できました。
内定期限があったので内定蹴りましたが。
受けてますよ。今度最終です。
書き込めるのかな?
転勤は3年おきだと言ってましたけどね・・・。
勤務地考慮はしてもらえないそうです。
私は、合格のメールが来ました。4/4までに、2次試験の
申し込みを専用のアドレスしてくださいとの、ことです。
先月の22日に説明会&適性試験を受けてきました。
確か今月の上旬には結果が来るような事を聞いたのですが、
結果が来た方はいらっしゃいますか?
試験の方の出来がイマイチなので不安なのですが、
やっぱり落ちたのかな・・・
いえいえ…
こちらこそ、ありがとうございました☆
またお会いする機会があったら、話しがしたいですね♪
お互いに頑張りましょう!
色々とありがとうございました♪なんかほかの話もしちまってすまなかったすm(_ _)m
ちゃちゃさんが良い企業に出会える事を願っておいます!!
でわでわ…
私はOBの印象の捉え方が少し違います…。
OBに会った時、企業のイメージではなく、企業が大学&学生に抱いているイメージと考えます。
なので、大学のOBがとても好印象であれば、自分自身も企業からそのようなイメージを抱かれていると考えます。
ある企業で人事をやっている友人に「どうしても採りたい人・どうしても採りたくない人は選考会議でほぼ全員一致するけど、その他の学生は成績や印象で何となく決める」と言っていました。
保安工業は古き良き時代の土木業界だなと思いました。別の言い方をするならば…古い体質が残る会社だなと思いました。
トンネル工事中に、絶対に女性を入れないという昔の慣習を思い出させる説明会でした。
だいぶ話しの内容が保安工業から遠ざかってきたので…他の方の迷惑にもなりますし、書き込むのを止めようと思います。
書き込みは止めますが、覗きには来ます(笑)
筆記の結果はいつ頃出るのですか?
良い結果が出ることを祈ってます☆
お互いに頑張りましょう♪
僕は正直、最初は第一志望でした…
だから、実際にこの会社で働かれている大学のOBの方にもお話聞きました。そのときは、とても感じのイイ方でそれだけイイ会社なんだな~と思ってたんです。。でも、自分が想像していたのとかなり食い違ってたのだけは感じましたね。
これだけは気になりました…土木の業界の雰囲気ではないな…って。。
説明会についてどう思うか…ここに正直な気持ちを書き込んで良いものか葛藤してしまいます。
というのも、この会社の方および第一希望にしている方の気を悪くしてしまうかもしれないからです。
でも書いちゃいます(笑)
1、会場に入った瞬間&開始前(ヤバイ度;20%)
入った瞬間感じたことは「人事多過ぎ…」
開始前に周囲を観察して感じたことは「異様な空気が漂ってる」
2、説明会開始(ヤバイ度;70%)
説明会というよりは社会科見学だなと思いました。
予約者に事前に送られてきた会社概要等は一体何だったのか…。
事前に知っておいて欲しいこと・当日説明しないことを補足するために送ってきたのかと思っていたのですが、説明会でも同じ説明をしていたので唖然としてしまいました。
3、質疑応答(ヤバイ度;∞%)
求める人材を「自ら考え、行動出来る人」と言っていましたが、(全社員がそうではないと思いますが)少なくとも会場に居た社員には一人もいらっしゃらないかと…。
全ての質問に対する答えが「陳腐過ぎる、発展的でない」と思いました。
父親が土木技術者なので、小さい頃から建設業界について色々な話しを聞いていましたが、就活でここまで役に立つとは…と最近しみじみ思います(笑)
お互いに良い会社を見つけましょう♪
確かに黒く染めてたら雨の日は悲惨ですね…(笑)
僕はとりあえず受けましたよ。簡単なSPI試験と適性試験でしたわ!!
やっぱり、感じ悪かったですかね??説明だけに気がいってて人事の方の雰囲気とかあまり感じ取れなかったですわ…。。
ちゃちゃさんはどう思いました??
ってか、やっぱり通りすぎた人がちゃちゃさんだったんすね!!話したかった~。
真剣に会っていただけませんか?マジ話したいっす。。
複数人数だったので声をかけられなかったです…。
雑誌でカットモデルをしており、表面だけ黒く染めているため結んでいるのですが…帰りの雨で流れ落ちて悲惨な目に遭いました(笑)
タツボンさんは筆記を受けたのですか?
今から5個の最低話をする。この話を聞いたあとでもその会社に入りたいと思う人は何人いることでしょう・・・(-_-♯)
1.人事課長があらかじめ作った文章を棒読みし、挨拶としていた
2.人事課長が自分の挨拶を終わると同時に寝だした
3.説明会の進行役のサポートをする人も寝ていた
4.マニアの集団のようなおっさんばかりだった
5.質問されたことに、それに対する返答を一言でしか言わない
5に関してはつまり、よく分かっていない学生が質問したら、話を大きく広げ追加で何か話してくれるもでした(少なからず今まで回った30社はそうでした)
帰りに一緒になった人とは同じ意見でした。「あんな会社はこっちから願い下げだ」などとグチを言い合いながら・・・。
お疲れ様です!!
多分会いましたよ!!!ちゃちゃさん会場を出てすぐに二人組の男に
会いませんでしたか??その片方ですよ。。
もし当たっていればなんですけど…髪を後で結んでませんでしたか?!
説明会お疲れ様でした★
どの辺りに座っていたのですか?
見つけられなかったです…。
説明会の内容というか…社員の態度や話し方などから、何となく現状と今後が垣間見えたため、適性を受けずに帰宅しました。
この会社とは御縁がありませんでしたが、タツボンさんと知り合えてよかったです♪
お互いに良い結果が得られるように頑張りましょう★
だいじょぶですよ!!駅構内はテキトーに行かず、表示されている通り行けば多少迷ってもたどり着きますよ。。
東京駅は広いっすからね!!俺も多少迷うのも計算して早めに行きます(笑)
明日、たどり着けないかもしれません…。
いまいち場所が分からず…駅構内も分からず…。
徒歩3分と書いてありましたが、一桁増えるかもしれません(焦)
雨が降らなければ、首都高使って行きます。
いやいやいや(笑)そんなんじゃないですからね!!
じゃあ、見つけたら声をかけてくださいね。。
紫のネクタイ…間違えて紫のスーツを想像してしまいました。
タツボンさんを、違う世界の人にしてしまいました(笑)
私はストライプのスーツを着ています。
どの説明会に行っても、ストライプのスーツを着ている女の人を見かけなかったので、見分けやすいとは思います。
見つけやすいとは行っても、挙動不振の類ではないです(笑)
ちなみに、紫のネクタイしてるんでヨロシク。。
俺もなんも用意してないっすよ…アハハ
雨の中、お疲れ様でした!
適性検査とは、やはりSPIでしたか?
3ステップという言葉からして、量が多そうですね…。
お互いに良い結果が得られるように頑張りましょう★
今日は法要でした。
24日に線香臭いスーツを着た女が居たら、それは私です(笑)
友人曰く私は「見つけやすい人間」らしいので会えるかもしれないですね。
説明会で試験やES記入がありますが、何にもしてないのでやばいです…(焦)
説明会の方はどうも個人的に今ひとつに感じました。
適性試験ですが3ステップ目の多さにはちょっと圧倒されました。あの多さ、皆さんだいぶくたびれませんでしたか?
マジっすか?!じゃあ、会えるかもしんないっすね!!
ってか、急に予定が入るのは今の時期だからしょうがないっすよ。。
22日に急用が入ってしまったため、24日の説明会に参加することになりました。
予約受付終了後にキャンセルしてしまったため、企業と予約を取れなかった方々に申し訳ないことをしてしまいました…。
初めてドタキャンというものをしてしまいました…しかも就活中に凹
やっぱり無理かな…
確かに…時間がかかるうえに、接続しづらい時がありますよね。
ですが、どのようにしてアドレスを教えるのですか?
日記に載せるのはよくないと思いますが…。
アドレス教えるのでメールでやり取りしません??
掲載してもらうのにかなり時間かかるしだから…
残念です…私は24日ではないです*
常日頃、交通手段に電車を使わないので、東京駅のような大きい駅で迷わないか心配です(笑)
やったじゃないですか!!!お疲れ様でした。。
んで、いつになったんですか??ちなみに、僕は24日ですよ。
ES記入は書くの遅くて苦手なんですよ…
予約取れました♪
粘った甲斐がありました!
アドバイスありがとうございました☆
説明だけでなく、適性試験とES記入があるのでドキドキです…。
難しいのか心配です*
マジですか?!さすがに遅すぎっすね…
予約なんだけど、結構前日とかになって空く場合がかなりあるらしいから粘る価値ありっすよ!!予約できるといいですね。。
ってか、良かったら普通のメールでやりとりしません??
説明会のメールが到着しました。
朝一番に開いたのですが、すでに満席でした…凹
満席になる前にメールして欲しかったです。
めげずに、予約してみます!
こちらこそお返事ありがとう。。
普通のメールでやりとりしたいっすわ…!!
お返事ありがとうございます☆
同じ方向を目指すもの同士、色んな話しをしましょう♪
毎日、リクナビの受信箱をチェックしているのですが、保安工業から連絡来ないです…。気長に待ってみます*
教授や友達に差別された話しをすると「ちゃちゃの見た目が土木っぽくないから納得できる」と言われてしまいました。
身近な人からもそのような事を言われてしまうと、先が思いやられます…。
女で体力ありそうだなと思わせるのは、なかなか難しいですね。
実証するためにパフォーマンスしたとしても、ただの頭のおかしい人だと思われるだけですし…(笑)
僕も思いっきり土木ですよ!!だから、エントリーももちろん技術系の土木職っす。説明会の連絡きたんですけど、おかしいですね…
こんな時代でもそんなことがあるんですね…ってか、そんなところ行かなくて正解なんじゃないかな!!
ちゃちゃさんともっと就活の話したいっすわ。やっぱり同じような希望をしてる人と話したいっすよ…
リクナビできましたよ!!予約用の連絡が…。。
関東の方ですか?
説明会の連絡、まだ来てないです*
タツボンさんは、どの分野でエントリーしましたか?
私は技術系土木職でエントリーしました。
就活をするようになって、建設業界の女性差別は話しに聞いていた以上に厳しいと感じました。
女性を差別する会社は、社員を大切にしない会社なのだと前向きに考えて、別の会社を受けています。
保安工業は社員を大切にしていると思いたいです…。
タツボンさん、頑張りましょう☆
リクナビ?直メール?
自分もエントリーしましたがまだ何の連絡もありません。
説明会の連絡と予約の連絡がきましたよ!!
関東なら本社らしいのですが、その他の地域は分からないっすけど…
正直、驚きましたよ!!!そんなことがあったんすか…
先月エントリーしたのですが、企業からは何の音沙汰もありません。
タツボンさんは、何か連絡きましたか?
以前、女性と言うだけで説明会参加を拒まれたことがあるので、自分だけ連絡がないのかと少々不安になります。