会員登録すると掲示板が見放題!
東電通には141件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、1件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
建設/住宅/不動産の他の企業の掲示板を見る
大和ハウス工業
旭化成ホームズ
住友不動産販売
三井不動産リアルティ
一条工務店
レオパレス21
住友林業
LIXIL
タマホーム
オープンハウスグループ
三井ホーム
東急リバブル
大東建託
スターツコーポレーション
三井不動産
森ビル
野村不動産
サンゲツ
日揮
三井不動産レジデンシャル
大成建設
パナソニックホームズ
三菱地所
竹中工務店
大林組
長谷工コーポレーション
鹿島建設
清水建設
東急不動産
イオンモール
博展
三井不動産ビルマネジメント
三菱UFJ不動産販売
三井倉庫ホールディングス
野村不動産ソリューションズ
千代田化工建設
トステム
住友不動産
ポラス
東京建物
乃村工藝社
NTT都市開発
エイブル
大和リビング
クリナップ
丹青社
三井住友トラスト不動産
三井のリハウス[三井不動産販売ネットワーク]
セキスイハイム近畿
木下工務店
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
通過の連絡は、電話で。お祈りは、メールか手紙で来るはずです。
その可能性もありますね‥。
私は一次面接受けて2週間ほどで手紙が来て祈られました。
ただ相変わらず連絡遅れているみたいなんで諦めないでくださいね!!
もう三週間以上たちましたが何も連絡はありません・・・
もしかしてポストに入ってたチラシと一緒に手紙も捨ててしまったんだろうか・・・?
それと落とされたら連絡来ないんですか?
その後、面接したその日に、内々定の連絡が来ました。
ここは結構連絡遅いみたいです…
今度説明会参加しますよ!
情報が欲しいです
その証拠(実例)はあるのですか?
ありがとうございます!!面接のあと「合否に関わらず4月27日くらいに連絡します」って言われたはずだけど最終面接の予定日が5月1日か14日だったし連絡来ないからめちゃ不安で…(;_;)
待つしかないですね(ToT)
来るはずですよ。受かっていたら電話、落ちていたら手紙だった気がします。
最初で最後の面接は、私の場合とても優しい面接官でしたよ。
今度説明会に行ってきますので
ここの選考を進む方と、情報交換できたらうれしいです!
すでに受けた方いらっしゃいましたらお願いします。
説明会は働いている人が仕事内容を丁寧に説明してくれました。(事務系はわかりませんが…)
最後に説明会の感想を書かされる位で特に選考などもありませんので楽な気持ちでいいと思いますよ。
もう選考に参加されているんですか?
私は今度説明会に参加するのですが、どんな感じでしたか?
選考に参加しています。
私も書き込みが無くてちょっと不安でしたw
僕も出席する予定です。
よろしくです!
来ましたよ~!
僕は出席する予定です。
もし出席されるなら当日楽しみにしてます(^^)/
懇談会のお知らせきました??
事業部制移行に伴い、マルチは消滅。
まあ、一日平均2時間近くもクッチャべってる連中が居る部署だから、当然だけど。
ご無沙汰してました。あれから最終面接のお知らせがあって、無事受験することができました。最終も私以外みんな男性だったのには驚きましたが。(笑)
一次面接で5対1だったので、3対1の最終も気楽にできました。面接では、楽しく世間話までしてしまいました。
面接を受けたその日のうちに内々定を頂けましたが、他社に行くことに決めました。
いろいろと相談にのってくださってありがとうございます。KAMEさんとは違う所で私も頑張りますね。
では、長文で失礼いたしました。
詳しいことはわかりませんが、私が最終面接したときは関西の人も来てましたよ。
最終は関東で受けるものだと思ったのですが・・・。
もし不安であるなら電話連絡などとって見るのも手だと思います。
選考進んでいるのであれば望みなしって事はまずないと思いますよ。
「もしかしたら、私のような関西で受験した方全員がそう(最終面接延期)なのかな」と思い、先の書き込みをしました。
これって望みなしなのでしょうか…。
いえ私は理系です!
マルチメディア事業部です!もし同期になれたならよろしくお願いします(^∧^)
はじめまして。
そうですね、懇談会、内定式的なことは書いてありませんでしたね・・・。
私は、今選考中のところがあるので、もう少し時間がかかりそうです。。。
ちなみに、KAMEさんは文系ですか??
はじめまして!内定おめでとうございます。
ところで私は内定承諾書を提出しこの会社に決めたのですが、内定式?や懇談会的なものって入社するまでないのですかね?
送られてきた封筒には何も書かれていなかったような気がしたので・・・。
東京に住んでいる私でも、最初は迷いましたから、、。
私は、事務系で受けたのですが、社長の名前、何年創業とかの質問はありませんでしたよ!
エントリーシートにそった質問でした!!
面接官の方3人、社長さん含め4人なので緊張するとは思いますが、頑張ってください!!!
内定おめでとうございます!
私も今月末に最終面接に行きます。生まれてはじめての東京進出です。どんな面接でしたか?社長の名前とか東電通への知識を問う質問は聞かれましたか?
えりーさん頑張ってください!
ありがとうございます!安心しました。
junさん、最終頑張ってくださいね!!
一次は本当に面談です。
緊張せずに、会話できれば大丈夫だと思います!笑顔で!
テストも、普通にSPIやっておけば大丈夫だと思います。
私は、明日最終面接です~
また、ご報告します。
頑張りましょう!!
私も今月に面接試験に参加します。面接での質問や様子・感想をぜひ聞かせて下さい。
お互いに頑張りましょうね!
頑張ってきます!!
最終面接では明るい雰囲気があり、私のときは面接官4人でした。
内容としては、ほぼ履歴書とESの内容でした。
時間としては20分~30分くらいだったと思います。
私はまだこの会社にしようか悩んでいます。
他に誰か内定もらっている方いますか?
1次選考ではテストは主に国語・数学でした。
国語では長文が主で数学もSPIをやっておけば平気だと思います。
面接はほとんど雑談という形でした。
もう最終面接受けた方か内定頂いた方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃるならアドバイス頂けたらありがたいです。
はい!内定を頂けるようにお互いに頑張りましょう。
選考の様子とか、また聞かせて下さいね。