会員登録すると掲示板が見放題!
弘電社には55件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
建設/住宅/不動産の他の企業の掲示板を見る
大和ハウス工業
旭化成ホームズ
住友不動産販売
三井不動産リアルティ
一条工務店
レオパレス21
住友林業
LIXIL
タマホーム
オープンハウスグループ
三井ホーム
東急リバブル
大東建託
スターツコーポレーション
三井不動産
森ビル
野村不動産
サンゲツ
日揮
三井不動産レジデンシャル
大成建設
パナソニックホームズ
三菱地所
竹中工務店
大林組
長谷工コーポレーション
鹿島建設
清水建設
東急不動産
イオンモール
博展
三井不動産ビルマネジメント
三菱UFJ不動産販売
三井倉庫ホールディングス
野村不動産ソリューションズ
千代田化工建設
トステム
住友不動産
ポラス
東京建物
乃村工藝社
NTT都市開発
エイブル
大和リビング
クリナップ
丹青社
三井住友トラスト不動産
三井のリハウス[三井不動産販売ネットワーク]
セキスイハイム近畿
木下工務店
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
高校卒ですか?大学卒ですか?
一次選考は志望動機など軽い感じの雑談。しかし、両親の仕事や住んでいる地域など聞いて良いのか?と思うような質問が何点かあった。
二次選考は、終始圧迫面接であった。非常に印象の悪い面接であった。志望動機をガチガチに固めていく必要がある。また根掘り葉掘り聞かれる。
私自身最終選考で落ちたが、後悔は全く無い。
今回は全てオンラインということもあり、例年とは違うのかも知れない。参考までに。
人数や雰囲気、質問内容など教えてください
ですが、社員同士のコミュニケーションが不足しているのか、意思の疎通が取れておらず、
社内対立の様子が見て取れました。
先日、筆記試験を受けたのですが、結果が来た方はいらっしゃいますか?
とても魅力的でしたが、他社にお世話になることにしました。
面接は1次、最終ともに普通の内容でした。
変わった質問も無く、結構話しやすい雰囲気でした。
両方とも面接官は3人程度です。
入社される方は頑張ってください。
面接は1次、最終ともに普通の内容でした。
変わった質問も無く、結構話しやすい雰囲気でした。
両方とも面接官は3人程度です。
入社される方は頑張ってください。
最終面接の通知をもらったのですが…1ヵ月後という・・・。
誰か内定した人いますか??
受けられる方いらっしゃいますか?
連絡が来た方はいますか?
分かる方、カキコお願いします。
とっても申し訳ないのですが、この会社の給料体系だとか、普段や夏季の休日はどれくらいかとか教えて欲しいです。。お願いします。。。
有り難うございます。面接もあるんですね!
おめでとうございます。私もアキラさんのように内定まで辿り着けるよう頑張ります。
私の場合は説明会が1時間くらいあって、筆記試験でSPIがあって、その後に30分くらいの面接でしたよ。
カキコお願いします。
内定おめでとうございます。こちらこそ宜しくお願いします!
因みに私は去年はこの掲示板に書き込んでいましたが今年は書き込んでいません。アキラさんにアドバイスをしていたのはたぶん別の方だと思います。たまたま懐かしく思って掲示板見たら同じ名前の方が書き込まれていたので正直驚きました。
私は今年の4月に入社しまして産業プラント工事部というところに配属されています、アキラさんがどこの部署に行くか解りませんが入社されましたら気軽に声をかけてくださいね。
また、残り少ない学生生活楽しんでくださいね、
それでは失礼します。
えいじさんのアドバイスのおかげもあって、内定をいただきました。来年の4月から入社することになりますが、どうぞ、よろしくお願いします。
ありがとうございます。えいじさんの言うとおり、自分の思いを素直に言うつもりです。今度の面接頑張ってきます。
あくまで私の場合ですが、最終は個人面接で面接官は3~5人はいました。内容はごく普通でした。自己PRや志望動機。履歴書の内容についても聞かれました。難しいことを言おうとするのではなく、自分の考えや思いを正直に言うべきです。
それと私はここで働いています。今は死ぬ気で電検3種の勉強してます。アドバイスとしては電検3種を会得しておけば入社後楽ですよ。
最終面接は、どんな雰囲気でしたか?具体的に、どんな質問をされましたか?えいじさんは弘電社に入社されているのですか?お願いします。
私は去年ここの試験を受けたのですが、何か聞きたい事や不安な事があるなら何でも聞いてください。力になりますよ。
いえ、まだです、今度、最終面接を受けに行きます。
こんばんは。返信が遅くなりすいません。これから受けるのですか?もしかして終わちゃった?
19日に説明会参加する予定の者です。
説明会は筆記試験もあるのでしょうか?
拘束時間が4時間とかなり長いので気になります。
あと持ち物が書いてなかったのですが、履歴書は不要なのでしょうか?
情報交換しましょう☆
萩さんこんにちは!!俺は5月に試験受けましたが筆記は普通のSPIです。面接も自己PRと志望動機を中心に聞かれました。特に変わった質問はされなかったと思いますよ。面接官は役員らしき人が5~6人くらいいました。ちなみに俺は技術系で受けました。
いらっしゃいませんか?
私はこれから選考受けるつもりです。
今度の面接では、どんな事が聞かれるのでしょうか?誰か、情報交換しませんか?