会員登録すると掲示板が見放題!
日本リーテックには57件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの6件の本選考体験記、2件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
建設/住宅/不動産の他の企業の掲示板を見る
大和ハウス工業
旭化成ホームズ
住友不動産販売
三井不動産リアルティ
一条工務店
レオパレス21
住友林業
LIXIL
タマホーム
オープンハウスグループ
三井ホーム
東急リバブル
大東建託
スターツコーポレーション
三井不動産
森ビル
野村不動産
サンゲツ
日揮
三井不動産レジデンシャル
大成建設
パナソニックホームズ
三菱地所
竹中工務店
大林組
長谷工コーポレーション
鹿島建設
清水建設
東急不動産
イオンモール
博展
三井不動産ビルマネジメント
三菱UFJ不動産販売
三井倉庫ホールディングス
野村不動産ソリューションズ
千代田化工建設
トステム
住友不動産
ポラス
東京建物
乃村工藝社
NTT都市開発
エイブル
大和リビング
クリナップ
丹青社
三井住友トラスト不動産
三井のリハウス[三井不動産販売ネットワーク]
セキスイハイム近畿
木下工務店
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
内定おめでとうございます。
差支えなければ,作文や専門の試験にもお教え願いませんか?
筆記試験は知能検査、クレペリン、などになっています。
面接はみなさんいい人で話を聞き出してくれるのでやる気を前面に見せることが大切だと思います。
説明会に必ず参加してから筆記試験なのですか?筆記試験日の一週間前に書類提出と書いているのですが説明会に参加する前に提出した方が良いのでしょうか?
貴重な情報をありがとうございます。
これで心置きなく、試験に挑めます。
私は電気で受けたのですが、基礎的な内容が多かったです。合成抵抗、消費電力、Δ-Y変換、力率、などなど。いくつか知らない用語(うろ覚えですが1極,2極やH型,Y型など)も出てきて困りましたが、全体の7割ほど解ければ合格なのではないでしょうか。ちなみに全て選択式でした。
1次試験?どんな感じでしたか?
特に専門のレベルがどの程度なのか気になります。
今月末、説明会と試験を受けに行く予定ですよ。
他の会社のところは別の使ってたので
どっち使ってたかわからなくなってました、すみません(汗
寮ですか・・・・自分も場所はちょっとわかりませんね
ちょっとあてにしている部分があるんですけど・・・
他の人はどうなんでしょうね?
自分が受けに行ったときは十数人は内定者いるって話でしたけど、ここは3人(?)しかいませんしね
返信遅れました。
4/1まで何もないって手紙がきたので内定式もやらないみたいですね。
そういえば募集要項に寮があると書いてあるのですがドコにあるか分りますか?
やっぱ住む場所が一番気になりますよねー
まだ未定です
内定式みたいなの自体やるのかどうかって所ですかね?
自分は仙台に住んでるんで
あんまり何度も東京に行くのも大変ですけど
あと気になるんですが、この会社って入社したら資格を強制的にとらすんでしょうかね??
電気工事士とか・・・。
某会社は、なんたら学園的なのに入れさせて資格とらすみたいな事をしてるよーですが、ここはどんな感じなのですかね・・・
わかる方いれば返答の方お願いします。
そうみたいですね・・ ホント住む場所も決まってないのでかなり不安です。
みなさんはどうする予定ですか?
>かずよしさんへ
せめて一度ぐらいは入社式前に会っておきたいもんです・・
はじめましてゲティさん。
4月に千歳で会うのが楽しみですね。
自分はちなみに東京か千葉の鉄道部門志望です。
まぁー不安ですんでちょくちょくここに書き込むので目を通して返事くれたら幸いです。
以後よろしくお願いします
過去ログ読むと3月頃まで連絡ないみたいですね・・・
今年もそうなんですかね?
自分もちょっと不安ですね
内定会やって欲しいですよね・・・
若干不安ですし・・・
面接後2時間以内に合格の電話がきたことにビックリしました。
やすさんのいった、電線には何を使用しているか?という質問がまんま出て助かりました。次は明日が2次とかなり間が短いです。
もし受かれば春から一緒に働けますね。
>りょうさん
ご意見ありがとうございます。この会社は働く環境とかどうでしたか?
これから先もJR東日本の工事が長く続くと思うし、
安定していていいと思いますよ。
もし採用されたら頑張ってくださいね
専門的ではないんですが電線には何を使用しているか、導体で最も抵抗の低いもの高いものは何かなどを聞かれましたよ。仕事が縮小することはあってもなくなる事はないので安定している企業だと思います。
返信大変ありがとうございます。
自分も鉄道部門を希望しています。専門知識ですか・・・自分は知識は無いので正直心配です。
専門知識について何か聞かれた事を覚えていましたら、さしつかえがないようでしたら、お教え願います。
ただ、やる気と体力だけはありますのでそこを強調していきたいと思います。
夜間勤務も全然不安や心配もありません!
来週の月曜日に1次選考があります。2次に進めたらよいものです。
最後にヤスさんはこの「千歳電気工業」をどうおお思いするか、良ければお教え下さい。
長々とすいませんでした。
面接ではやる気が問われました。自分は鉄道部門を希望してましたが、それほど専門的な知識は問われませんでした。
返事ありがとうございます。
ぜひ入社を希望しているんですが、何かアドバイス等ございましたら、何でも良いんでお教え頂けませんか??
特に面接等の事であれば何よりです。
はじめまして。自分は先月に内定をもらいました。 分ることでよければお話できるとおもいます
なのでここを推薦で受けようと決めました。誰かできれば、アドバイス等聞けたらと思って書き込みました。宜しくお願い致します。
返事遅れました・・・(^^;)
私も連絡&書類来ました!
4月1日、会えるの楽しみにしてます!
やっと案内が来ましたね…
なんだかすごい安心しました。
みなさんも来たでしょうか?
とにかく4月1日にみなさんに会えることを楽しみにしています。
大学の合同企業ガイダンスのときに会社説明会はないので希望する人は個別で連絡してくださいとのことでしたが、行ったほうがいいのでしょうか?
はじめまして!シンさん見てくれてるかな?
私も内定決まってからまだ連絡がきません・・・
そろそろ連絡しようかと思っています!
何かわかりました??
内定書が来たっきりなんも連絡無いよ
住む所も確定しないし、2月にはいっても連絡無かったらこっちからしてみようかな?
たしかきました。
こないんだ(@_@;)
皆さんは会社からなにか連絡きました?
春に会いましょう!!
武田組鼓さん残念しょーがないっすよ。頑張りな!アバヨ!!