会員登録すると掲示板が見放題!
第一建設工業には49件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、2件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
建設/住宅/不動産の他の企業の掲示板を見る
大和ハウス工業
旭化成ホームズ
住友不動産販売
三井不動産リアルティ
一条工務店
レオパレス21
住友林業
LIXIL
タマホーム
オープンハウスグループ
三井ホーム
東急リバブル
大東建託
スターツコーポレーション
三井不動産
森ビル
野村不動産
サンゲツ
日揮
三井不動産レジデンシャル
大成建設
パナソニックホームズ
三菱地所
竹中工務店
大林組
長谷工コーポレーション
鹿島建設
清水建設
東急不動産
イオンモール
博展
三井不動産ビルマネジメント
三菱UFJ不動産販売
三井倉庫ホールディングス
野村不動産ソリューションズ
千代田化工建設
トステム
住友不動産
ポラス
東京建物
乃村工藝社
NTT都市開発
エイブル
大和リビング
クリナップ
丹青社
三井住友トラスト不動産
三井のリハウス[三井不動産販売ネットワーク]
セキスイハイム近畿
木下工務店
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
大変分かりやすくまとめて下さってありがとうございます!!事務職について知っていることがあれば教えていただきたいです..!
何人残ってるか全然読めないですね
新潟で受けられました?
今度最終面接の方に呼ばれております
建築部門
・社内での利益が最下位。基本的、利益が少ないので残業は 付けられない。
夜勤手当は貰えないこともよくある。
・仕事量は社内では1位だか、給料は最下位。
線路部門
・JRから第一建設に出向で来ている者もいるので、必ず休日 は確約されている。(JRは労働基準法等のコンプライアン スに対して厳しくチャックしているので。第一建設もあわ せざる得ないため。)
・基本的には、夜勤のため手取りは良い。儲かる部門なの で、残業代も普通に出る。
・仕事量は、建築、土木にくたべて圧倒的に少ない。
土木部門
・内容は建築と同じ。建築よりかは、若干残業を認めて貰え る。
・社員にクセの強い人が多く潰されることはよくある。
・建築にもいえる勤務体制
例
月曜日 日勤からそのまま夜勤
火曜日 同上
水曜日 同上
木曜日 日勤(7:00~23:00)
金曜日 日勤(7:00~23:00)
土曜日 日勤(7:00~23:00)
日曜日 休み
全部門共通
・上記にあげたような過酷な仕事内容のため、鬱になってや めていく人、会社に上層部はある会社からの天下りで固め られているため、保守的で創造性がない。
例のような勤務体制でも、夜勤&残業代なし。土曜日は休んだことにさせられる。
以上のような話を聞けました。
内容を聞いてくと線路部門が1番いいのかなと思いました。
最終面接はどのようなものかわかる方いらっしゃいますか?
結果の通知について面接時に言われなかったのですが、形式や日付は
どうなってるかわかる方いますか?
コレを無駄にしないように、学校をちゃんと卒業しよ。
結果は今月中かゴールデンウィークあけには必ず連絡とのこと
面接もそれなりに答えれたつもりだし、内定出るといいな
どうなんでしょね?学校推薦組も合同なのかな?
一次でどのくらい絞ったのやら
緊張しますね~
選考の日にちは明日だけなんですかね?
ういうい
日付では明日すなあ
とりあえず本を読めと言ってましたね。
メモってる人いなかったので忘れてる人結構いそうですけどw
このまま順調に事を進めたいですね。
4月に会えることを楽しみにしています。
結構、採用された方いたんですね↑↑
驚きました。
来年から頑張って行きましょう↑
とりあえず2月に必要書類が来るらしいですね。
次は内定式でお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございます。
そぅですよね↑↑
気軽に頑張りましょう。
もし、内定取り消しされたら訴えましょう!笑
僕にも何を話すのか分かりません。
でも内定取り消しはないと思います。あったら訴えていいレベルです(^^;)
話すこととか特にないので意見交換と言われても困っちゃいますが、時間を見る限りではお昼挟んで5時間も行うので、親睦会という意味合いもあるのではないかと思います。
お互い気楽にやりましょう(^-^)
今年、推薦枠で第一建設に合格した者です。
11月に幹部の方々と意見交換会をすると通知があったのですが、
どのようなことをするのか?
また何を話すのでしょうか?
まさか‥ここでの話し合いで内定取り消しなど無いですよね(;_;)
自分も事務系です。内定通知書が来てから人事から蹴らないように電話来ましたけど、皆さん来ましたか?
あと自分も2枚目は白紙でしたよ
通知に後の事は連絡するとあったので待っていますが、まだ連絡はないですね。内定通知と別の白紙は、封書開けた際内定通知の上に被さっていたので、透けて見えないような対策用の紙と見ていますw
懇親会ですか・・・新潟の別のゼネコン合格した友達は3月に内定貰ったのですが懇親会の連絡はないと聞いたので、一建もどうか分かりませんね。まずは連絡を辛抱強く待ちましょう!
僕も内定頂きました。まさか、って感じですけど...
来週もう一つ最終の企業があったのですが蹴って
ここに就職する事に決めました。
ちなみに建築技術者です☆
ことしはここにいないのかな?
自分の会社がこんなとこにあるとはびっくりしています。
新卒の方々、若い力でどーか頑張ってください。
まさか、ここが落ちるとは思わんかった!
途中でキレかけたのがまずかったのかな(笑)
まあ、新潟まで旅行できたから良しとしましょう。
内定した皆さん、この会社を盛り上げていって下さいね!
やっぱり新潟までは辛かったっす。
私の感想としては、かなりの圧迫試験でした。
一次は談話だったのに、二次があれとは,,,,,
正直、途中で切れそうになりました!
6月10日までにハガキ連絡か~。
合否関わらず郵送してくれるので助かりますね。
返信、ありがとうございます!
そうですね~、「印鑑」という事は交通費出るのかな。
就活にお金は付き物ですね、交通費が出ることを期待して
新潟へと乗り込みます!
誰か、新潟の観光スポット知ってる方いませんか?
どうせなら、新潟を満喫するじょ~!
私も2次試験の通知いただきました。
持参するものに印鑑が含まれているので、交通費は出るのではないでしょうか?
第二次試験に進めることになりましたが、試験会場が
新潟とは,,,,, どうしよう~!
交通費は出るのかな?東京からなので辛いです。
知ってる方、いませんか?
お願いします!
しかも、不合格だし。。。
ここが不合格とは思わなかった
私も連絡がきていません。
>連絡がいくはずですからとはおっしゃっておりましたが・・・
これは、合否に関わらずってことなのですかねぇ?
私も連絡頂いておりません。人事の方は、連絡がいくはずですからとはおっしゃっておりましたが・・・
ないといううことはおちなのかなぁ~
全員に連絡なのか、一次を通った人に連絡なのかもわからないし
ほかの人も連絡ないとか、あったとか教えてくださ~い。
う~ん、今日も連絡はなかったです。
ちゃんと、いつぐらいに連絡するのか聞いとくべきだった。
連絡、カモォ~ン!
結果きませ~ん!
どうなてるんだぁぁ~落ちたのかぁなぁ。
全然、書き込み少ないですね~。
私はリクナビでエントリー後、書類を送ったら来る
のかなって思ってたのですが来ませんでした。
そして、来ないまま試験を受験してしまいました。
受験時にはわりと人が多かったのに、
みんな見てないのかな~?
今回、ホームページで資料請求ができるみたいなので、申し込んでみました。それで、何かわかりしだい、また、書き込もうかと思います。
私も受ける予定です。書類提出はまだ先ですが、がんばりましょう!!
土木の人はいますか?
返事ありがとう、なるほどそのとおりですね。この前の地震のせいで忙しいんでしょう。ま、気長に待ってみます。来年、同じ一建の社員として共にがんばりましょう
私も5月の始め頃に内定を頂きました。同じように後日連絡しますと書いてありましたが、今だ連絡がありません。でも焦る必要はなのではないでしょうか?会社がつぶれない限り内定取り消しはないと思いますよ。それにこの前の地震で仕事が増えていると思います。
まー焦らずじっくり連絡を待ちましょう!来年お互い一建社員として頑張りましょう!!