会員登録すると掲示板が見放題!
日立プラントサービスには161件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
建設/住宅/不動産の他の企業の掲示板を見る
大和ハウス工業
旭化成ホームズ
住友不動産販売
三井不動産リアルティ
一条工務店
レオパレス21
住友林業
LIXIL
タマホーム
オープンハウスグループ
三井ホーム
東急リバブル
大東建託
スターツコーポレーション
三井不動産
森ビル
野村不動産
サンゲツ
日揮
三井不動産レジデンシャル
大成建設
パナソニックホームズ
三菱地所
竹中工務店
大林組
長谷工コーポレーション
鹿島建設
清水建設
東急不動産
イオンモール
博展
三井不動産ビルマネジメント
三菱UFJ不動産販売
三井倉庫ホールディングス
野村不動産ソリューションズ
千代田化工建設
トステム
住友不動産
ポラス
東京建物
乃村工藝社
NTT都市開発
エイブル
大和リビング
クリナップ
丹青社
三井住友トラスト不動産
三井のリハウス[三井不動産販売ネットワーク]
セキスイハイム近畿
木下工務店
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
同じ人いますか
出してくれます!
最終面談が終わった後にマイページから申請できます。
最終面接からもうすぐ一ヶ月です。
まだ何の連絡もなかったです。T T
交通費出してくれましたか?
そうなんですね!説明会とジョブマッチング含めて2時間あり、Teamsを使うとのことで、面談などがあるのかなと気になって…返信ありがとうございます!
こんにちは!
説明会の時は色々な職種を紹介してくれました!これはジョブマッチングの意味ではないかなあと思いました!
23卒です!今度説明会受けるんですけど、予約したら『説明会・ジョブマッチングのご予約ありがとうごさいました』と来たのですが、ジョブマッチングって何するんですかね、、?
結構連絡くるの遅かったね
ここの会社の一次面接を控えているのですが、何を聞かれるますか…
とても心配です…
優しい方いましたら回答よろしくお願いします!
そういった案内は私は来てないです
内定式は例年通りなら10月1日の会社が多いと思うのでそろそろ来るんじゃないかなぁとは思ってます
連絡がないとちょっと不安になってきますよね(笑)
最終面接お疲れ様でした。
自分も無事今日人事面談まで進むことができました。
ですがあまりまだ最終に進んだ際に内定いただける見込みがなかったらしく来週もう一度面談をしていただくことになりました。
確かに名前で選んだという質問は難しいですね
しっかりともう一度対策しっかりしようと思います。
人事面談のとき対面もしくはwebとお話がありました。
自分は働く環境が見たかったので対面にしました。
横から失礼します。
最終面接は対面で行われましたでしょうか?
最終面接終わったので質問書いときますね。
基本は普通の面接の質問になりますが
・先輩、後輩への指導方法
・会社でやってみたいこと、ビジョン
・「日立」という名前で選んだのか?
という質問が難しかった印象があります。
あとは人事面談の内容がほとんどなんで、面談をしっかり聞くことが大切です。
ありがとうございます!
SDGsの質問はどの企業にも今まで受けてきた質問じゅないので対策しようと思います。
最終面接頑張ってください!
そのとおりですね、一次面接通ったらそのまま最終面接にあります。
自分も最終面接がまだなので、終わり次第また返信できればと思います。
ありがとうございます!
人事面談は合否はなくFBや最終面接のポイントを教えていただくだけって感じですか?
あと最終面接も1次と似たような内容ですか?
自分はエンジニア志望ですが、一次面接は環境問題(SDGs)、今の就職状況、職種理解について聞かれました。人事面談は面接のフィードバック、最終面接のポイントなどを教えていただく感じでした。
参考になれば幸いです。
面談ってどんなこと聞かれるんですか?
面談だからヒアリングとかですか?
あと、各面接ごとにどんなこと質問されたか教えてほしいです。
ありがとうございます!
2~3日ほどだったと思います
イレギュラーな質問はあまりなかったですが同業他社もある中でなぜ日立なのか?という部分をメインに聞かれました。また業務上転勤や残業が発生してしまうが大丈夫かといった確認をされると思います。
それと結果の連絡は翌日でした。
なるほど!ご丁寧に回答してくださり有難うございます!イレギュラーな質問などなにかされましたか?
最終面接の結果はいつ頃と言われましたか?
質問攻めですいません。
私の場合はES提出→一次面接→面談→最終面接という流れでした。
最終面接は45分ほどでESのパーソナルな部分や志望動機に対する深掘りが30分程あり、残りは職種の説明と意思確認といったような内容でした。
はいエンジニアです!
3回とも、いわゆる普通の面接でしたか?
そして3回目が最終面接にあたりますか?
面接は計3回受けました。志望職種にしよって異なると思いますが、エンジニア希望でしょうか。
人によりけりですか?
面接一度もせず、最終面接に案内された方、他にもいらっしゃいますか?今までパーソナル部分に触れられず、次の最終で何を聞かれるのか、、怖いです
選考受けますってメール送れば、面接の日程とES提出期限(面接の日付によって締め切りも変わってました)が送られてきました!あとは面接の日程予約して、期限内に提出すれば大丈夫でした!
提出しました!私はES提出日ギリギリに出しました?
返信ありがとうございます、!ESは既に提出されましたか?
次一次面接です?
書類選考に進んだところです。提出期限が記載されていないのですが、面接の案内は来ていますか?
お互い頑張りましょー!!
ありがとうございます!
向こうが効いてくる内容もメールの文面通りなのでかしこまらずどんどん聞いてよさそうです
もちろんこちらからの質問もたくさん答えてくださりますが結構志望動機や面接を受ける企業の基準などを聞かれるので軽く対策はしておいたほうがいいと思います
メールで返送ですかね
面談めちゃゆるなのでその時にいっぱい聞けますよ!
私は面談前に提出しました!