会員登録すると掲示板が見放題!
ミサワホームサンインには20件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
建設/住宅/不動産の他の企業の掲示板を見る
大和ハウス工業
旭化成ホームズ
住友不動産販売
三井不動産リアルティ
一条工務店
レオパレス21
住友林業
LIXIL
タマホーム
オープンハウスグループ
三井ホーム
東急リバブル
大東建託
スターツコーポレーション
三井不動産
森ビル
野村不動産
サンゲツ
日揮
三井不動産レジデンシャル
大成建設
パナソニックホームズ
三菱地所
竹中工務店
大林組
長谷工コーポレーション
清水建設
鹿島
東急不動産
イオンモール
博展
三井不動産ビルマネジメント
三菱UFJ不動産販売
三井倉庫ホールディングス
野村不動産ソリューションズ
トステム
千代田化工建設
住友不動産
ポラス
東京建物
乃村工藝社
NTT都市開発
エイブル
大和リビング
クリナップ
丹青社
三井住友トラスト不動産
三井のリハウス[三井不動産販売ネットワーク]
セキスイハイム近畿
木下工務店
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
生意気なことなんてちっとも思ってませんよ~。モバイルさんは島根出身なんですかぁ。じゃあどっかで会ってるかもしれませんね。(^^)お互い良きライバルとして頑張りましょう!
すいません、ごんさん岡山で内定もらってるんですよね。生意気なこと書き込んでしまいました。申し訳ないですm(__)mそして、内定おめでとうございます☆
女性の営業って格好いいですよね!本当にそう思います。女性独自の発想力は、きっと武器になりますしね☆
僕は地元が島根ですので、どっかで会うかもしれませんね^^
>サエさんへ
本当にそうですよね。同じ業界でも、企業によって良いところが違ったりしますね。個性があるってことでしょうか☆ごんさん、サエさんとは将来ある意味ライバル関係になってしまうかもしれないけど、その時は女性だからといって容赦はしないですからね~^^;
内定おめでとうございます!目指している道が同じ人が内定決まると、うれしくなります(^^)それぞれ会社は違うけど、同じ営業同士、初心の気持ちを忘れずがんばっていきましょう☆★
>サエさんへ
いろいろ意見ありがとうございます!やっぱり地元離れることについて面接で聞かれたりしますよね。ミサワ中国の最終で、かなり聞かれました。やっぱり企業は、最終まで来ると、実家が恋しくなってでも仕事を続けてくれるくらいの意志や熱意を面接で確かめたいんじゃないかなと思います。一回目に最終で落ちたとこは、そのことについてうまく言えず、落ちてしまったので、ミサワ中国の時は、最終の後、人事に手紙まで出しました。なかなか女性の営業の枠は少ないのでそれくらい気合を入れて望みました。なのに・・内定頂いてから、やっぱりずっと続けるには地元の方がいいのだろうかとか、今はいいけど、親もあと5年もすれば60歳になるので、なんだかいろいろ考えるようになってしまいました。自分一人ならどこへでも行く気はあるんですが。
この迷いを晴らすため、この間岡山のミサワの展示場を回って、社員の方に話を聞いてきました。お会いしたのは2人だったんですが、親切な方で、女性の営業の方を紹介してくださり、今度訪問させてもらうことになりました。いろいろ話を聞いた上で結論を出そうと思います。企業や他の方にも迷惑がかかるので、サエさん達の選考の最終までには辞退するか、行くか決めようと思ってます。
あ、あと昨日ミサワ山陰の面接受けました。30分くらいの面談でした。さっそく今朝電話があって、来週本社の面接に進めることになりました。どっちになるかわからないけど、全力で頑張ろうと思います。
ちなみに、山陰は、新築とリフォームとどっちの営業か分けられるそうです。あと、仕事が終わるのは、だいたい9時から10時くらいだそうです。最近はあんまり夜遅くに打ち合わせをしたいというお客さんが減ってきているそうです。中国は契約が3棟取れるまでは自転車営業で、初めは木質かセラミックかに分かれて営業するそうです。あと、住宅手当は出ないみたいです。参考までに情報です。サエさんも頑張ってください!
中国の内定おめでとう!!いいなぁ~☆羨ましい☆☆
地元か外に出るか悩む気持ち、すごくよく分かります。私も昨日の面接で(岡山の)そのことに対して突っ込んで聞かれましたよ。「地元離れて大丈夫かな~?」みたいな感じで。東海を受けていた時もかなり言われました。「明石に戻りたくなったらどうするの?」等々・・・。営業の仕事をする上で大切なことは、いかに上手にストレスを発散するか、ということだと聞いたことがあります。誰も知り合いがいない土地で、単身やっていけるのか?!とか地元の友達が恋しくなったらどうしよう、とかいろいろ考えますよねぇ・・・住宅の営業って、他業種の営業に比べたら精神的にも最も過酷で辛い仕事だと思います。その分、契約もらえた時の喜びは計り知れないものがあると思いますが・・・。
中国には中国の、サンインにはサンインの良いところがありますよねぇ・・・中国は規模も大きいし、戸建No.1という大きな実績があります。扱っている商品も木質・鉄骨両方ありますよね・・・ミサワ近畿でもミサワ東海でも「ミサワ中国は良い会社だよ~」と言われましたよ。どう良いのかは詳しく聞いていませんが・・・。
なんか支離滅裂になってしまってごめんなさい・・・。将来を左右する事だし、よぉ~く悩んでじっくり考えてくださいね☆
>モバイルさんへ
いろんな住宅メーカーがあるけど、それぞれに良いところがありますよね☆今の気持ちを大切に、頑張ってください☆ 私も頑張ります!
ごんさんには貴重な情報をいただき、ありがとうございました☆実は先日、同業他社から内定をいただき、そこで頑張っていこうと決意しました。「他社の選考を辞退してくれ」とは言われませんでしたが、もう就活は終わりにしようと決めました。
私は営業での採用なので、しっかり勉強してお客様に少しでも良い提案をしたり、信頼していただける人間になれるよう頑張ります!
ごんさんもサエさんも、ぜひ頑張って下さい!お二人の熱い思いはきっと伝わるはずです!応援しています☆
実は・・私も岡山でも選考進めてて、この間内定通知頂きました。地元山陰で働きたい気持ちと、住宅営業は帰りが遅くなるから家族と離れて一人暮らししながら仕事に没頭したほうがいいのかな~と思う気持ちと両方あって迷い中で、正直今、葛藤の嵐です。と、言ってもミサワサンインはまだ面接すら受けてないのでこの先どうなるかわかりませんが。ミサワ中国の筆記はあんまり重視されてないと思いますよ。私はほとんど筆記できず、面接も似たようなこと何回も言ってしまったりで全然だめでしたが、なぜか通過しました。たぶんこの仕事がしたいんだ!ということを一生懸命話せばなんとかなります。
ミサワ中国は岡山で受けてます。明日筆記と面接に行ってきます☆筆記は一般常識らしいのですが、私他社の選考の筆記の通過率がかなり悪いんですよ~(汗)だから結構諦めかけです。2次選考で筆記ってことは結構絞られる気がしますし・・・
返事遅くなりましたー_(._.)_相当ミサワのデザイン好きですね。私もあのシンプルさが好きです。ミサワ中国は岡山ですか?結果早く出るといいですね。山陰には一応電話くらいしてみても大丈夫だと思いますよ。履歴書送らない限り選考は進まないと思うので・・。あ、でも電話する店によって違ったらすいません。ちなみに私は松江店です。
海沿いをドライブとか、いいですねぇ☆☆行く時はリクスーツ以外に私服も車に積んで行かねば・・・(遊んで帰る気満々です!)と言ってもまだ電話してないんですよ・・・今ミサワ中国の選考中でして、あまりいろいろ手を出すのは失礼かと思ってきて・・・
>サエさんへ
私もミサワ近畿はグループディスカッションの時点で落とされましたよ。東海まで行ったんですねぇ。しかも最終まで残ったなら余計悔しいですよね。どうしてもミサワに行きたい理由は、やっぱりミサワの家が好きだからですか?山陰はほんと田舎だけど、私は好きですよ。米子、境、松江の辺りは中海を囲んでるから車運転するのが気持ちいいし☆鳥取市の方は、あんまり行ったことないけど・・。ぜひ、来てみてください(^^)
>モバイルさんへ
たぶん合同説明会に出たかどうかはあんまり関係ないと思いますよ。HP見て、電話すればいいみたいです。個別訪問って書いてあったけど、私は電話したら、履歴書を送付してくださいって言われました。で、今日の朝電話があって、土曜に面接してもらえることになりましたよ。合説のときに聞いたんですけど、面接はだいたい土日にされるそうです。だから空けといたほうがいいかも。
私も受けようと思ってます。しまった!合説にミサワさん参加されたんですね。ノーマークでした><HPには個別訪問も受け付けますって書いてあったんですが、ごんさんさんは個別訪問行かれました?ちなみに私はまだ何も予約してないんですけど・・・。
お返事ありがとうございます。明石はいちおうミサワ近畿になります。私もミサワ近畿受けましたが撃沈しました。ってゆうかどうしてもミサワに行きたくて、東海も受けたのですが、最終で落ちたんですよ~(涙)名古屋まで通ったのに悲しくて・・・でもその反面、余計にミサワに行きたいと思うようになりました。
私も明日電話してみようと思います☆
はじめまして。実家明石なんですかー!?姫路の会社なら私も受けに行きましたが、兵庫はけっこう遠いですよね。実家の方のミサワも受けられましたか?明石の辺はミサワ近畿??ミサワ近畿なら私も受けましたよ。就職フェアで女性の方と若い男の営業の方と話したんですが、好印象でした。けっこうたくさん話してもらえましたよ。支店3つの鳥取、米子、松江全部合わせて 一応大卒3人採用となってるけど、いい人がいたらもっと採るそうです。
はじめまして。私も受けようかな~と思っています。今年は何人くらい採用なのかな!?私の家、明石なんですよ~・・・鳥取までかなり遠い!!だから悩んでます。就職フェアでの雰囲気、いい感じでしたか?
今日鳥取の就職フェアでお話聞いてきました。わたしも受けますよ。明日電話で面接の申し込みしようと思ってます。モバイルさんはもう受けられたんですか?