会員登録すると掲示板が見放題!
三浦工業には2591件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの153件の本選考体験記、103件の志望動機、38件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
電機/機械/材料の他の企業の掲示板を見る
パナソニックホールディングス
ソニーグループ
日立製作所
日本電気(NEC)
三菱電機
キヤノン
ホンダ
トヨタ自動車
デンソー
東芝
日産自動車
キーエンス
三菱重工業
バンダイ
京セラ
ダイキン工業
ローム
タカラスタンダード
TOTO
マツダ
村田製作所
オリンパス
川崎重工業
AGC
豊田自動織機
テルモ
日本製鉄
アイシン
スズキ
富士フイルムビジネスイノベーション
シャープ
SUBARU
オムロン
ブリヂストン
ヤマハ発動機
リコー
パナソニック電工
アイリスオーヤマ
島津製作所
コニカミノルタ
YKK
セイコーエプソン
富士電機
コマツ
YKK AP
タカラトミー
三菱自動車
神戸製鋼所
コクヨ
IHI
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
よろしければお伺いしたいです
そうなんですよね!
必ず関西で働けるなあ就活辞めるんですが笑
とりあえず、内定承諾書は送ります!
ほぼ同感です。笑
研究/開発/設計に必ず配属されるのであれば、喜んで入るのですがね。。
続ける予定です!
でも、三浦より年収高い企業受かる気しません、笑
フィールドエンジニアの離職率17%あるのが少し不安です
>uolZNIX6さん
たった今、同じく内々定の連絡いただきました!
不安な中ありがとうございました!
お二方は就活続けますか?
同じ日です!
電話したら交通費メール送ってくれました!
なんか、遅れてるみたいです!
合否きたら連絡ください!
4/14です
まだ来てないです!どちらも!
いつ受けました?
交通費のメールも合否の連絡もきていません。
E3GvRFhYさんは結果きましたか??
私も4/1に受けて連絡いただきました!
3月23日です!
いつ受けましたか?
今日内々定の電話がありました!
私も最終面接の日程来てました
先ほど一次の結果と最終面接の日程が来ました!
18日に面接受けた者ですが、まだ連絡来てません。
例年なら営業日翌日に連絡が来ると聞いていたのですが、、、不安です。
それで営業に行けそうにないと分かった時にはボイラの修理しか行ってこなかった30歳過ぎになっている。
そんな状況で転職しようとしてもまともな職につくことは出来ずに年収は上がらないまま会社にしがみつくしかなくなっちゃうかも知れない。
これに加えて、肉体労働であり、体力が物を言う部分もあることから歳をとっていくにつれて仕事がキツいものになっていことや、居心地の悪さを感じるのではないと思っています。
なかなかキツい会社だと思います。
ただ、フィールドエンジニア自体はAIで代替することの難しい職種であり、今後も残り続けるとは思います。
最初から正直に言ってると全然言われないんですけどね。。。
それか僕は一次選考だったから言われなかっただけなのか。。。。。?!
されるけど少ない
闇が深そうです笑
事前にどのような対応になるのか把握できたので、助かりました。
私も同様のことを言われたのでびっくりしました。
私の場合、面接の時の印象はとてもよかったのですが、他社と迷っていて申し訳ないが他社へ行くと話したところ、人事の態度が急に変わり、高圧的な感じで非常に怖かったです。なぜ就活をこっそり続けているのかなど5分ほど詰められ、なぜかキレられました。私的に内定辞退をしたのは非常に申し訳ないと思いますが、態度を180度変えてくる企業へ行かなくてよかったと思いました。
自分も実はまだ納得してなくて就活続けてるんですけど、どういう感じか教えてもらえますか?ちょっと怖くて、、
そうであれば、感謝お願いします。
副業もできない会社だし飼い殺しになる覚悟がないと…
今後の未来をしっかり見極めた選択をしないといけないと思うこの頃…
スキルつけたい人はやっぱり別の会社にするべきかな?
福利厚生や年収面で文句を言う方は少ない印象です。
しかし仕事面ではきついとは言われてますね
私が辞退した理由は
1つは他に内定もらったところのほうが条件が良かったところ
もう1つがOBや友達で三浦工業で働いてる人がいたため、話を聞いた中で不安が増大したからです。
どの点で不安が増大したかというと
1.転勤の多さ
マジで多いらしいです。そして勤務地の希望は通らない&2週間前とかに急に言われるらしいです
また、マイホーム購入した途端に海外転勤などはザラにあるらしいです
2.上司ガチャ
これはどこの会社でも言えますが、三浦工業は特に上司ガチャがはげしいらしいですね。鬱病になった人がいるとかよく聞きます。
3.ノルマ
とにかくノルマに追われるらしいですね。フィールドエンジニアは特に
働いてないからイメージがわかないんですけど、ノルマあると本当にキツイらしいです
4.説明会の時から…
説明会の時から、働いてる人がキツそうな印象を受けました。
ただ、そういった点も包み隠さず話してくれるのが三浦工業の良さではないのかと私は感じています。
ただこれらの点を差し引いても三浦工業はいい会社たと思っています
時価総額7000億ありますし、業績も伸び続けています。
また、研修に力を入れており(かけてる費用は国内8位)、ここで働くことで人として成長できると私は感じていたため、最後まで悩みました。
また、他の企業も隠しているだけでこのような事実はたくさんあると思います。
私は周りの友達がたまたま病んでただけで
元気に働いている友達かつ、薦められたら
内定辞退しなかったと思います。なのでこれも縁なのかなぁ~って思いました。笑
失礼ですが、辞退をした決め手ってどういうところでしょうか。自分はフィールドエンジニアから営業につけるのは5年から8年ぐらいはかかると人事の方から言われたことです。
私も承諾前に承諾時期を引き延ばしてもらっていました
きちんと誠意をもってお話をすれば理解していただけるので
話すといいです
私は承諾を待っていただいていたので承諾前に辞退をしました。
承諾すると専用ホームページの案内や準備があるそうなので、辞退する可能性があるならできるだけ承諾を待ってもらうのが良いと思います。
内定承諾後の辞退でしょうか?!
先程電話で辞退しました。
すごく優しい対応でしたので心は痛みましたが…
就職活動お疲れ様でした!!
電話で辞退します。
次に連絡を取る日を約束しているので、その時に辞退させていただきます。
メールで辞退しますか?それとも電話でしょうか!?