会員登録すると掲示板が見放題!
ヤマハモーターエンジニアリング[ワイ・イー・シー]には260件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの10件の本選考体験記、7件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
電機/機械/材料の他の企業の掲示板を見る
パナソニックホールディングス
ソニーグループ
日立製作所
日本電気(NEC)
三菱電機
キヤノン
ホンダ
トヨタ自動車
デンソー
東芝
日産自動車
キーエンス
三菱重工業
バンダイ
京セラ
ダイキン工業
ローム
タカラスタンダード
TOTO
マツダ
村田製作所
オリンパス
川崎重工業
AGC
豊田自動織機
テルモ
日本製鉄
アイシン
スズキ
富士フイルムビジネスイノベーション
シャープ
SUBARU
オムロン
ブリヂストン
ヤマハ発動機
リコー
パナソニック電工
アイリスオーヤマ
島津製作所
コニカミノルタ
YKK
セイコーエプソン
富士電機
コマツ
YKK AP
タカラトミー
三菱自動車
神戸製鋼所
コクヨ
IHI
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
最終面接は来週なので、集団面接についてであればお応えできます!
なるほど、丁寧にありがとうございます!
遅くなってすみません
最終は3対1の個人でした!
内容は1次と同じ事を聞かれたのとESですね
最後は逆質問があったので、相手が役員という事を踏まえた質問ができるといいと思います
情報として、その場で内定貰えたり後日貰えたりする場合があるそうです。
最終面接お疲れ様です!
最終面接はどういった内容なのでしょうか...?
ご丁寧にありがとうございます!
とても参考になります!
そーなんすね!
一次面接では、ホワイトボードに
1自己紹介
2学生時代に頑張ったことと
3就職する目的
4当社でやりたいこと
と書いてあって それぞれについて簡潔に述べたあとに 深堀ですね!
なので色んなエピソードを考えといた方がいいと思います
GW明けに1回目の面接です!
お力になれずすみません...
最終頑張ってください!
1次面接はどんなこと聞かれましたか?
差し支えなければ(^^;
僕明後日最終なんですけど シュンさんは最終受けましたか?
受けてますよ!
返事まではしていないので内々々定?のような物を頂きました
やはり先述の方のように座談会や職場見学の場を設けていただけるようです
4人の面接官がいて、始めは自己紹介・大学でしてきた事・志望理由・自己PRなどのテンプレ
あとは完全アドリブな感じ
自分は1留1浪で成績も悪かったので、なんで今の大学入ったの?なにがしたかったの?留年した理由は?などが最初に聞かれた
特に圧迫ではない
次に、入社して希望する分野に就けなかったらどう思う?もし入社して完全に別の分野に興味がわいてしまったとしたらどうする?勉強は好き?会社に入っても勉強できる?嫌な事でも頑張れる?そのPRをしてみて?
って感じの事を聞かれた
圧迫ではなかったけど、割と痛いところを突いてくる
全体として、こいつは内定出して使えるやつになるかどうかを確かめに来る
まだ最終選考してない人はそういう所を考えていくといいかも
私はまあ普通に話せたけど、面接官は懐疑的な雰囲気漂わせてたな…
今日3次選考(最終選考)を受ける
1次は説明会兼SPI・適性検査でSPIはそれほど数受けてないから難易度は独断だがやや難しい
最後まで解けた科目は無かった
適性検査では一般的な性格診断と、時間一杯ひたすら足し算をさせられる
2次選考(グループ面接)では2.3人のグループで、基本の流れは自己紹介・面接官に提示されるお題を選んでその1つを話す・後はESに書いたことについて言及される
お題というのは5つくらいあったが忘れた
自分が選んだお題は「困難にぶつかったとき、どう対処するか」だった
圧迫ではない、普通
その後は3人の面接官がそれぞれ聞きたいことを聞いてくる
サークルではなにしてた?どう成長した?英語は得意?バイトはなにしてたの?意見の違う人と対立した時どう対処する?
こんな感じ
色々聞かれるが、会社に入ってどのように動くかを探っているような気がした
最終でも特に聞かれませんでした(^_^;)
もう最終面接受けていたらすみません。
ちなみに4月に最終面接を受けてその場で合格を頂き、会社見学と希望職種の社員の方とお話をする機会も設けていただきました。
最終では聞かれるんですかね?
想像していた印象と違い、情熱が感じられなかったのが残念です...
皆さん頑張ってください……
25日に受けました。7名ほどいました、私は結果きてませんが、他の人がどうなのかわからないです(^_^;)
もう最終面接受けたんですか?!
去年の感じとか見ると翌日にこなかったらアウトですよね、手応えは全くありませんが受かったらよろしくです。
宜しくお願いします、一緒に頑張りましょう!
17卒ですよ
17卒ですよ
2017卒の方いますか?
私も入社するので
よろしくお願いしますね(^-^)/
私は入社しますよ
第一志望なので
おめでとうございます!お二方は入社しますか?
私も合格頂きました!よろしくお願いします。
返答ありがとうございます!
私も昨日に合格の通知をいただきました!
私も、一ヶ月以内に返事すると言われましたが
結果は翌日の昼過ぎに電話で来ましたよ。
選考結果は長くて3週間後と言われましたが先に内々定出た方はいつ頃連絡来ましたか?
ありがとうございます!
4割と聞くと少ないと感じますが(^_^;)
頑張ります!
こんにちは!
一足先に内々定を頂いた者です。
私のときは最終面接で4割合格だったそうです。
頑張って下さい!
私は今度7月6日に最終面接を受けるものです
二次選考では10人ほどが大阪会場に来てましたが
今年の倍率どれくらいですかね
ちなみに私は来週一回目の面接です。
うけましたよー
なるほど!ありがとうございます!
自分も早く結果来るよう待ちます。
まだ連絡ないのでお祈りかもしれませんが…
10日に面接して
11日にリクナビとメールを通じて合格頂きました。
28日に通過の連絡いただきました><
参加の可否を3日までに、ということだったので
4日以降も通過の連絡あると思います。
我ながらカスみたいな受け答えで泣きそうになりました。非常に行きたかったので悔しいばかりです(ノД`)
内容としましては大きく分けて
1:自己紹介
2:今までで最も力を入れたこと
3:志望動機、入社してやりたいこと
4:個別質問
でした。これから受ける方は頑張って下さい。私も諦めず結果を待ちます。