1. 就活情報トップ
  2. 地方銀行
  3. 西日本シティ銀行の就活情報
  4. 西日本シティ銀行のインターン体験記一覧
  5. 西日本シティ銀行のインターンエントリーシート一覧

西日本シティ銀行のインターンES(エントリーシート)一覧 (全3件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年

全3件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:学生時代、最も努力したことを教えてください。

      学生時代に最も力を入れたのは、ゼミにおける企業との共同プロジェクトである。実在の商品を用いて販売戦略を立案・実施する内容であり、私は幹事としてメンバーの意見を整理し、企業との調整役も担った。意見の対立

      が生じた際には、目標から逆算して論点を整理し、全員が納得できる方向性を導くことに努めた。その結果、売上目標を達成するとともに、企業からも高い評価を得ることができた。幹事としてチームをまとめた経験を通じて、主体的に動きながら周囲の意見を尊重し、組織として成果を上げる難しさとやりがいを学んだ。

    • 設問:周りからはどのような人と言われるか教えてください。

      周囲からは「粘り強く、信頼できる人」と言われることが多い。ゼミで企業と連携したマーケティング戦略の立案では、私は幹事としてチームをまとめた。意見が対立し、話し合いが難航した際も、一人ひとりの意見を丁寧

      に聞き、全体の目標に照らして方向性を整理することで、合意形成を図った。その姿勢を見たゼミの仲間から「調整力があり、安心して任せられる」と言ってもらえた。時には孤立しそうな意見にも耳を傾け、全員が納得できる形を追求したことで、結果としてチームの結束も強まり、企業からも高評価を得た。粘り強さと傾聴力を武器に、今後も信頼される存在でありたいと考えている。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      わかりやすく、簡潔な文章になるように心がけました。また、自分のパーソナルな部分を言葉で伝えるのは難しかったですが、自分なりの言葉で伝えるようにしました。

  • 大学:九州大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【26卒】夏インターンES(営業)
    • 設問:インターンシップに応募された理由とインターンシップを通じて学んでみたいことを入力してください。(300文字以上400文字以下)

      貴行の業務を通じて、金融業界及び貴行を深く理解するためである。私は、顧客のニーズを引き出し、顧客の立場から課題解決をする塾講師の経験を通して、顧客の成長に伴走する営みにやりがいを感じ、金融業界を志望し

      ている。本インターンシップでは、福岡のメインバンクである貴行が取り組む実務を通して、貴行の行員として求められる姿勢や能力、問題解決への思考の組み立て方などを直接肌で体感したいと考えている。また、貴行の行員の方々との交流を通して、貴行の雰囲気や行員同士の協力体制を学び、その環境の中で自分の強みを発揮し、課題解決に貢献する方法、何を習得し今後のキャリア形成につなげられるのか等を考える手掛かりにしたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ・簡潔に記載する
      ・そもそも金融を志望する理由→貴社を志望する理由の順で論理だてて書く
      ・インターンの経験を今後にどう活かしたいかを書く

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:学生時代に頑張ったことは何ですか?

      私は飲食店バイトでお客様アンケートで接客態度に関する評価が低いという課題を解決するため、笑顔と明るい声で積極的に声かけをすることを心がけました。例えば、お客様にメニューをお渡しする際、『本日は何かお決

      まりですか?』と笑顔で尋ねたり、注文を復唱して『〇〇ですね、かしこまりました』と確認したりするなど、丁寧な応対を心がけました。また、お客様の様子を見ながら、お茶のお代わりをすすめるなど、一人ひとりに寄り添ったサービスを意識しました。その結果、お客様から『感じが良かった』『また来たい』といった嬉しい言葉を直接いただく機会が増え、仕事のやりがいを感じました。入社後も、お客様の目線に立って、心のこもったサービスを提供できるよう、日々精進していきたいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ベースで書いたほうが読みやすい。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S