-
設問:学生時代に一番力を入れたことはなんですか?
2年間塾でアルバイトをし、講師リーダーを務めた。私は個別授業と集団授業の両方を担当していたが、集団授業の講師が1人だけという課題があった。この課題を解決し、集団授業の講師を5人増やすことを目指した。原
因を明らかにするため、他の講師に集団授業を担当しない理由を尋ねた。その結果、集団授業の難易度が高く講師の育成が不十分なことがわかった。今の教育制度では講師の数は増えないと考え、他の講師と協力して新人向けに一ヶ月間の研修を実施した。しかし、集団授業の難しさに直面し、諦める講師が多く講師数の増加は期待できなかった。講師の不安を解消するため研修後に個別面談を行い、質問や相談ができる環境を整えた。また授業の様子を撮影した動画を新人講師が確認できるようにし、支援体制の充実を図った。1年間の努力の結果、集団授業の講師を5人増やすことに成功した。この経験から相手の立場に立って考えることの大切さを学んだ。
-
設問:あなたの強みはなんですか?
私の強みは素直に学び、成長に繋げる吸収力があることです。 1年半のアパレルの販売スタッフの経験があります。そこでは毎月の売り上げ目標がありました。最初の半年間は目標の80%しか達成できず、悔しい思いを
しました。しかし、販売スキルを向上させ、お店に貢献したいという思いから、毎月目標達成率100%を目指しました。最初に先輩の接客を今まで以上に観察し、違いを分析しました。そこでお客様に話しかけるタイミングが違うことに気づきました。私は早めに話しかけることを意識していましたが、他のスタッフは商品を手に取った瞬間に話しかけており、購買意欲の高いお客様に対する接客頻度が増えていました。また先輩に相談を繰り返しお客様を笑顔にする接客が大切だと学びました。そこでお客様と打ち解けるために商品の機能性だけではなく、雑談もしました。長い時では一時間以上話すこともありました。するとたくさんのお客様に名前を覚えてもらい、常連のお客様が増えました。結果としてスタッフの中で唯一五ヶ月連続売り上げ目標の120%を達成しました。 このように素直に学び、成長に繋げる吸収力が私の強みです。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
一度読んだだけで理解できるように文章の構造にこだわった。