1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. あいおいニッセイ同和損害保険の就活情報
  4. あいおいニッセイ同和損害保険のインターン体験記一覧
  5. 2025卒のあいおいニッセイ同和損害保険のインターン体験記詳細

あいおいニッセイ同和損害保険の夏インターン体験記(営業、損害サービス)_No.6795

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|立教大学|女性|文系
他企業でのインターン
データX,ワンスター
2023年8月中旬
オンライン
3日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年6月中旬
これまでの経験の中で最も力を入れて取り組んだことは何ですか?200字以内

私が力を入れて取り組んだことは、サッカーサークルの運営です。現在マネージャー長兼会計を務めています。コロナの影響で一時はあまり活動ができていませんでしたが、サークルを立て直すために関東1位、全国大会出場という目標を掲げ、日頃の雑務だけでなく、SNSの充実やイベントの企画、練習試合の設定など様々なことに取り組みました。その結果、部員は約150名に達し、関東2位という好成績をいただくことができました。

インターンに参加して得たい音、学びたいこと。150字以内

問題が発生した後のサポートだけでなく、日頃お客様から得る様々な情報の中で、どこをポイントとして注視し、再発防止に努めているのかを知り、データを分析する力を身に着けたい。また、貴社独自の事業戦略である「CSV×DX」が他の損害保険会社と比べてどのような点で優れているかについて、より詳細に学びたい。

特技50字以内

美味しくお肉を焼くことです。お客様の席でお肉を焼く担当をしており、よくお褒めの言葉をいただきます。

趣味50字以内

韓国の文化に触れることです。実際に現地に行って本場の料理を食べたり、音楽を聴いて日々楽しんでいます。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

設問に対応する回答となっているかどうか。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

創造力。リーダーシップ。

インターン概要

開催時期 2023年8月中旬
開催期間 3日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 営業、損害サービス
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

損保について知る。社会課題解決ワーク。損害サービスの業務体験。営業体験(保険の提案)。

内容

1日目は損害保険とはどのようなものなのか学んだ。その後、営業職の体験として保険の拡販提案と、損害サービスの業務体験をした。2日目は、社会課題解決ワークを行った。現在世の中にある課題を解決するためにグループで新たな保険サービスを考えた。3日目は、2日目に行ったワークの最終確認と発表があった。その後自分自身を知るため、インターン以前に実施していたパーソナル診断を基に自己分析をしたり、共に3日間グループワークを行った人たちと他己分析をしたりした。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加者の中で優秀な働きをした人々は何か特別なイベントに招待されるといっていた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

参加以前はそもそも損保とは何なのかあまり知らなかったが、実際に業務を体験してみたことで、多くの人々の日常生活を支えている仕事だとわかり、魅力的に感じた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

内定者が就活に関する悩みを聞いてくれたり、選考対策を行ってくれるイベントの紹介。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

自分が考えつかないようなアイデアを多く持っていた。グループワークに慣れている人が多そうだった。学歴もよかった気がする。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

ワークで提案を行った後のフィードバックが丁寧だった。多くの班があったのにもかかわらず、班ごとに良い点ともう少しこうした方が良いなどアドバイスをくださっていた。メリハリもあり、雰囲気が良くないと感じるようなことはなかった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

損保についてあまり知らない人が多いと思うが、そのようなものなのか詳しく学べる。また、ワークが3日間ずっとあり、短い時間で自分の考えを発表しなければいけないので、臨機応変に創造する力が身についたと思う。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

実際に業務を体験できるので損保会社のことだけでなく、あいおいニッセイ同和損保の特徴や強みを直接知ることができるので参加するべきだと思う。色々な企業や職種を体験することで本当に自分に合った仕事を見つけられると思う。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S