1. 就活情報トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. 日本製鉄の就活情報
  4. 日本製鉄のインターン体験記一覧

日本製鉄のインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全37件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
4.1
本選考の優遇
あり(41%)
なし(59%)
選考
あり(95%)
なし(5%)
給与
あり(6%)
なし(94%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
4.0
口コミピックアップ
【25卒】秋冬インターン(企画職)
大学:早稲田大学 / 性別:女性 / 文理:文系
満足度
2024年2月中旬
2日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
#テスト
テーマ: 日本製鉄における新規事業立案
内容: 1日目は会社説明会やインターンで行う新規事業立案の資料説明などを午前中に行った。午後はグループのメンバーとアイスブレイクや役割分担をした後ワークを取り組んだ。
【25卒】夏インターン(企画職)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
2023年9月中旬
2日間
オンライン
#ES
#テスト
テーマ: 日本製鉄の持つ製品を用いてどのような社会課題を解決できるか、当社の営業、マーケティング担当になり切り、課題解決方法を模索するワークを行った。製品と社会問題を関連させ、それを実現可能性がでるまで考える。
内容: 1日目の午前中は会社概要についてや、事業内容の説明。また各職種別社員による仕事内容の説明等がされた。 1日目の午後から2日目の午前中にかけては、日本製鉄の既存商品を使った新規事業立案をグループワークとして行った。1グループ6人で行い、インターネット等を活用しグループワークを進めた。グループに1人社員さんがメンターとしてつき、質問等があれば適宜答えてくれた。 2日目の午後はグループワークの発表と社員による座談会が行われた。
【26卒】秋冬インターン(企画)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年2月中旬
2日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
#テスト
テーマ: 日本製鉄における新規事業の提案を行う。
内容: まず、会社説明会から始まり、その後新規事業に関する資料説明。その後、グループワークに取り組み、最後に発表を行う。
37
絞り込み
卒年
【26卒】夏インターン(2-Day Workshop ~業界研究×仕事体感プログラム)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2024年8月中旬
2日間
オンライン
#ES
#テスト
テーマ: 日本製鉄の製品・技術を活用した社会課題解決策の立案および営業戦略の検討
内容: 2日間のオンライン形式で開催された。1日目は日本製鉄の会社概要、事業内容、扱っている製品や技術についての詳しい説明があった。鉄鋼業界の動向や社会における鉄の役割についても学ぶことができた。その後、社員によるパネルディスカッションがあり、若手社員の働き方やキャリアについて話を聞くことができた。午後は、グループワークの課題が発表され、グループに分かれて議論を開始した。社会課題の特定、ターゲット顧客の設定、活用する製品・技術の選定などを中心に進めた。定期的にメンター社員が各グループのブレイクアウトルームを訪れ、進捗確認やフィードバックをしてくれた。2日目も前日に引き続きグループワークを行った。特定した社会課題に対する具体的な解決策や、その提案をどのように顧客に届け、ビジネスとして成立させるかについて議論を深めた。午後は、議論内容を発表資料にまとめ、グループごとに発表を行った。発表後には、人事担当者やメンター社員から質疑応答と講評があった。最後に、若手社員との座談会が設けられ、よりフランクな雰囲気で質問することができた。

みんなのキャンパス
S