1. 就活情報トップ
  2. 建設/住宅/不動産
  3. 日揮の就活情報
  4. 日揮のインターン体験記一覧

日揮のインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全48件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
3.6
本選考の優遇
あり(48%)
なし(52%)
選考
あり(57%)
なし(43%)
給与
あり(7%)
なし(93%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
3.8
口コミピックアップ
【25卒】夏インターン(プラントエンジニア)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2023年8月中旬
5日間
神奈川県
#ES
#テスト
#面接
テーマ: コースにわかれて、それぞれのコースごとに演習を行った。
内容: 最初に講義を受けその後,配管の設計をやらせてもらった。
【26卒】夏インターン(IT)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2024年8月下旬
5日間
神奈川県
本選考優遇あり
#ES
#面接
テーマ: 各部門の説明会+配属部署の業務体験
内容: 初日に部門ごとに分けられ、同じチームで5日間行動することになった。私はDX部門に配属され、IT系の2部門とも関わる機会があった。 初日は全体オリエンテーションとして、EPC業務のモデルゲームを通じて日揮の業務理解を深めた。2~3日目はEPC業務に関わるIT部門を見学し、4~5日目は全社共通のITシステム部門について学んだ。プログラムの多くは講義形式や双方向の座談会で進められ、ワーク形式のプログラムはIT系の部署では少なかった。 配属先では、聞きたいことがあれば何でも質問できるほどフランクな雰囲気があり、スムーズに学びを深めることができた。最終日には懇親会が開かれ、お酒を交えながら関心のある部署の方やインターンシップ期間中にお世話になった方と話す機会があった。
【26卒】夏インターン(技術職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
満足度
2024年8月中旬
5日間
神奈川県
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#面接
テーマ: JGC 1week Summer Internship
内容: 部門に配属され、デスクを与えられる。実際に進行中のプロジェクトのお手伝いをする形で仕事を体験する。
48
絞り込み
卒年
【26卒】夏インターン(技術職)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
満足度
2024年8月下旬
5日間
オンライン
#ES
#テスト
#面接
テーマ: 業界と日揮グループの説明、EPC体験、課題解決型のディスカッション
内容: インターンの初日かは日揮ホールディングスの事業理解と業界全体への知識を深める導入期間でした。最初に会社紹介のプレゼンテーションやビジョン共有、福利厚生や組織構造に関する説明を受け、動画やワークを交えながらEPC業界の役割や今後の課題について考察する時間が設けられました。またEPC事業の流れを模擬体験するEPCシミュレーションゲームでは、仮想プロジェクトを通じて、プロジェクト遂行の流れや部門間連携の重要性を体感しました。その後参加者それぞれが業務用PCの初期設定を行い、部署配属に向けた準備が進められました。後半はより実務に近い形での業務体験に移行し、午前中は各部門の業務内容や役割に関する説明が日替わりで行われ、参加者は複数の部署の具体的な仕事に触れることができました。午後は個々に配属された部署にて、実際の業務の一部を任される形で取り組みました。たとえばプロセス設計部門では、フロー図の作成やプロセスシミュレーターを活用した作業、設計図面のレビューなどが体験でき、エンジニアリングの現場に直結する内容でした。最終日には、自身がインターン期間中に学んだことや、今後のキャリアで実現したいビジョンについての発表を行い、社員の方々との懇親の時間もありました。
企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S