会員登録すると掲示板が見放題!
トランスコスモスには13448件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの805件の本選考体験記、565件の志望動機、160件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
そうですね。zekuさん遠くから来られますもんね。大変ですね(涙)でも、段々楽しみになってきました☆
あ、何かごめんなさい、、、
まだ選考は1次とか2次とかですか?
それならたぶん次の面接のときに他を進められるんじゃ
ないですかね。
私の友達はそうでした。
でももしもーりぃさんが技術とか専門知識を持っている方
なら可能性はあるかもしれないですね。
だから次のときは他の部署も研究していったらいいかもしれませんね。
私は他の部署で選考を受けているものです。
一緒に頑張りましょう(><)
俺も案内文書きたよ!
領収書もらうのだるいなぁw
もっと人をということで、今年の採用人数を
大幅に増やしています。しかし、内々定を出しても
他社から内内定をいただいたということで、
辞退が絶えないので結構長い期間、採用期間を取っています。それがどういうことであるのかは人それぞれ捉え方、
1つだと思っております。給料は良いほうです。しかし、
仕事の面においては正直しんどいと考えてよいでしょう。
それはこの業界はどこも同じかもしれませんが、それ以上に考えても良いでしょう。しかし、頑張ったらそれ相当の対応をとるのもこの会社の良いところです。勉強面に関しては
サポートよりも自身からのアプローチがメインになりますので勉強嫌いだったり、歳をとって勉強することに苦にならない方が合っているかもしれません。アウトソーシングにしても派遣にしてもそれはこの会社の特徴を取っていただいたほうが容易に理解できるでしょう。それを良いと取っていただきたいと思っております。しかし、色々な方と接することもできますので、自身のキャリアアップを揃えて考えてみれば答えは必ず出てくると思います。会社に入って自信がないかもしれないという方がいらっしゃれば次の方法をお勧めします。ドットコムマスターのシングルスターという資格です。
この資格は国家試験である初シスアドや基本情報よりも
毎年最新の情報更新しますので、力の目安がしっかりと見て取れますので良いかと思っております。参考書は書店のどこにでも手に入るものでもありますので手にとって見てください。将来は当然、このレベルには入社より4ヶ月後にはなっていただくこととなります。
よく考えて今後の選考に役立てていただければと考えております。
ま、マジですか…。
私今DMで選考受けてます。
そうなら早めに方向転換して欲しかったなぁ↓
行きたかったなぁ~DM。ショック(´・ω・`)
そんなこと社員の人にヒガミ言うのもどうなのか。そういうことが根底にある考えが就職活動の敗因じゃねーの。せいぜい秋採用や来年に向けて頑張りな^^
関係ない人間ですが、もうそのデジタルマーケティングの募集はありませんよ。
定員に達しているのでそこの部門で進んでいても
もうそこの部門として採用されることはないと思います。
よっぽど技術があればわかりませんが。
そこと受けていた人から聞いたので。
おぉ!全額支給でしたか!
お答えいただきどうもありがとうございます!
枠が残り少なそうだけど、日程調整して参加してみようかな?
そうですね☆私もあの後来てました☆
そして、今日9/1(木)案内文書が届きました☆
交通費も出るようです♪
そのメールに対しては返信はしませんでした。
本当は返信すべきなんだろうけど・・・
「内定通知書のご送付」って題名のメールで、内容は「明年3月の卒業を待って当社社員として迎える」みたいな感じでした。
>ななさん
案内文書は予定送付日時より遅れるとのメールがきてましたよ~。
あ、そうでした(^^;)大阪は本社じゃなくて本部でしたね♪間違えました!!
そうなんですかぁ・・・近くなら出向くのは構わないのですが・・・どの程度の範囲で転勤や出向があるのか、またまた面接で聞くのを忘れてしまいましたよ(T_T)
デジタルマーケティングも大抵受かるのですか?
はじめまして。
交通費は基本的に全額出るみたいですよ。
>チップさん
大阪のは、本社じゃなくて本部っていうみたいですよ。
(本社っていうと東京をいうようです。)
基本的に委託される側のようで、相手企業に出向くことが多いみたいですねぇ
色々と批判なさりたい気持ちもわかりますが、現実なので。
しかし、誰でも受かると言うのは語弊がありましたね。それは謝罪します。
大体は受かると言った方が良かったかもしれません。
部署にもよりますが、SDなら大体受かります。
会社を引っ張ってくれる人材は中途の人で補ってます。
基本的に人を育てる必要が無い会社なので。
入りやすいかどうかは過去ログを見れば解ります。
みなさん、殆ど落ちて無いですよ。
ときさん>経費削減で契約社員を雇っているのは確かですが、それでも人手が足り無くて、他社の派遣で補っているんです。
確かにそうですよね~私も実は勤務地はかなり重要視してますよ(^^;)近いにこしたことないですもんね。大阪の本社でずっと働けたら、かなり条件はいいと思ってます。
はい、私は明日が二次面接になります(^0^)ぜひがんばってきます!!!
あなたほんとに社員の方ですか??絶対に受かる会社・職種なんて絶対にないでしょう。会社をひっぱっていってくれる新しい人材を探すのだから、誰でもいいと言う訳ではなく、慎重に選んでいると思います。人事の方・面接官ではないのになぜあなたにそんなことがわかるのですか?誰でも受かるならとっくに採用活動なんて終わっているでしょう
いえいえ、こちらこそ本当に宜しくお願いします!
案内文書30日までには届くようなメール来たのに、届いてないです(>_<)明日Telしようなか??
来ましたか??
3回目の面接で入社意思確認をした後、10日くらいでメールが来るんですかぁ。そのメールに入りますって返信されたのですか?
こちらの会社は、来年の4月までに内定者研修を行うのでしょうか??
どなたかご存知の方、教えて頂きたいです(>_<)
よかった!どんな人が来るかまったく分からなかったから相当不安で・・・・
当日よろしくです^^
>みんくさん
俺は入社確認っていうより内定通知って感じのメールが10日後にきました。
3回目の面接で決めます、みたいな感じで言ったからかなぁ??ちなみにサインとか全くなかったです。
いえいえ!わざわざ答えていただいてどうもありがとうございます!!
転勤か…。私は自宅から通える大阪でずっと勤めていたいんだけど、微妙な感じだなぁ。
私も、バックオフィスサポートがいいなぁと思ってます。その前にまだ説明会自体に行くか決めてないんですけどね(苦笑) 転勤もそうですが、私大阪まで定期1ヶ月分でも結構かかるんで、通勤手当全額支給っぽくないので、それも不謹慎ですが気になって迷ってるんですよね。
う~。早く決めねば。
チップさんは今選考中ですか?頑張ってくださいね!!
過去ログで少し見たような気がするんですがメールで入社の意思確認を送ったりするのかな?3回目で内定言い渡された方は何日くらいでトランスから入社確認のメール来ました?
ここの内定式はいつですかね??
10月3日ですよね?!?!
2回面接通過したのですが、3回目が最後でしょうか??
あたしも明日の午前中行きます!!!!
なんかどきどきします。><
仲良くしてください!!^^
友達できるかな
人手が足りないというよりは、経費削減のために契約社員を雇っているのでは??
書き込みありがとうございます☆
午前中c(>ω<)ゞ
実は私は午後なんです(>_<)
残念です(=;ェ;=) シクシク
早いうちにあって、仲良くなりたいですねO(≧▽≦)O ♪
MCMやSDは大抵受かります…。
一年中採用している様な会社なので。
枠が無いという話もありますが、実際は人が足りなくて大変です。人が足りないので、他社の派遣で補ったりしているのが現状です。
研修は、出るみたいですけど・・・!
そんなことないでしょう。
絶対に受かる会社なんてものはないでしょう
私はまだ選考途中ですが、絶対に受かるなんて思っていませんよ。
5回は受けられる・・・でも部署が違えば適性も違うけど
そんなに何回も受ける人はいないと思いますよ・・・
他の会社を受ける方がよくないですか。
あともうほとんど枠はないそうです。
人事の方が言っていました。
はじめまして。私は午前の方に参加しますよー^^。
横入りしてしまいますが・・・コンタクトセンターでもやっぱり多少の転勤はあるような気がしますよ。基本的には本人の希望勤務地を考慮してくれると書いてありましたが、でも詳しく言われてないので分からないです(T_T)私も全国的な転勤になると困るんですが・・・。聞いてみたほうがいいかもしれないですね~。ごめんなさいっっ(>_<)!!答えになってなくて!!
あ、それとMCMの中でもバックオフィスサポートで働いてみたいと思っている方いませんか??
あと過去の記事でよほどのことがない限り落ちないようなこと書いてあるのですが、本当なのでしょうか?
初めまして私行く予定です☆
>エリさん
実費かどうかは分りませんね…すいません!
私はMCMのなかでも、マーケティングアナリストを志望していて、デジタルマーケティングは、関西はだいたい東京のリモートだから、東京の本部で仕事をしてほしいと言われました。
採用地=勤務地の例外になるのでしょうか。
もう懇談会行われているんですね…
私には懇談会のお知らせくるのかなぁ。
てか、懇談会って交通費実費ですか?
関西MCMで内定もらったzekuです。
9/21の内定者懇親会に行く人どれくらい見てますか~?
やっぱ東京でしたか…。教えてくださってどうもありがとうございます!!
コンタクトセンターの仕事内容も気になってるんですが、人の異動が激しいとか書かれているのを見たことがあるんですが、それって自宅から通える範囲内での転勤ってことなんですかね?それとも普通に総合職扱いの全国転勤有りってことなんですかね?
すいません。質問ばっかりで。