会員登録すると掲示板が見放題!
財団法人材料科学技術振興財団[MST]には333件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの78件の本選考体験記、66件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
電機/機械/材料の他の企業の掲示板を見る
パナソニックホールディングス
ソニーグループ
日立製作所
日本電気(NEC)
三菱電機
キヤノン
ホンダ
トヨタ自動車
デンソー
東芝
日産自動車
キーエンス
三菱重工業
バンダイ
京セラ
ダイキン工業
ローム
タカラスタンダード
TOTO
マツダ
村田製作所
オリンパス
川崎重工業
AGC
豊田自動織機
テルモ
日本製鉄
アイシン
スズキ
富士フイルムビジネスイノベーション
シャープ
SUBARU
オムロン
ブリヂストン
ヤマハ発動機
リコー
パナソニック電工
アイリスオーヤマ
島津製作所
コニカミノルタ
YKK
セイコーエプソン
富士電機
コマツ
YKK AP
タカラトミー
三菱自動車
神戸製鋼所
コクヨ
IHI
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
先日内定をいただいたのですが、今日メールで二次面接担当面接官の方とWebで座談会が設けられているそうでその案内が来ました。この座談会についていくつか質問があります。
?この座談会は内定者全員に送信されているのでしょうか?
?この座談会での印象次第で内定取り消しになることはあるのでしょうか?
自分の学校からMSTに入団した先輩がいなくて情報がないので不安しかありません。どなたか教えていただけると助かります
皆さんのご検討をお祈りします
1週間後にきました
昔の口コミ見ると結構そういう場合もあるみたいですね...ケースバイケースなのだと思います。もし似たような経験のある方いたら話してみたいな~とちょっと思ったので追記させていただきました。
人事の方は表情が変わらず落ち着いている、理事の方は笑顔ながらも話し方が厳かなでした。全体的には2次面接よりも質問の仕方、話し方が淡々としたイメージでした^^;
現在の就活状況と共に、志望度についても聞かれました!
他の会社は何業界なのかや、規模についても訪ねられました。第1志望ですと言ったら他と比較してなぜ第1志望なのかといった理由の深堀がありました。
雰囲気については、ほかの就活サイトでは2次面接と同じでしたと仰っていて内定頂いてる方を見かけましたので人によって変わるかもしれないです。少しでもご参考にになれば幸いです...!(>人<;)
現在、最終選考待ちの者です。bLCIOI1Wさんがおっしゃっている通り、2次面接ではとてもやさしい御二方に面接していただきました。最終面接の雰囲気は、やはり厳かな感じだったでしょうか?
あと、志望度についての深堀されたか教えて頂けたら幸いです。
インターンシップからの早期選考で書類、筆記、2次面接(2月)→最終面接(4月)となりました。
選考は全てWebで、2次面接は人事の方お2人が非常に優しく一般的な質問を深堀する感じで、最終面接のアドバイスなどもくださいました。最終面接は人事の方と理事の方がいらっしゃいました。人事の方は雑談(自宅の場所、大学のキャンパスの場所)や性格に関する質問(長所短所、どんな時にストレスを感じるか、高校のコース、大学受験についてなど)が多く、理事の方からは入社の覚悟や自宅から通勤するか寮に入るかなどの質問がありました。
最終面接は人柄を見ていたのだとは思うのですが、高校を調べて高校の中の学歴(普通科、特進科など)や大学受験で落ちた大学名なども聞かれたりと手応えがある/ないが分かりにくい質問が多かったです。自分の改善点は多々ありましたが、2次面接と最終面接の様子が大きく変わったため、内定は縁だと感じる部分もありました。
メールで、1~2営業日後だったと思います
私も、内々定を頂いております。
業務内容には非常に興味を持っておりますが、111さんのネガキャンにより入団するか非常に迷っています。
111さん何故ここまでネガキャンされるようになったのですか??何かきっかけがあったのですか??
お答えできる範囲でいいですので、教えていただければ幸いです!!!
内々定いただいている方、もしよろしければ教えてください。
おめでとう
私の口からはとても言えませんので、他のサイトなどを見た方が良いと思います。
例えば0pen workに記載されている情報を確認してみましょう。
分析系は体力勝負なところもありますので無理しないでくださいね。
不快にさせてしまったようで申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
少し疑問に思ったことがあったため、何か知っている方がいらっしゃれば、と思い、投稿してしまいました。
もちろん、面接の際にも聞いていますが、実際どうなのかな、と思ったので、、、。
なぜそれをここで聞くのですか?
また、頻繁に地方への移動もありますか。。。?
ご返信ありがとうございます。本日内々定頂きました。
業務内容には非常に興味を持っていますので、本当に迷っています。
111さん何故ここまでネガキャンされるようになったのですか??何かきっかけがあったのですか??
お答えできる範囲でいいですので、教えていただければ幸いです。
良い事教えてあげる。ここの女性の多くは社内ではなく、社外の人と結婚してるよ。リスク分散ってやつだね。
ここは女性にとっては最高の職場だと思いますよ。女性はxxされないし、時短で帰って男に仕事ぶん投げても何も言われないし。保育所もある。最高だね。旦那よりも私のほうが給料高いって女性もいますよ。(その人は家よりも会社にいる時間が長いけどね
社内結婚ってあるんですかね??
貴重なご意見ありがとうございます。
現在選考中ですが、よく考えてから決めようと思います、、、
ただ例えば危険な作業などを行い、高い賃金を貰っている人を羨ましいと思えるならここは最高の勤め先になるだろうね。何度も言うけどここの平均年齢33歳くらい。
高い給料が定年までもらえるかどうか考えたほうが良い。
個人的には尊敬出来る会社や人の元で働いた方が君のためになるよ。
マイナビやWeb会社説明会を見る限りでは、委託分析の割には30歳で600万以上と年収もよく、基本給も他より高そうなのですが、実際はどうなのでしょうか??
残業代は全部出るから安心して良いよ。
但し、ここは基本給を低くして手当の数を増やしている。
残業代とボーナスは基本給を元に算出してるから…あとはわかるね?
まともな会社は基本給と住宅手当しかないよ。(独身なら
ありがとうございます!
実際の研究に使っている詳しい分析の方法をかなり突っ込まれました。全体を通して、時間が結構長かったです!
ここって相当評判悪いけど実際どうなん?
平均年齢34歳は他と比べて低いので注意。他のまともな会社は42歳くらい。
定年退職した人は一人くらいしかいません。
ここは有名大学じゃないと落ちますよ。
好きなのは東工大、御茶ノ水、東京農工大学
それは働きたくないですね。友人が受けようとしているので注意喚起しておきます。
面接で聞いてはいけないこと(基本的人権に関すること)に抵触するようなことを言ってきました。
そんな常識がないところで、働きたいですか?
分からないので教えてください。
つまり…わかるね?
詳しく教えていただけますか?
まぁ無視しても問題ないけど、なぜこれを言ってるのか入った後に分かるだろう。。
SPIに似た性格検査っぽいものらしいですよ
期間長いと可能性低いですかね。
和やかな雰囲気でした。
どんな雰囲気ですか?