会員登録すると掲示板が見放題!
ファナックには2416件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの235件の本選考体験記、193件の志望動機、16件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
電機/機械/材料の他の企業の掲示板を見る
パナソニックホールディングス
ソニーグループ
日立製作所
日本電気(NEC)
三菱電機
キヤノン
ホンダ
トヨタ自動車
デンソー
東芝
日産自動車
キーエンス
三菱重工業
バンダイ
京セラ
ダイキン工業
ローム
タカラスタンダード
TOTO
マツダ
村田製作所
オリンパス
川崎重工業
AGC
豊田自動織機
テルモ
日本製鉄
アイシン
スズキ
富士フイルムビジネスイノベーション
シャープ
SUBARU
オムロン
ブリヂストン
ヤマハ発動機
リコー
パナソニック電工
アイリスオーヤマ
島津製作所
コニカミノルタ
YKK
セイコーエプソン
富士電機
コマツ
YKK AP
タカラトミー
三菱自動車
神戸製鋼所
コクヨ
IHI
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
食堂の食事がとてもおいしかったです。インターン参加者は食費かからないのでたくさん食べました。
解禁された方は感謝を,まだ連絡のない方はホント?をお願いします。
基本的に1次JMと同じような内容で淡々と進む感じです。
一次ではどのようなことを聞かれますか?
研究などまだあまり始まったばかりで答えられる部分が限られてしまうのですが、、、?
通過率などのデータを存じ上げている訳ではありませんので明確に申し上げられませんが,ネットの情報を見る限りでは多くの方が通過されているのではないでしょうか
ありがとうございます!
2次はほとんどみなさん合格されてますか、、??
はい。2週間後にきましたよ
合否連絡来られましたか、、??
合否連絡きた→感謝
来てない→ほんと?
お願いいたします!!
合否が来た→感謝
来ていない→ほんと?
でお願いします
そうですね、気長に待ちましょう。
私も火曜日の後の方に受けたので、やはり順次連絡しているのかもしれませんね。
明日良い連絡が来ることを願います
火曜日です。時間帯は最後のほうでした。
そうですね
因みに火曜日に面接された方の一部は結果が来たらしいのですが、いつ面接受けられましたか?
その可能性もありますね。それかサイレントの場合も考えられるので怖いですね。
残念ながらまだ来ていないです
面接受けた順で通知出しているんですかね?
共有ありがとうございます!因みにいつ2次JM受けられましたか?
zy12009さんと同様に,先ほど合格通知がきました.
合格通知来ましたか?
私も先週2次JM受けて結果待ちなので不安です笑
ありがとうございます、順次連絡されているんですね!
私も合格通知が来ることを祈ってもう少し待ってみます。
自分は4/12日に2次JMを受けて、ついさっき合格通知が電話で来ました。
合格後の扱いとしては、合格した時点で実質内々定となり、推薦書を含む必要書類を全て提出すると内々定になると思います。
面接は二次ジョブマッチング(役員面接)で終了でした。
最終選考は提出した書類の事務作業のことだと思います。
健康診断の結果が就業不可のレベルだと内々定に影響があるらしいです。
ありがとうございます。ちなみに合格となった場合内々定のような扱いになるのでしょうか?
二次の際に次は最終選考とお伺いしましたが、、、
二次ジョブマッチングにて事前に必要な書類はありませんでした。
面接後に人事より連絡があり、二次ジョブマッチングの結果は健康診断書を提出した後になるということでしたが、今年度分はまだ発行できないと問い合わせた所、提出は発行できるようになってからで良いとのことでした。結果の連絡自体は面接の約1週間後に電話で来ました。
合格通知と共に何か健康診断について書かれていた気がしますが、後から確認しようと思い面接の予約を急いでしました。
するとマイページではその通知にが消えてしまい、何が書かれていたかわからなくて困っています。
二次ジョブマッチングにて事前に必要な書類や、結果通知までに必要な書類等があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
ありがとうございます、頑張ります!
そうですね。すぐに終わってしまい、逆質問の時間すらなかったため、ある程度は、提出書類と1次JMで決まっているのかなとは思います。ただ油断すると痛い目を見る可能性もありますので、お気をつけて!
ありがとうございます、面接時間が短いので選考というよりは入社の意思確認という意味合いが強い感じですかね?
受けて、合格いただきました。社長、会長を含めた3人と学生1人で行いました。10分程度です。基本的には、1次JMと同じ内容でした。ただ業界研究について、少し深掘りされる可能性がありますので、準備していくといいかもしれないです。結果は、10日後にきました。ここで、合格すると学校推薦の提出を促されるので、ここが最終選考かなと思っています。ちなみに、私はもう少し就活を続けたい旨を伝えたところ、快く承諾していただきました。頑張ってください!
また、採用ページの選考フローに2次JM後に最終選考と書いてあったのですが、面接自体は2次JMで修了でしょうか?
また、どれくらいの期間で結果が来ましたか?