会員登録すると掲示板が見放題!
愛知日野自動車には86件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
自動車販売の他の企業の掲示板を見る
ヤナセ
ネクステージ
レッドバロン
ホンダ販売会社グループ
ATグループ
大阪トヨタ自動車
東京トヨタ自動車
スズキ販売
ダイハツ販売会社グループ
トヨタカローラ名古屋
名古屋トヨペット
福岡トヨタ自動車
トヨタカローラ福岡
横浜トヨペット
ネッツトヨタ兵庫
東京トヨペット
ケーユーホールディングス
ネッツトヨタ千葉
大阪トヨペット
神戸トヨペット
スバルスターズ
神奈川トヨタ
福岡トヨペット
兵庫トヨタ自動車
ネッツトヨタ東名古屋
東京スバル
アガスタ
トヨタカローラ愛豊
アンフィニ広島
福岡日産
日産プリンス福岡
東海マツダ販売
ビー・エム・ダブリュー
トヨタカローラ千葉
ネッツトヨタ福岡
ネッツトヨタ大阪
マツダ販売グループ
トヨタ東京カローラ
カーチスホールディングス
大阪ダイハツ販売
埼玉トヨペット
トヨタカローラ姫路
インプロブ
トヨタカローラ博多
ネッツトヨタ東京
ネッツトヨタ神奈川
トヨタカローラ広島
ホンダネットナラ
日産東京販売ホールディングス
千葉トヨタ自動車
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
免許を取って運転すればいいと思うます(^^)
育児休暇とかとりやすいのでしょうか?
福利厚生とか他にも詳しい方いますか?
自動車デイラ-はほとんど営業車持ち込みで岐阜日野さんだけは社用車で営業していると思います。他の日野販売店の営業マンは中古で軽自動車を購入して営業し、マイカ-は別に所有していた人が何人かいました。ガソリン代は3分の1とのことですが、販売店によって違います。カ-ドを持たされて
入れ放題の販売店もあるようで通勤費も別に支給して、保険代、2万円車両手当ても会社持ちというところもあります
ちなみに乗用車デイラ-は車両1万、ガソリン5千円が上限
のところが多いようです
私も、自家用車を営業に使用するといった点に納得がいかずに途中で選考を辞退しました。やはり、自家用車で営業するといったことは通常の企業ではあり得ないですよね?
まぁ愛知だけじゃなくて全国の日野自動車販売会社もやはり同じ条件があるみたいですね。だいたい、卒業したての新人に車を無理やり買わせ、それを仕事で毎日使わせるのは、他の会社じゃあり得ん!ちなみに私は、BMWのディーラーに内定もらいましたので、そちらに決めました。50CENTさんも
良い会社に巡り会えることを祈ってます。
しかも、ガソリン代も三分の一しか支給されない。
営業で毎日乗るとなったら、走行距離も馬鹿にならないし、正直良い車も乗れないよね。普通は自家用車で営業なんて聞かないよねー。しかも休み少ない。給料安い。
僕は選考に挑むか正直迷ってます。
まず営業にトヨタ車かダイハツ車しか乗れないこと。僕はHONDAの車に乗っているので買い換えなきゃイケナイからなぁ…。
あと社員の方への質問の場で、
「ズバリ日野に入社を決めたポイントをお聞かせください!」と聞かれた方に、
「僕は野球部から入ったので特別熱意はありません」
…正直幻滅でした。
会社訪問の際に営業は自家用車で行い、
車はトヨタ車で排気量が1800cc以下に限る。
という条件に抵抗があり、受けるのを辞めてしまいました。
また、会社の寮は自炊ができない。石油ストーブが使用できない
等寮に関しても少し懸念点がありました。
営業に配属になる方にお聞きします。
私が先程指摘した営業車と会社の寮に関して、
どう思われてますか?
う~ん、OGの方がおっしゃったのは何のことでしょうねぇ・・・。有給休暇のことでしょうか~?でも何らかの形でお休みが頂けるってことですよね☆☆会社っていう新しい環境に飛び込むにあたって、今は色々と不安が多いですが、同期で励ましあえるといいなぁ☆と思ってます☆よろしくお願いしますね(*^^*)
返事ありがとうございます☆私の学校にはOGがいないみたいなので、提供できる情報も乏しいのですが、わかることは出来る限り力になりたいと思ってるのでよろしくお願いします♪
>よしえこさん
初めまして☆これからよろしくお願いします♪
私は一宮市近郊に住んでいるので、もしかして一宮か小牧の営業所に配属されるのでは?と思い不安になってここに書きこみしました。
何が不安なのかというと。。。車の運転!!!ほとんどペーパーに近いので(>_<)でも、会社訪問の時本社勤務でも郵便局などへ行く際に運転するっておしゃってたよーな。・・・・がんばりますっ(笑)
さて、土曜日出勤の代わりにお休みがあるのか?ということですが・・残念なことにOGがいないので職場のことが全くわからないのです。お役に立てなくてごめんなさい!!
でも、代わりにお休み欲しいですよね☆
こんにちは☆勤務地についてなんですが、会社訪問のときに聞いたんですが、自宅から1時間半以内と言っても実際はそんなに遠くに通勤してる人はほとんどいないみたいですよ。たぶん配慮して頂けるのではないでしょうか?
あと私も一つ不安な点があるのですが、隔週で土曜日出勤ですよね。OGにお話を聞いたところ、土曜日出勤しても、代わりにお休みがあると言っていたような気がするのですが、どなたかわかりますか?
はじめまして☆こちらこそよろしくお願いします☆☆
配属についてですが、入社前に5日間の新入社員研修があって、4/1の入社式で決まるそうです。営業所か本社かも多分そのときに分かるのではないでしょうか・・・?自宅から1時間半以内で通勤可能なところとおっしゃってはいましたが、営業所に3~5人配属というのは、聞いてないのでわかりません・・・。あんまり答えになっていない感じですが、これからもいろいろと情報交換できたらうれしいです☆よしえこさん、コウさんこれからもよろしくお願いしますね☆
初めまして☆私も内定を頂いた者です。浮かれ気分で内定を頂いてしまって、聞くのを忘れたことがあったことに気づいたんですが・・・
営業所、本社勤務っていつ決まるのかご存知ですか??
説明会の時の自分のメモを見ると、「営業所」の書きこみの下に「3~5人」と書いてあって、今年は本社採用がない(に近い)ということなのでしょうか?
自分のメモなのに確証がもてなくて。。。
色々迷った結果ここにお世話になることに決めました。
ここはよい方ばかりなので大好きです。
この間も社内報が送られてきましたね!
これから同期として仲良くしてください!
人数少ないのでとても仲良くなれそうで楽しみです☆
そうですか~、この掲示板で情報交換した仲間なのに、残念です・・・。私もここの方は本当に良い方ばかりだと思います。とても穏やかな話し方をされますし、性格も穏やかなんだろうなあ、とほのぼのします☆私も浮かれてばかりいないで、気を引き締めて頑張ります!!
私は不採用通知がきてしまいました…
とてもいい方ばかりだと思うので
頑張ってください!!
ありがとうございます。
最近勉強もあまりしていないので心配ですが頑張りましょうね!!
面接は多分、個人だと思います。過去の情報ですが、面接官3人と学生1人のパターンみたいです。
GATは…SPIの勉強をしていれば大丈夫らしいですが…私はあまりしてこなかったので今焦ってます…。
面接って個人か集団か分かる方いますか??
あとGATって何でしょう??
マークのテスト見たいなものですか??
ここ、最初はすごい志望高かったんですが、筆記試験の内容で一気に吹っ飛びました。内定は5社出ていて、あと1社最終面接です。とりあえず、内定が一つ出ると、落ち着きますよ。頑張ってください。
昼食のこと聞いといてなんですが、二次選考辞退します。
やりがい、という面を考えての事ですが、この会社で働いている自分をイメージする事ができませんでした…
来週、試験を受ける方、頑張ってください。
私は岐阜日野自動車に6月5日までに応募書類を提出しましたが、結局、会社訪問もせず、筆記試験も受けませんでした。JZXさんは愛知日野自動車以外でどこか内定もらっているんですか?私はまだ一つも内定もらっていないので、今度二次面接がある会社へは一応行こうと思います。
私は、昼食を軽く持って行くつもりですよ~☆何にも書いてなかったけれど、人事の方も休憩なさるでしょうし、少しは時間をとっていただけるのでは、、と期待して☆
二次選考を受けられる方に伺いたいのですが、
時間が9時~15時頃になってましたよね?
昼食は持参されますか??
私も着ました。
時間がかなり長いですが、昼食って持っていきますか?
食べる時間はあるのでしょうか?
>かにさんへ
確か年間休日108日で、日曜祝日と土曜は第2と第4がお休みって募集要項の紙に書いてありました☆
ところで、ここってお休みが98日しかないんですよね?
ということは日曜日と祝日のみお休みということですか?
間違いなく土曜日は出勤、、なんですよね?
おつかれさまです。結果は5日後までに書面で来るのですよね。。
事務職の女性、綺麗な人が多かったですね~^^
その中の全員が会社訪問して筆記を受けるわけじゃないだろうけど。
ありがとうございます!
説明会結構人いましたよね。
9~12時ですよ!みんな同じ時間ですよね。
>reiさんへ
私も同じこと聞かれました。身長も聞かれたんですけど、これが選考に関係あったら、信じられません。雰囲気はいいくらいでしたが、今思えば変ですね。
紙をなくしてしまって>>
皆サン受けられますか?
前の話になりますが、会社訪問したときに私は1対1だったのですが、家族の職業とか、お酒は飲めるのかとか、選考と関係ない話をしました。別に、雑談としてならかまわないのですが、先方はしっかりメモをとっていました。他の方もそのような感じでしたか?
少し気になったので‥
営業は20人くらい受けてたよ。その会議室かなり狭いよ。今日の昼にこの会社から電話きたけど出ませんでした。多分通過の電話だろうけど。
そうですか~、お疲れ様です☆ちょっと安心しました。でもそれだけ簡単って事は、どうやって二次への判断をしているのか気になりますね。私は事務職希望なので、まだこれからですが、頑張ってこようと思います☆