会員登録すると掲示板が見放題!
ネッツトヨタ新潟には125件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
自動車販売の他の企業の掲示板を見る
ヤナセ
ネクステージ
レッドバロン
ホンダ販売会社グループ
ATグループ
大阪トヨタ自動車
東京トヨタ自動車
スズキ販売
ダイハツ販売会社グループ
トヨタカローラ名古屋
名古屋トヨペット
福岡トヨタ自動車
トヨタカローラ福岡
横浜トヨペット
ネッツトヨタ兵庫
東京トヨペット
ケーユーホールディングス
ネッツトヨタ千葉
大阪トヨペット
神戸トヨペット
スバルスターズ
神奈川トヨタ
福岡トヨペット
兵庫トヨタ自動車
ネッツトヨタ東名古屋
東京スバル
アガスタ
トヨタカローラ愛豊
アンフィニ広島
福岡日産
日産プリンス福岡
東海マツダ販売
ビー・エム・ダブリュー
トヨタカローラ千葉
ネッツトヨタ福岡
ネッツトヨタ大阪
マツダ販売グループ
トヨタ東京カローラ
カーチスホールディングス
大阪ダイハツ販売
埼玉トヨペット
トヨタカローラ姫路
インプロブ
トヨタカローラ博多
ネッツトヨタ東京
ネッツトヨタ神奈川
トヨタカローラ広島
ホンダネットナラ
日産東京販売ホールディングス
千葉トヨタ自動車
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
通りましたか? 通知いつきました?
試験は簡単ですので作文次第というところでしょうか
なるほど~、他のチャネル・・・1/3ですな(^^)
女性採らないなら最初から告知するべきですよね。どんな仕事も大変だとは思いますが、楽な仕事だったらやりがいがなく一生続けられないと思いますね。やっぱり終身雇用が良いです。
僕はディーラーが第一志望ではないのですが、ネッツの選考が始まるころには選考中の企業がなくなっている時期なのです。もしネッツに落ちたら新潟の就職全滅ですよ。
私は昨日ネッツさんではないのですがトヨタの他のチャンネルで働いている人から営業の大変さや社内の雰囲気、同僚とのお話しを聞いたのですが、営業が大変で辞めたくなることもあるとういことは承知でディーラ志望なんでそんなに驚くことはなかったのです。あとは、これからの希望や、お話しを聞いた人は男性だったので、スーツのことネクタイのこと、各チャンネルで営業車として使っていい車、これから自分がどの車に乗ろうか悩んでやっと決まった時の話しなどいろいろ聞くことができました。一つ残念なことはそこのトヨタのチャンネルは女性は採用しないということでした。「女性は採用しないみたいなのに受けに来ていた人いたけど無駄というか可哀想だよな~」っていうことを聞いてショックでした。そこのチャンネルは少し考えていただけに残念です。やっぱ車はまだまだ男社会なんだなぁ~。と改めて実感しました。
私は他の業職ももちろん受けますよ。先週1社面接で受けてきて今は結果待ちです。でもやっぱり第1志望は車会社で働くことです。kazzさんはどこの業界が第1志望なんですか?
僕は売るならネッツ車の方が特徴あって楽しそうだと思ったんですよね。新型ヴィッツに試乗して感動したし、やっぱり若い男女を狙っているっていうのに引かれたんですよ。
ゆうさんは他の業種受けてますか?僕は幅広くやっているんですけど、そろそろ持ち駒が減ってきていてあせってます。
kazzさんはカ○ーラさんを辞めたんですか!!確かにネッツさんのほうが車種的には・・・。でも自分が年をとったときカ○ーラさんの車種のほうが◎になるかもしれませんよ~。私はどっちもとても興味があるのでがんばります。
やっぱりどうせ売るなら気に入った車を売りたいですよね。自分にはカ○ーラは売れないと思い、そこのチャネルは諦めました。ネッツは若い男女向けの車が多いから人気でそうですね。負けへん!
最近は女性も車業界に興味を持っている人が多くなってきているのでネッツさんみたいに女性に人気のある車種が揃えてあるところはたくさんの人が一次選考を受けると思いますよ。
私も勉強しなきゃ~´д`)私も実際どんなことをしたらいいのかわからないんですけどね・・・。
僕の周りでは数人って程度ですけど、結構多くなりそうですね。勝ち抜くためにテスト対策しなきゃ!・・・何を勉強したらいいのかよくわかりませんが(・_・;)
私もいまいちよくネッツさんが何人採用するのかわかりません。最近、私の周りでもネッツさんを受けたいとか言っている人が多いのでたくさん受けてくるような気がします。Σ(゜д゜ll
kazzさんの周りではどうですか?
一次選考って何人くらいくるんでしょうね?ネッツが何人採るかも忘れてしまった・・・
そうですね~。ここに書き込みしているの2人だけっていうのも寂しいですね。誰か書き込みしてくれるの待つしかないですね。
車業界の志望動機書くのって難しいかも(^^;)
車が好きってこと以外書くことが無いです。
ってかこのスレッドはレギュラー2人だけですね。少しさびしい・・・
私のところにも一次試験の案内メールきました~★なんか、いよいよだなぁ~って感じになってきました。履歴書書かなきゃ・・・。これから忙しくなりますね。お互いまずは一次試験頑張りましょうね♪
確かに平均点は高そうですね。勉強しても無駄的な発言があるということは、株価なども出てくるかも。あとは日時変化するような問題とか、大学内の勉学では学べないようなことですかね。
ネッツから1次試験の案内きましたね。書類送らないと参加できない見たいですね。また書類そろえなきゃ。
確かに平均点は高そうですね。勉強しても無駄的な発言があるということは、株価なども出てくるかも。あとは日時変化するような問題とか、大学内の勉学では学べないようなことですかね。
ネッツから1次試験の案内きましたね。書類送らないと参加できない見たいですね。また書類そろえなきゃ。
確かに知識がない私にも助かるんですが簡単てことは皆が出来て当たり前ってこともあって1問でも間違うと大変なことになるってことで逆に困るかな~と思ったのですが・・・。
なんか、kazzさんが受けた他のディーラーの試験は難しいそうですね。平均株価と円/ドルのレートなんか出されても私だったらわからなかったな~。ちょっと心配になってきました。
何だか面白そうな試験ですね。知識ない自分にとってはうれしい問題です!
他のディーラーでは印象に残ってる問題として、
・平均株価と円/ドルのレート
・我社が自慢できること
・ストックオプションやワークシェアリングなどのビジネス用語
あたりですかね。あとは計算と漢字の読み書き、「無」を使った4文字熟語を書け なんかがでましたね。
一般常識の本で多少は勉強していたのでそんなに難しいとは思いませんでしたね。インフルエンザが治りきってなかったのが一番つらかったですよ(^^;)
ネッツでは一般常識みたいですね★私は質問でどの程度SPIや一般常識を勉強したらいいのか聞いたら、「そんなに勉強する必要ありません。たぶんしても無駄でしょう(笑)簡単みたいである掲示板にネッツの採用試験は簡単でしたよ。なんて書かれたことがあるくらいですから」って言っていましたよ。他のディーラーの採用試験は難しかったですか?
なるほど。企業にもいろいろ予定があるんですね。やっぱり筆記は一般常識ですかね?他のディーラー受けたときは書き込み式の一般常識でした。
選考は5月の中旬頃から始まるみたいですよ。私も他の企業に比べたら遅いほうなんだなぁ~と思っています。4月は新入社員教育で忙しくて選考は5月からにしているとある自動車会社の人は言っていましたよ(o^∀^o)
いつごろから選考始まるんでしょうかね?ディーラーは割りとのんびりしているなーって思いますけど。
そうですよね~。私もネッツで同じような説明を聞きました。少しは望みがあるのかな~とおもいはじめてきました。面接でのアピール頑張らないと!!
そーいえばネッツは訪問販売はしないって言ってましたね。だったら営業としては男女は関係ないと思うのですが・・・。
ネッツがターゲットを若い男女としているのなら、女性の営業が必要だと思うんですよね。同姓のスタッフの方がお客さんも話しやすいと思うし。
これを面接でアピールしてみては?(笑)
そーいえばネッツは訪問販売はしないって言ってましたね。だったら営業としては男女は関係ないと思うのですが・・・。
ネッツがターゲットを若い男女としているのなら、女性の営業が必要だと思うんですよね。同姓のスタッフの方がお客さんも話しやすいと思うし。
これを面接でアピールしてみては?(笑)
正直、女性が自動車会社で働くのは無理なのかもしれないと思いました。しかし、ネッツやカローラは3年くらい前から女性の採用を始め実際に働いている女性もいるので少しは望みがあるのかもしれないと思い頑張ってみる気になりました。
なぜ女性を採用しないのかというと、会社の人事の人や役員の人が昔ながらの考えをもっている会社は女性の採用は厳しいと言っていました。昔は自動車会社といえば男性社員、営業は男性というイメージがあったからだそうです。
実は私は新潟トヨタ自動車の2次選考を受けた者なんですが、1次選考では女性が5,6名いましたが、2次では女性は0名でした。
たまたまなのかもしれませんが、やはり、新潟トヨタ自動車では女性の採用は今年はしてないんではないかな?・・・と思いました。
せっかく仕事したいと思ってエントリーしてるのに、そーゆーの聞くと冷めますね。女性を採用しない理由とか聞いて見ました?
私も車の販売に男女差があるとは思えないのですが、ある自動車会社の説明会に行ったとき実際女性の採用はないという自動車会社の名前を聞かされてガッカリしました。でも頑張りたいと思います。
トヨタ自動車は法人営業が多いらしいですからね。男女雇用均等法(?)が施行されてるとはいえ、新潟ではまだまだ男女平等とはいえないんでしょうね。車の販売に男女差があるとは思えないのですが・・・
インフルエンザになってしまったんですか!!?大変でしたね。私もトヨタ自動車を受けようと思ったのですが、トヨタ自動車は実際のところ女性の採用は厳しいと聞いたので残念ですが諦めまてしまいました。私はディーラ志望で中でもトヨタ車が好きなのでネッツ以外にはカローラとトヨペットを受けたいと思っています。
最近忙しいよねー。書くことも多いし大変だよ。
やっぱり説明会の日にちによってメンツがちがうみたいだね。ディーラーは第一志望じゃないけど、あの人事の人がいる会社なら働いてみたいって思ってしまいました。
俺はトヨタ自動車受けようと思ってたけど、説明会の少し前からインフルエンザにかかっていけなかったんだよね。仲間の情報によると二次募集があるらしいから、それに挑むつもりです。ゆうさんはネッツ以外のディーラー受けます?
こんにちは。今日から4月ですねー。なんか最近は一日が早く感じてます。
私が会社説明会に行ったとき10人中3人が女の子でした。私も女の子のほうが多いのかなと思い説明会に参加しましたがやはり男の子のほうが多かったです。kazzさんの時はどうでしたか?私もあの人事の人は好きなタイプです。kazzさんはトヨタのほかのチャンネルはうけますか?
レス遅れてすみません。
説明会はいかがでしたか?
僕はあの人事の方は好きなタイプです。
ネッツは女性多くて華やかそうですね。
はじめまして☆私も、ネッツを受けようと思っています。私は14日に説明会に行く予定です。
自分は今日の午後に説明会行ってきました。
少人数で女が多かったです。
だれかいたら情報交換しましょう。
返事遅れてごめんなさい。
新規作成は要望が多いらしく、なかなか出来ないそうです。
トピック数が少ないところに作れば、すぐできるかなぁ。。。
また、やってみます!!
掲示板見つかりません。
ノンジャンルの、「同じ境遇の人」に「新潟県ディーラーに内定」で作りました☆見当たらなかったら検索してみてください♪
イストさんや、うずらさんも来て下さい~見て下さい~~♪♪
てか、来てくれなきゃ困るよぉ~
ネッツさんの掲示板、今までありがとうございました。
内定した方、私たちの板にも来てみて下さい(^^)
新潟県ディーラー!!いい響きですね!それにしましょう。
イストさんやうずらさんもくるといいですね!
新規作成は、それぞれのジャンルの上の方にそれっぽい事が書いてあります☆
どういうトピックを作るか迷いますね~「新潟県のディーラーに内定」とか、そんな感じにしますか?
「新潟」で検索したら、「新潟 就職」というのがありましたが、やっぱり場違いかなぁ・・・
何かいいアイディア求めます~♪
新しい掲示板ってどうやって作るのかな?
みんな書き込みがあって嬉しいですね!
自分もみんなの行ったところが大体分かりました。
あと、自分は桜木インターでした。バイパスから見えるとこです。
あと、自分もここの掲示板こんな使いかたしてごめんなさい。
にゃんこさん、新規掲示板作ったら教えてください!
いろいろ、話しましょう!!
見捨てられなくて良かった~(笑)
>イストさんへ
ブンブンな所は、前者が正解です☆イストさんの方もわかりましたよ~!最初、Yかと思いました。
>ビービーさんへ
何となくわかりました!本当に集まりたいですね(^^)これ以上ここの掲示板を使うのもなんですし、どこかで新規作成したほうがいいかなぁ・・
>うずらさんへ
うずらさんのもわかりました♪私も最初、受けようか迷った所です~
また書き込み待ってます!
ネッツさんに内定した方、こんな使い方していてごめんなさい!!
しばらく見てなくてごめんなさい☆内定おめでとうございます!
私はメーカーの社長さんが外国人なディーラーです。青とか赤で分かれているところ・・。これでわかったかな!?
全員ディーラーってすごいですよね~☆みんなでお話できたら楽しそうですね♪
自分は女池インターの前に本社のあるディーラーさんです。ネッツの掲示板なので名前は出せません。すいません。
にゃんこさんも内定もらえたようで嬉しいです!!
これでみんなきまりですね(^0^)
今度、集まりましょう♪
お久しぶりです(^.^)ひさしぶりに見たら書き込みがしてあってビックリしました!!
にゃんこさん内定おめでとうございます(^o^)丿よかったですね♪にゃんこさんもディーラーということは・・・自分も含め4人ともディーラーということですよね!?なんかすごいですよね(>_<)!!
にゃんこさんのブンブンな所・・・最近トヨタと同じ車を出したところとか・・・ですかね!?それともメーカーの社長さんが外人なところ・・・
自分は万代シティから歩いて5~10分くらいの、本社の前にマックやツタヤがあるディーラーさんです・・・きっとみなさんならわかってくれるはず(^^ゞ