会員登録すると掲示板が見放題!
大韓航空には2589件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、4件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
トラベル/航空/運輸の他の企業の掲示板を見る
エイチ・アイ・エス
JTB
東海旅客鉄道(JR東海)
全日本空輸(ANA)
日本航空(JAL)
西日本旅客鉄道(JR西日本)
日本通運
ANAエアポートサービス
九州旅客鉄道
日本旅行
全日本空輸(客室乗務職)
東京地下鉄[東京メトロ]
KNT-CTホールディングス
クラブツーリズム
JALスカイ東京
近鉄エクスプレス
日本航空(客室乗務職新卒)
阪急交通社
郵船ロジスティクス
東急電鉄
小田急電鉄
名鉄観光サービス
成田国際空港
JR東海ツアーズ
商船三井
ANAエアサービス東京
ジェイアール東海パッセンジャーズ
日本郵船
西日本鉄道
北海道旅客鉄道
JTBトラベランド
ヤマトホールディングス
JTB首都圏
川崎汽船
名古屋鉄道
ANAセールス
京阪ホールディングス
スカイマーク
ANA大阪空港
京王電鉄
佐川急便
近鉄グループホールディングス
エス・ティー・ワールド
ANAウイングス
阪急阪神ホールディングス
西武鉄道
JTBワールドバケーションズ
京浜急行電鉄
エアーニッポン
三菱倉庫
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
本当ですか!
最終面接どんな雰囲気でしたか?私は志望理由なども聞かれず深堀りもされず雑談のような雰囲気だったので手応えが全く無くて、、
わたしも不安です、、、見てみると例年3月に客室乗務職は募集してないので気長に待ってみましょう!
あるとしたら5月だとみてます、、、
あることを願って、ほかの就活も一緒に頑張りましょう!!
今年募集するかどうかほんとに不安しかないです、、、
今いろんな路線がコロナの影響で長期間運航しなかったりするし、その路線の中に日本も
含まれているので客室乗務員いらないと感じるかもしれないし、
その反面では、日本で開催されるオリンピックが延期されるということで
来年に向けて募集するかもしれないって感じと思われます、、
まだ募集情報ないですよね、21卒の募集はあるのでしょうか。。
koreaさん!私たちここまで
よく頑張りましたよね…(><)
本当におつかれさまでした!
路線縮小したりと
新卒採用どころではないようなので
採用人数もめちゃくちゃ少ない、もしくは
ないかもしれないですね…
一緒に入社できずとても残念ですが
それぞれの道で頑張りましょう~!!
私も落ちました!泣
私もここのお祈りきて持ち駒ゼロになりました?? 一緒に頑張りましょう…
内定もらった方ぜひ頑張ってください!
来週中に来ないとなると8月頭ではなくなってしまいます...
きてません…
そうです!合否関わらずです!
7月下旬から8月ごろってことだったのでまだ気長に待たなきゃですかね...
ここは最終面接も合否関わらず連絡でしたよね..?
ありがとうございます!
お互い良い結果が来ますように、、!!
いろんな反応を受けた方がいて
さっぱり予想できないですね…
とにかくお疲れ様でした!
面接官について「普段は優しい人たちなんだけどね~」と
言われたのを思い出しました
普段は優しいけど面接は違うっていう意味だったんですかね ~???、
わたしは面接中に不合格を告げられたレベルで(?)
かなり厳しい事を言われてしまったので立ち直れないです…
1人が厳しめで、他の2人は穏やかでした!
ちなみにわたしも面接厳しめでした、、、
定番な面接内容とは違いましたよね笑
結果がくるのが月末から8月と遠いですよね、、、
あらそうだったんですね…
わたしも関西に戻る新幹線の中で
呆然としてました 笑
でもあの面接を乗り切った事だけでもすごい事だとおもいます!
私たちここまでよく頑張りましたよ!
わたしはまだ内定がないので
結果がでる7月末~8月初旬までは就活頑張ろうとおもいますが><
本当にお疲れ様でした!
実は私も、、、かなり怖くて半泣きでした、、
回答したことに対して
かなり厳し目の意見を言われてしまいました。
なぜですか?
面接の出来はどうでしたか?
わたしはかなりメンタルやられてしまいました…
何が聞かれるかも分からなければ
何分あるのかも分からないですもんね…
ただ、もし今最終で残ってる方が
皆英語と韓国語を話せるメンバーならば
外国語の質問がある可能性は捨てきれないですね…
詳しくありがとうございます!
私も面談の際に韓国語を使用する頻度を伺ったのですが、私の担当の方も、本社とのやり取り以外で実際に支社内で韓国語を利用する機会はあまりないと仰っていました...
韓国語や英語で急に質問されても問題ないぐらいに準備すればいい話なのでしょうがやはり心配ですよね...
私もそれに関して情報が全くなくて困っています…。
大学の面接体験記にあった数年前のデータでは
英語での面接が一部あったと書いていたのですが、
2015年頃?から会社の大幅な組織改革があって
それまで各事業所含め日本支社のトップが全員本社から
来られている韓国人の方だったのが
全て日本人に変わったそうです。(面談でお聞きした話です)
なので、当然改革前の役員さんは
ほとんどが韓国人ですよね。意思疎通のために
その時期の面接は外国語が使われたのではと思います。
面談した社員さんは、今現在お仕事の中で外国語を使う機会も
ほぼないと仰っていたので日本語だけじゃないかな~と
予想しているのですが、不安です。
もし近年の面接の詳細をご存知の方がいれば
教えれる範囲で構わないので、共有していただきたいです!
ネットで調べると仰っていることが人によって異なるのですが、何か情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
とんでもないですよ~ここにいる皆で内定目指しましょう!
無名さんいつもありがとうございます~~!本当に毎回助かります!!
またまた私からの返信ですが…
残業は部署によっても違うと思いますが、
ほぼないとお聞きしています。
自分の意思で残業をする場合(どうしても仕事を終わらせて帰りたいなど)は残業代はないですが、
やむを得ず残業しないといけない場合には残業申請後、残業代が出ます。
住宅手当について、単身で転勤の場合はありません。
もし結婚していて、家族でお引越しする場合は家族手当?という
ものが若干出るそうですよ。
そうなんですね!日程を変更したいなと思い…ありがとうございます!
多分水木の2日間で行われると思います!
わたしの受けた回はかなり離れた番号の方が
いらっしゃいました!
完全に欠席の方もいれば、時間を変更されてる方もごくまれに
いるようですね~
気になりますよね!!先日は一緒に受ける予定だった回も次の回も半数が欠席でした!