いよいよ待ちに待った初デート!つい浮かれてしまいますが、初デートで相手に悪印象を与えてしまうと、今後の進展が難しくなる可能性大なので言動は慎重に!初デートで気をつけたい「女性に引かれてしまうNG行動」を見ていきましょう!
初デートのNG行動(1)他人に対して横柄な態度を取る
1つめのNG行動は、他人に対して横柄な態度を取ることです。たとえば、以下の行動があげられます。
- 店員に対して偉そうにする
- 初対面の人にタメ口を利く
- 知り合いや身内に対してきつい態度を取る
- 人と会話をする際、すぐ優位に立とうとする(自慢する、言い負かすなど)
特に店員に対して偉そうな態度を取るのは、初デート中でなくとも御法度です。自分より立場の弱い人に対して急に強気になる姿勢は、見ていてあまりスマートではありません。たとえ店員側に「注文を取りに来るのが遅かった」「頼んだメニューとは違うものを持ってきた」などの不手際があった場合でも、穏便に対応して器の大きさをアピールしましょう。
意外と見られている「身内への態度」
初デートでいきなり自分の両親や兄弟を彼女に紹介することは稀ですが、ふとした会話の中で家族の話になることもあります。その際に、自分の両親や兄弟を下に見ているような態度を見せてしまうと、彼女から幻滅されてしまう可能性があります。
特に初デートの相手が親子仲のいい人だった場合は、「この人、自分の親にこんな態度を取るんだ…」と引かれてしまう可能性大。くれぐれも気をつけましょう。
出典:写真AC
初デートのNG行動(2)デート代の細かい割り勘
2つめのNG行動は、デート代を細かく割り勘すること。「デート代を男女どちらが払うべきか?」という問題については、残念ながら正解はありませんし、お互いの経済状況やデート中の流れで自然に決まるのが一般的です。ただ、初デートであれば基本は男性側が支払うのがスマートです。女性からの好感度もアップしますよ。
なお、もし割り勘にする際でも、ざっくりと割ったうえで男性側が多めに払うのがおすすめ。細かい端数まできっちりと割り勘をしてしまうと、相手に「ちょっとけちだなあ」「細かい人だな」という印象を与えてしまう可能性があります。お金を細かく管理する性格はときに美点ですが、デート中はムードを害してしまいやすいので注意しましょう。
初デートは基本的に男性が支払おう!まずは「俺が払うよ」と言ってみる
初デートの印象を良くしたいのであれば、男性側から「ここは出すよ」という姿勢を見せましょう。最初から「割り勘でいい?」と切り出してしまうと、ドライな印象を与えてしまういますし、「私のことそんなに好きじゃないのかな」と女性を不安にさせます。デート中の相手ともっと仲良くなりたいのであれば、「俺が払う」という誠意をアピールしてみましょう。
もし女性から「私も払うよ」という申し出があった場合でも、やはりここは男性側が支払っておくのがベター。どうしても相手が「私も払う」と言い張った場合は、ざっくりと割り勘にするか、「じゃあここは僕が払うから、次のお店ではごちそうして」「今度会った時にごちそうになります」というように、次の約束をとりつけるのがおすすめです。ちなみに奢ってもらうお店を選ぶ際は、自分の支払った額より低くなるようリサーチを。相手の心と財布の負担を減らしてあげましょう。
初デートのNG行動(3)待ち合わせへの遅刻
3つめのNG行動は、遅刻です。これは初デート以外にも言えることですが、誰かとの待ち合わせには遅刻をしないのが大人のマナーといえます。もし待ち合わせの時間に遅れてしまった場合、相手の女性に「私とのデートはどうでもいいんじゃないの?」と疑われてしまう可能性も。初デートの前日は早めに休んで、寝坊などしないように気をつけましょう。
もし遅刻しそうになったら
もしデートに遅刻しそうになったら、なるべく早く相手に連絡しましょう。相手が待ち合わせ場所に行く前に連絡がつけば、約束の時間を遅らせてもらうことができるかもしれません。そして誠心誠意、謝りましょう。
なお一番避けたいのは、何も連絡せずに相手を待たせてしまうことです。特に待ち合わせ場所が屋外の場合は、悪気候や寒暖によって相手の体調を悪化させてしまうこともあるので、早めの連絡を心がけましょう。
初デートのNG行動(4)お酒を飲みすぎる
4つめのNG行動は、お酒を飲みすぎて酔っ払うことです。デート中にお酒を飲むのはOKですが、あくまでたしなむ程度にとどめておくのがベター。お酒を飲みすぎて酔ってしまうと、自分の発言や行動をコントロールしにくくなり、相手に失礼な言動を取ってしまうかもしれないからです。デートは気になる女性と2人きりでコミュニケーションを取れる貴重なチャンスなので、お酒はほどほどにとどめておきましょう。
ちなみに少量のお酒であっても、体調が悪いときや空腹時には酔いが回りやすくなります。悪酔いを防ぐコツとしては、
- 先に食事を取って空腹感を減らす
- 水も一緒に飲む
- 体調が悪い場合はノンアルコール飲料にしておく
などがあります。参考にしてみてください。
初デートのNG行動(5)デートプランを考えていない
5つめのNG行動は、デートプランを考えてこないことです。2人で会って初めて「今日どこ行く?」となると、考えるだけで時間がどんどん過ぎていき、時間の無駄です。なかなかアイディアが出ないと雰囲気も悪くなります。
そして行き当たりばったりで行動すると、
- デート中に見た映画がつまらなくてムードが壊れてしまった
- 食事する予定のお店が定休日だった
- ドライブを楽しむ予定だったが、渋滞に巻き込まれただけだった
などのトラブルになることも。
デートでは、基本的にはお誘いした側が当日のプランを立てておくのがマナー。デートの約束をしたら当日の予算や時間などをふまえたうえで、最低限でも以下のポイントは決めておきましょう。
- 待ち合わせる場所と時間
- デートの目的地
- 食事をする予定のお店(予約しておくのがベター)
- デートが終わるおよその時間と場所
デート前はまず相手の好みをチェックして
相手を喜ばせるためには、相手の好きな場所や食べ物をできるだけリサーチしましょう。デートプランに相手の好みを取り入れることができれば、「楽しかった」と思ってもらえる可能性もアップします。
特に相手がインドア派なのか、アウトドア派なのかはチェックしておきたいところ。また、仮にアウトドア派であっても、汗をたくさんかいてしまうようなデートプラン(ハイキングや屋外テーマパークデートなど)は、女性によっては「汗でせっかくのメイクが落ちるかも…」と心配に思うこともあります。夏場のデートなどは相手の女性が汗の心配をしなくても済む、屋内でのプランを提案したいですね。
初デートのNG行動(6)タブーな話題に触れる
6つめのNG行動は、タブーな話題に触れてしまうことです。初デートで触れないほうがいい話題としては、以下の6つがあげられます。
- 過去の恋愛の話(元彼の話を聞いたり、自分の元彼女の話をしたりなど)
- 家庭の事情の話(自分の家族の愚痴を言ったり、相手の家族の話を聞こうとしたりなど。相手の家庭の事情が複雑である可能性があるため)
- 宗教の話(相手が特定の宗教を苦手としていたり、逆に信心深かったりする場合があるため)
- セクシャルな話(下ネタなど)
- 社会問題(デート中の話題としては重いため)
- 結婚についての話(結婚願望の有無など。初デートで結婚を想定するのは重いと感じる人も多いため)
相手の話を聞くことが大事
また、デートの際は自分の話ばかりしすぎないことも大切なポイントです。初デート中は「場をもたせなくては」という緊張から、つい自分のことばかり話してしまいがちですが、会話は相手と楽しまなくては意味がありません。話題に困ったときは相手の趣味を聞いたり、ペットの有無を尋ねたり、好きな食べ物を聞いたりなど、相手に話題を振るように意識しましょう。
女性は男性の行動をチェックしている!十分に注意して初デートを成功させよう
デートに誘われた女性は、あなたがどんな男性なのかをデート中にそれとなく見極めようとします。上記のNG行動をおさえておけば、女性に引かれてしまう可能性をぐっとおさえることができますよ。気になる女性と楽しいひとときを過ごしてみてくださいね。
関連リンク
デート場所のクチコミ・掲示板 - みん就(みんなの就職活動日記)

音楽と映画の世界を経て、ライター職へ。ビジネス系を中心にオールジャンルで活動しているフリーライターです。飲食店・映画制作会社・税務署・イベントホールなどでのアルバイト経験あり。