-
設問:現場見学会~新幹線メンテナンス編~に応募した動機をお答えください。(200文字以内)
業務内容を理解したいと思い応募しました。私は人々の生活の基盤を支え、世の中に貢献したいという想いと、大学で学んだ工学の知識を活かしたいという想いから、車両メンテナンス業務に興味を持っています。そこで、…(続きはログインへ)
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
簡潔にわかりやすく、結論ファーストで記入することを意識した。
業務内容を理解したいと思い応募しました。私は人々の生活の基盤を支え、世の中に貢献したいという想いと、大学で学んだ工学の知識を活かしたいという想いから、車両メンテナンス業務に興味を持っています。そこで、…(続きはログインへ)
簡潔にわかりやすく、結論ファーストで記入することを意識した。
私の「働く意義」とは社会に貢献することであり、欠かせないポイントは顧客のニーズに応え役に立つことだと考えます。なぜならゼミの現地調査で事柄の問題点を洗い出し、要望を探り、それにそぐう形で解決策を導き、…(続きはログインへ)
先ず第一に、設問に簡潔に答えること。初めて読む人にも分かりやすいように伝えることを心掛けた。
周りに反対されていた大学野球に挑戦した事である。私は高校野球3年間で1度もベンチ入りできず挫折を味わった。そのため、私が大学でも硬式野球を続ける事を周りから反対された。しかし「見返したい」という想いで…(続きはログインへ)
私がモチベーションを感じるのは、人を喜ばせたり、使命を果たすために努力する瞬間です。 私は高校野球で三年間補欠の選手でした。しかしメンバー入りという目標を諦めず、高いモチベーションで努力を続けてくるこ…(続きはログインへ)
モチベーションに関する質問に関しては、JR東海の社員さんが何度も口にしていた「使命感」を選んだ。