1. 就活情報トップ
  2. 建設/住宅/不動産
  3. JFEエンジニアリングの就活情報
  4. JFEエンジニアリングのインターン体験記一覧
  5. JFEエンジニアリングのインターンエントリーシート一覧

JFEエンジニアリングのインターンES(エントリーシート)一覧 (全10件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2022年

全10件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(エンジニアリング)
    • 設問:学生時代注力したこと

      〇〇〇サークルの運営

    • 設問:自己PR

      継続力、結果を出す力がある。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      字数が少なかったので、とても簡潔に伝えたいことだけ書いた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【26卒】夏インターンES(技術系総合職)
    • 設問:研究内容を教えてください。(200字以内)

      私は、砂と礫の層の境界に形成される○○○を利用し、地下水の浸透を制御する技術の研究を行っています。数値解析を用いて、地盤の不均質性が遮水性能に与える影響を評価し、特に透水係数の差や斜面の傾斜が効果に与

      える影響を明らかにしました。現在は、より現実的な条件での遮水効果の定量評価や、法面への応用設計を検討しています。

    • 設問:趣味やサークルをご記入ください。

      趣味は筋トレとサウナ。硬式野球部に所属。

    • 設問:現時点で興味ある業界を教えてください。その中で特に興味のある業界をその理由も教えてください。

      現時点で興味のある業界は、プラントエンジニアリング業界、総合建設業界、エネルギー業界です。中でも特にプラントエンジニアリング業界に関心があります。理由は、社会インフラや産業基盤を支える大規模プロジェク

      トに携われる点に魅力を感じているためです。加えて、様々な分野の専門家と協力しながら、一からものづくりを進めていく過程にやりがいを感じます。大学での研究や部活動を通じて培った論理的思考力や粘り強さを活かして、社会に貢献できる仕事をしたいと考えています。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【26卒】夏インターンES(技術職)
    • 設問:選択した中で、特に興味のある業界とその理由をご記入ください。200文字以下

      インフラ業界、その中でも特に建設業に興味がある。私が建設業に魅力を感じるポイントは3つある。チームで大規模なプロジェクトに取り組める点、他業界と比べてより多くの人々の暮らしを支えることができる点、そし

      て完成した際は成果が目に見えて分かり達成感や誇りを感じられる点である。大学で学んだ土木工学の知識を、実際の業務に生かしたいと思っている。

    • 設問:当社キャリア教育プログラムに応募した動機についてご記入ください。200文字以下

      エンジニアリング会社特有のEPCビジネスを学び、技術とビジネスがどのように結びついているのか、そしてプロジェクトは実際にどのようなプロセスがあり進められているのかという全体像を理解したいためである。ま

      た、貴社では○○に力を入れているという点にも興味があり、座談会を通して社員の方々の働き方やキャリアステップを学びたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      文字数が少ないため簡潔に述べる。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【26卒】夏インターンES(技術総合職)
    • 設問:上記で選択した中で、特に興味のある業界とその理由をご記入ください。

      エネルギーインフラ業界に興味がある。安定供給により社会の基盤を支えており、社会貢献度が高いと感じるからだ。高校生の時、○○によるブラックアウトを経験し、不便さやいつ復旧するかわからない不安からエネルギ

      ーの重要性を痛感した。この経験から、エネルギーインフラ業界の中でも根幹を担っているプラントエンジニアリング事業に興味を持ち、将来は当たり前を支えることで社会に貢献したいと考える。

    • 設問:当社キャリア教育プログラムに応募した動機についてご記入ください。

      実際の業務を通じてエンジニアとして必要なスキルの習得や業務理解の機会としたいと考える。チームでの社会課題や設計上の課題を解決しものづくりをするという経験をしたことがなく、その難しさややりがいを感じたい

      と思ったからである。そこで、幅広い事業領域を持つだけでなくEPCからO&Mまで幅広い業務を行う高い技術力を有する貴社に魅力を感じ、社員の皆様からフィードバックをいただきながら自己成長の機会にしたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      短い設問が二問だけであったので,なぜ興味を持っているか伝わるように自身の体験を交えながら話した.

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【26卒】夏インターンES(設計開発)
    • 設問:研究内容(150文字)

      私は〇〇〇における〇〇〇〇の〇〇〇〇〇〇〇現象について研究しています。〇〇〇に〇〇されると展開、分裂、配列、運動、蒸発する〇〇〇〇の〇〇の挙動のメカニズムを解明するべく、動画撮影および解析を行い、〇〇

      の〇〇〇〇〇〇〇現象の〇〇速度および〇〇依存性を発見しました。

    • 設問:趣味

      趣味はグラフィックデザインを学ぶことです。商業ロゴなどについて勉強しています。

    • 設問:興味のある業界

      メーカー(化学・素材),メーカー(自動車), メーカー(その他),建設業(プラント), エネルギー開発

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【25卒】夏インターンES(技術職)
    • 設問:研究内容を簡単にご記入ください。(150文字以下)

      私は◯◯のライフサイクルを考慮した◯◯◯◯燃料の製造から使用における環境負荷に関する研究を行っている。多種多様な◯◯◯◯燃料の製造から◯◯に適用するまでの工程と、適用する◯◯の製造から廃棄までのライフ

      サイクルに投入するエネルギー量から全体での◯◯◯◯量を算出している。

    • 設問:興味のある業界と、その理由をご記入ください。(200文字以下)

      私はエネルギー・インフラ業界に興味がある。その理由は、◯◯◯◯に関する研究をする中で、社会の◯◯◯◯量の大幅削減には、エネルギー供給プロセスの見直しが必要だと感じたからである。また、同業界ではエネルギ

      ーの安定供給という課題もある。私はこれらの問題解決のためにエネルギープラント事業や再生可能エネルギー開発に携わり、プラントのプロセスの効率化やクリーンなエネルギーの供給を充実させたい。

    • 設問:当社キャリア形成支援プログラムに応募した動機についてご記入ください。(200文字以下)

      応募動機はエネルギープラント事業に興味があり、プラントに関わる仕事がしたいと考えているからである。EPCの体験プログラムでは、グループでチームワークを取りながらプロジェクトを遂行する力を身に付けたい。

      また、EPCプロセスにおける貴社独自の工夫を学び、業界における貴社の強みについて理解を深めたい。さらに、社員の方との座談会では貴社での働き方ややりがいを質問し、貴社で働く自分のイメージを明確にしたい。

  • 大学:九州工業大学大学院 / 性別:女性 / 文理:理系
    【25卒】夏インターンES(電気制御系技術職)
    • 設問:興味のある業界と,その理由をご記入ください.(200文字以下)

      私は人々の生活を豊かにする仕事がしたいという思いから,エンジニアリング業界に興味を持っています.その理由は,一から自分たちで設計したプラントが,様々な分野で社会全体を支えられるようなスケールの大きい仕

      事ができる業界であると考えたからです.また,各部署の方々との協働により,おのおののせんもんせいがさいだいげに発揮されるというチームワークを重視する環境にも魅力を感じました.

    • 設問:当社キャリア形成支援プログラムに応募した動機についてご記入だください.(200文字以下)

      私はプラントエンジニアリング業界に興味を持っており,その仕事の内容を詳しく知りたいと考え応募しました.貴社が業界内で持っている強みや業務を直接経験するのと同時に,プロジェクトの規模の大きさや実際の働き

      方について体感したいです.また,社会問題を解決する技術について,どのような技術が社会を向上させるのかを理解したいと考えています.

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      熱意が伝わるようにした.

  • 大学:京都大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    【24卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:当社インターンシップに応募した動機についてご記入ください。

      私は元来エネルギー問題や環境問題に関心があり、その解決に携わりたいと考えている。エンジニアリング業界のなかで中長期ビジョンとしてSDGs達成や脱炭素化への貢献を明記しており、実際に日本国内にとどまらな

      い影響力と技術によってその活動に取り組まれている貴社に大変魅力を感じた。ゆえに、貴社のインターンシップを通して業務の解像度を高めるとともに、EPC事業を体験して理解を深めたいと考えている。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      端的に述べることを意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【24卒】夏インターンES(建築)
    • 設問:志望動機

      貴社のEPC事業を体験することで、プラントエンジニアリング業界に対する理解を深めるためにインターンを志望しました。再生可能エネルギーや橋梁建設など、エネルギーから社会インフラまで幅広く、高い技術で事業

      が展開されている貴社のインターンシップに参加することで実際に現場の方々の仕事を肌で感じたいと思い応募しました。仕事の具体的なイメージをつかみ、目指す将来像を明確にしたいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      わかりやすく簡潔に

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:非表示
    【22卒】夏インターンES(建築)
    • 設問:研究内容(150文字以内)

      地盤の地震応答解析の際に必要な〇〇〇〇や〇〇〇〇〇などの複雑な〇〇〇〇を、〇〇〇〇〇〇を基に推定して地盤モデルを作成する方法を提案していく。将来的には実務での地震応答解析で必要な入力地震動(工学的基盤

      波)を非線形性の強い地盤においても〇〇〇〇〇〇から導出する方法を提案する。

    • 設問:興味ある業界とその理由(200文字以内)

      父が土木設計に携わっており幼いころからダムの建設現場によく連れて行ってくれたこともあり、ものづくりに興味を持ち建築学科に進学した。将来は設計士として規模や影響力の大きいものづくりに携わりたいという夢が

      あり、建設業界に興味がある。その中でも主に公共建築物などを通して直接人々に貢献するゼネコンと、プラントなど社会基盤の整備を通して人々に貢献するエンジニアリング会社に興味を持っている。

    • 設問:当社インターンの志望動機(200文字以内)

      医療や農業の分野にも進出するなど多岐にわたる貴社の事業に惹かれ、設計というものに対する視野を広げたいというのが一番の動機である。本インターンシップを通して貴社の理念や社風を体感し、様々な分野の専門性を

      持つ方々とコミュニケーションをとることで自分の強みや弱みを再認識したい。またその中で、専業3社に対してどこに強みがあり、ゼネコンと比較してどのような設計プロセスや考え方の違いがあるかも探りたい。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S