1. 就活情報トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. ニコンの就活情報
  4. ニコンのインターン体験記一覧
  5. ニコンのインターンエントリーシート一覧

ニコンのインターンES(エントリーシート)一覧 (全8件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年
  • 2019年

全8件

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【26卒】夏インターンES(経営企画職)
    • 設問:自己PR(300字)

      私の強みは困難な状況でも愚直に挑戦し続ける姿勢だ。○○の長期インターンシップで発揮された。入社後、○○という課題が与えられた。経験豊富なインターン生も参加していたこともあり、達成が難しい状況であった。

      そこで、自身の○○と採用されたものを比較した結果、解決すべき課題として、「ターゲットが共感するフレーズが不足していること」が挙げられた。これを解決する為に、実際にターゲットに近い層の興味関心を探り、彼らにフィードバックをもらった。これらの取り組みを継続した結果、○○になった。

    • 設問:インターンシップで得たいこと(300字)

      「貴社で社会貢献するプロセス」を理解するために応募した。○○での実習で、○○に携わった経験から「人々の生活をより良くしたい」という想いを抱くようになった。その中でも、高い技術力を活かして140年間も社

      会のニーズに応え続けてきた貴社であれば、人々に新しい価値を提供するノウハウについて学べると考える。ワークを通じて、企画職に必要なスキルを理解すると同時に、貴社で働くイメージを掴みたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      文字数が少ないので、読みやすさを意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:ガクチカ

      ラクロス部の新歓活動~

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ロジックが通っていること

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【26卒】秋冬インターンES(技術職)
    • 設問:自己PR

      現在,***分野で「***」を解析し,***の設計コスト削減や性能最適化を目指しています.新たな研究テーマに取り組む中,これまで単位取得で精一杯だったプログラミングに挑戦し,数値シミュレーションを行い

      ました.初めはプログラムが思うように動かず苦労しましたが,指導教員や先輩と綿密にコミュニケーションを取り試行錯誤しました.その結果,目標だった学会発表をすることできました.この経験から,困難に直面しても諦めずに継続する能力を得ました.

    • 設問:インターンシップで得たいこと

      本インターンシップで実際の開発現場を体験することで,研究活動で学んだ***が企業での開発現場でどう活かせるのかを知りたいです.私は,最先端技術を根底から支える半導体事業に携わりたいと考えています.そこ

      で,半導体製造装置の***を通じて,理論だけでなく実践的な課題解決能力やチームでのコミュニケーション能力を身に着けたいです.また,企業での開発プロセスを経験することで,エンジニアとして自分に足りない能力を把握し,今後の成長に繋がる機会にしたいです.

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      なるべく簡潔でわかりやすい文章を目指しました.

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:自己PR(150字以下)

      私の強みは調整力である。大学の学園祭実行委員を務めた際、関係者の意見の食い違いによる混乱が生まれた。私は週一のミーティングを企画し、優先順位を設定しスケジュール化、進捗を定期的に共有した。また小規模タ

      スクをペア制で進め責任感を促進。結果として来場者数・売上ともに昨年比120%を達成した。

    • 設問:ニコンのインターンシップで得たいこと(300文字以下)

      本インターンシップで得たいことは二点あります。一点目は製品開発プロセスとニコンの企業文化への深い理解です。貴社の幅広い事業領域における最先端技術に直接触れ、研究開発から製品化に至るまでの具体的なプロセ

      スを学び貴社の企業文化を体験したいです。二点目は実践的な問題解決能力とチームワークです。インターンを通してメンバーとの連携や、それぞれの知見を統合して課題に取り組む経験を通じて、実践的な問題解決能力と効果的なコミュニケーションスキルを磨きたいと考えています。異なる視点から議論することで、より本質的な課題発見と解決策を見出す力を養いたいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      質問に対しては結論から分かりやすく書きました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(技術職)
    • 設問:◆自己PR 150文字以下

      私の強みは「逆境に打ち勝つ向上心」だ。大学から始めたダンスでは後列での演技が多く悔しい思をしたが、成長の機会と捉え、メンバーにコツを聞き、動画で自身の演技を見直し練習を重ねた。結果、周囲に認められ前方

      の演技を任される機会が増えた。この経験から、困難に立ち向かい、成長を追求する力を持っている。

    • 設問:◆ニコンのインターンシップで得たいこと 300文字以下

      私は、貴社の持つ多数の実績からもたらしてきた顧客との密な信頼が、どのような過程でなされているのか確かめ、実践的な知識とスキルを身に付けたい。理由は、学生時代にアルバイトで接客改善に取り組み、お客様に満

      足して頂いた経験からである。勤務先で多くのお客様と接し、スタッフ間の環境改善で、お客様により快適な時間を提供できた経験と大学で学んできた情報の知識を実践的に活用し、より多様な領域の課題解決に取り組み、新たな価値を生み出したいと考えている。貴社の培ってきた人と機械の距離を縮め、豊かな創造ができるようなプロセスについて深く学び、チームでプロジェクトを体験し、自身の視野と柔軟性を養い成長の場としたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ガクチカや志望動機のブラッシュアップを行った。特に、自身の想いを伝えられるように文章化する点を意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(不問)
    • 設問:自己PR(150文字以下)

      どんな状況でも計画的に行動し、コロナ禍でも自己の成長を目指して教員免許取得に挑戦。受験予備校ではクラスリーダーとして活動し、最初は生徒との意思疎通が難しかったものの、積極的に関わり信頼関係を築く努力を

      重ねたことで集団をまとめる力が身についた。今後も先を見据え、場面や相手に合わせた行動を心がける。

    • 設問:ニコンのインターンシップで得たいこと(300文字以内)

      世界トップレベルの技術力を有する貴社の製品開発過程を知ると同時に、グループワークを通して社会課題を解決する方法を学びたいです。 現在、私は自作の装置を使って〇〇〇を作製する研究をしています。使用する

      材料の探索から設計・作製、評価までのプロセスを通じて、開発の奥深さを知りました。また、レーザー技術の幅広い応用性にも驚かされ、私自身も様々な製品を作りだすことができる光学分野でぜひ活躍したいと考えるようになりました。 そこで、高度な光学技術を有する貴社の理念や技術に対する理解を深めるためにも、本インターンシップに参加したいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      文章量が少ないため,簡潔に書いた.

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】夏インターンES(技術職)
    • 設問:ニコンのインターンシップで得たいこと
      300文字以下

      革新的な技術を生み出す際に必要な思考のプロセスを学びたい。貴社は人間と機械が共創する社会に向けて、大きな変化が予想される社会のニーズを見極め、時代を先取りしながら革新的な技術を生み出し続けている。中で

      も、製品の表面を加工することでエネルギー効率を高めることが出来るリブレットは、どのようなプロセスでサメの肌からヒントを得て開発されたのか、非常に興味を持った。本インターンシップでは、このような革新的なアイデアが生まれるプロセスを社員の方々と交流することで体験したい。また、プロジェクト体験を通して貴社の業務への理解を深めると共に実際に貴社で働く際のイメージを明確にしたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      実際のニコンのプロジェクトを詳しく調べて、興味のある内容を書くようにしました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【19卒】秋冬インターンES(事務系総合職)
    • 設問:ニコンのインターンシップを志望する理由を教えてください。(200文字以下)

      業界研究を進める中で、貴社をはじめとするカメラ関連の精密機器メーカーが医療分野に参入していることを知りました。カメラが医療に対してどのように役割を果たしているのか、貴社のインターンシップを通して学びた

      いと思います。また医療に限らず、人間の目に見えない世界を映すことができるカメラの可能性は広がると考えています。そういった部分も含めて、業界についての知識理解を深めたいと強く思います。

    • 設問:あなたが学生時代に成し遂げた経験について、具体的に記述してください。
      最終的な成果だけではなく、具体的な行動や工夫、あなた自身の強みを教えてください。(200文字以下)

      私は大学4年間サッカー部に所属し、4年次にインカレで優勝して日本一を経験することができました。私自身は選手として貢献することは難しいと考え、体育会の執行委員会の一員として外部から部の運営をサポートしま

      した。選手活動と並行して会議に参加し、施設利用や予算の折衝をすることは大変でしたが、私の強みである計画性と分析力を生かして、忙しい時期でも自分にできる仕事をやり切ることが出来ました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      わかりやすさを重視して、簡潔に話の流れを作ること


みんなのキャンパス
ページトップへ
S