1. 就活情報トップ
  2. リース
  3. 芙蓉総合リースの就活情報
  4. 芙蓉総合リースのインターン体験記一覧
  5. 芙蓉総合リースのインターンエントリーシート一覧

芙蓉総合リースのインターンES(エントリーシート)一覧 (全12件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年
  • 2023年

全12件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:当社HPを見た感想を教えてください。
      ※150文字以内

      モノを製造している企業から利用したい企業へと貸し出すのがリース業界の主な仕事だと今までは考えていたが、貴社のHPを見てそのイメージが変わった。貴社はリース業務以外にもITや物流分野の課題解決も行ってお

      り、業務の多様性を感じた。スローガン通り、恐れず多くのことに挑戦する有言実行の姿勢に魅力を感じた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      字数が短いため、簡潔に書く。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:関心を持ったニュース(150字以内)

      上場企業1042社の純利益の合計が前年度から74%増の見通しとなっているニュースに関心を抱いた。円安の影響もあり輸出企業が特に好調であるが、利益が出ることによって新たな設備投資に回す資金が増えるのでは

      ないかと感じた。また、初期投資が抑えられるリースへの注目度も高まっていくと考えた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔に分かりやすく書くことを意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:長所

      一度決めたことを最後までやり遂げる粘り強さがあり、目標に向けて着実に努力を重ね、約束を守る責任感を持っている。

    • 設問:短所

      目標に集中するあまり、ときに他の視点や柔軟な対応を見落とすことがある

    • 設問:関心を持ったニュース

      最近注目したニュースは、〇〇株価の大幅な上昇である。〇〇を通じて資産運用を始めた経験から、非課税の投資効果を実感しており、株価変動が自身の資産形成に与える影響に関心を持っている。円安や海外市場の影響を

      背景に、〇〇を活用した投資が有利になると感じた。

  • 大学:明治大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【26卒】秋冬インターンES(営業職)
    • 設問:あなたが大学生活で最も力を入れていることは何ですか?

      塾講師のアルバイトである。特に、担当生徒で英語の成績を20点以上伸ばした経験がある。生徒は、日頃から努力しているにも関わらず成績が低迷しており、勉強に対して負の気持ちに陥っていた。この現状を目の当たり

      にして、努力が報われてほしいと感じ、彼を指導する上で次の2点に励んだ。1点目は、授業内で積極的に褒めることである。2点目は、より効果的な指導法を考えるために、終礼時において講師間で、意見集約を行うことである。以上2つの施策を行った結果、徐々に生徒の状態はやる気を取り戻し、最終的に英語の定期テストの点数が20点アップした。この経験から、人のやる気を引き出すには地道なコミュニケーションが必要であると感じた。

    • 設問:当社HPを見た感想を教えてください。

      貴社の食品リサイクル事業でのプロジェクトを通じて、貴社が企業成長と社会課題解決との両立を成し遂げている企業であると、改めて認識した。社員自らが社会課題を見つけ、周囲を巻き込みながら粘り強く課題解決に取

      り組む姿勢に感動し、ますます貴社への志望度が高まった。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファーストで書くこと。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】秋冬インターンES(営業)
    • 設問:当社HPを見た感想を教えてください。※150文字以内

      貴社はリースの枠にとどまらず、不動産・ヘルスケア・エネルギーなど自由度の高いビジネスを手がけている。幅広いソリューションを提供していることからも「前例のない場所へ。」という貴社のスローガンを体現してい

      ると感じた。また、DX人材育成に取り組むことで、社会の変化に対して柔軟に対応していて魅力的に感じた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔に分かりやすく書くこと

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:最近関心を持ったニュースは何ですか?

      ChatGPTの登場である。ChatGPTを利用すると、少しの時間で文章の作成や情報収集を行える。そのため、今後ChatGPTを活用することで、さらに私たちの生活は便利になっていくだろう。一方で、Ch

      atGPTには正確性に問題がある。そのため、私は全ての情報を鵜呑みにせず、得られた情報を参考にしながらも自分で一次情報を探し、信ぴょう性を担保するよう気を付けている。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔に書くこと。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:学生時代に力を入れたこと(300字以内)

      私が学生時代に最も力を入れたことは、サッカーサークルの新歓活動です。新入生にサークルの魅力を伝えるため、チームメンバーと協力して、新入生向けの練習試合や交流イベントを企画しました。特に、サッカーの楽し

      さだけでなく、サークルの温かい雰囲気や先輩後輩の繋がりを感じてもらうことを重視しました。一方で、SNSではポスターを活用して広報活動を行い、多くの新入生を迎えることができました。結果としてサークルの活性化にも貢献でき、この新歓活動を通じて、企画力やチームワークの大切さを学びました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファーストで、1回読んだだけで分かるように書く。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】秋冬インターンES(営業)
    • 設問:1:自身の自覚する長所と短所

      状況を把握し適切に行動できることだ。物事を進める際は、次に発生する事象と対応策を考え行動している。
      心配性なことだ。人に意見するべきタイミングでも、意見しても大丈夫か心配してしまう。

    • 設問:最近関心を持ったニュースは何ですか? ※150文字以内

      国交省が、インフラの効率的な管理のための計画の策定を支援する「モデル地域」を選定したことに関心を抱いた。国交省は、「モデル地域」での課題や示唆を横展開する方針だ。地方の人口が減少し、インフラが老朽化す

      る中で、いかにインフラを維持するかが重大な課題になることから、私はこの施策に興味を抱いている。

    • 設問:あなたが大学生活で最も力を入れていることは何ですか? ※300文字以内

      「○○」での事業案立案で、○○が復興するための企画立案プロジェクトだ。私は4人のチームで、地方創生に興味を持つ大学生を対象に「○○」を提案した。これは、○○を映像で知り、個人の興味で町の情報を絞れるも

      のだ。企画立案の序盤の会議で、事業でのサービス内容の議論に終始し議論が停滞した。私は、「誰に使われるか」という観点で議論すべきと思い、利用者が利用するサービス・利用される理由を議論しようと提案した。競合サービスを調査し、「人との繋がり」が共通するとわかった。結果、議論を前進することができ、立案期間の1ヶ月で企画立案できた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【25卒】秋冬インターンES(事務系職種)
    • 設問:あなたの長所を記載してください。50文字以内

      私の長所は完遂力だ。目標を達成するために課題分析と計画策定を行い、粘り強く最後までやり抜く。

    • 設問:あなたの短所を記載してください。50文字以内

      私の短所は緊張しやすい点だ。人前で発表する際に緊張してしまい伝えたいことを言えないことがある。

    • 設問:最近関心を持ったニュースは何ですか?150文字以内

      8月に徳島県が環境や社会の課題解決につながる事業に使途を限定するサステナビリティーボンドを発行するというニュースに興味を持った。10年債で50億円を調達するとのことで、埼玉県に続いて2例目であるが、S

      DGsやESGが世界的に話題となっている中で、企業に限らず地方自治体も取り組むという姿勢に関心を抱いた。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【25卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:あなたの長所を教えてください。

      困難な状況でも、結果が出るまで努力し続けられる継続力と忍耐力。

    • 設問:あなたの短所を教えてください。

      些細なことでも妥協することができず、意思決定が遅くなってしまうこと。

    • 設問:最近関心を持ったニュースは何ですか。

      改正法の成立により健康保険証が来年秋に廃止されマイナンバーカードと一体化されるニュース。今回の法改正は行政の効率化、利便性向上、公平公正な社会に向けたプロセスとして重要な一歩であるが、現状として多くの

      トラブルが発生している。今後、どのようにトラブルを解消し、国民の不安と不信を払拭するのか注目したい。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:◆3.あなたが学生時代主体的に取り組んだこと
      あなたが学生時代主体的に取り組んだことは何ですか?なぜそれに取り組んだのですか?
      ※300文字以内

      商業施設内でのクレジットカード営業のアルバイトにて、「私の1日の平均獲得件数向上」に挑戦した。当初は1日に平均2件を維持していたが、ベテランの平均4件と比べて力不足だった。しかし、ベテランの方や社員様

      から辛い時も支えて頂き、期待して頂いている身として結果で応えたかった。そこで、先輩方の仕事ぶりから気づきを得て、以下2つを行った。1点目の「声掛けルートの選定」では、契約の見込みがより高い方へのアプローチを徹底した。2点目の「お客様ノートの作成」では、お客様のニーズを記録して提案に活かした。結果、戦略的なアプローチと顧客本位の提案により、半年間の集計で1日の獲得件数は平均2件から4件へ向上した。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔に答える

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【23卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:学生時代注力したこと

      こども食堂

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      誤字脱字


みんなのキャンパス
ページトップへ
S