-
設問:過去の経験で学んだこと
高校の野球部でシステム導入を通じて部員のモチベーション向上に注力した。 当時、私は部長として大会に向けてチームを鼓舞する必要があったが、試合中に大怪我を負って選手生命を絶たれたことで、むしろ部員の
士気を下げてしまうこととなった。 その中で、モチベーションを上げるために必要なことを過去の体験から分析した結果、「成長を実感すること」の重要性に気づいた。成長を実感することは容易なことではないが、部員の成長を数値として可視化すれば実現できると考え、球速やスイングの強さを測定するツールの導入を顧問に交渉し、予算を確保した。 マネージャーにも協力を仰ぎ、段階的にツールを導入した結果、部員は受動的に練習をこなすのではなく、自分自身でプレー後のデータを確認しながら能動的に取り組むようになった。さらに、導入から数ヶ月後には、自分のプレーとそのフィードバックを確認することが当たり前の環境を定着させることができた。
-
設問:なりたい社会人像
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
志望動機というよりはどんな人間になりたいか、といったような自己理解にまつわる質問が多かったので、自分のこれまでのエピソードを振り返ってエントリーシートに盛り込んだ。