-
設問:研究分野と関連して気になったニュース
-
設問:チャレンジしたこと
○○に英語を使って日本語を教えるアルバイトに挑戦したこと。 理由 私は帰国子女ではなく、留学にも行ったことがないため自分が英語で何かを教えることができるとは到底思えませんでした。しかし自分の可能性を自
分でつぶすことはしたくなかったので、挑戦することにしました。教えていて一番にぶち当たった壁は、お互いの母国語が英語ではないということです。意味が通じないことが何度もありました。これに対して私は二つの工夫を行いました。一つはジェスチャーや身振り手振りを使って、視覚的にわかりやすくすることです。二つ目は、普段から留学生と連絡を密に取り合うことで、相手がよく使う単語や表現を把握してからレッスンに臨むことです。以上の二点を意識することで、スムーズにコミュニケーションを取ることができるようになりました。はじめはひらがなすら読めなかった留学生が最終的には日常会を問題なくできるようになり、私自身の英語力もあがってTOEICで○○点のスコアを取ることができました。この経験から、意思疎通を行うことが難しい相手でもこちらが工夫することによってうまくコミュニケーションを取ることが可能だと学びました。この経験を活かして、社会人になってからも様々なジャンルの人とでもうまく仕事ができると考えます。
-
設問:結果か過程どちらを大事にするか