1. 就活情報トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. ボストン・コンサルティング・グループの就活情報
  4. ボストン・コンサルティング・グループのインターン体験記一覧
  5. ボストン・コンサルティング・グループのインターンエントリーシート一覧

ボストン・コンサルティング・グループのインターンES(エントリーシート)一覧 (全14件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年

全14件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】秋冬インターンES(コンサルタント)
    • 設問:今までの人生の中で成し遂げたことで、人に話したいことは何ですか?

      高校時代での部活動での経験である。私の所属していた部では、部員の少なさや練習時間の短さから、チームのモチベーション向上が課題となっていた。私はそれに危機感を感じ、積極的に練習計画を立ててチームに提案し

      た。しかしながらチームからはなかなか受け入れてもらえず、強い挫折感を感じた。そこで私は、~~する姿を見せることによって、チームからの信頼を獲得し、チームのモチベーションアップに貢献できた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔に、かつユニークさが出るように

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【25卒】秋冬インターンES(経営コンサルタント)
    • 設問:今までの人生の中で成し遂げたことで、人に話したいことは何ですか?(200文字以下)

      大学時代に軟式野球部の副キャプテンを務めたことである。 大会の半年前にコロナ対策のため、練習日が制限された。学校側に練習日増加の要望を行ったが承諾を頂けなかった。そこで、ただ要望するだけではなく、コロ

      ナ対策として選手の毎日の行動記録を報告するという条件付きで提案をした。これにより、週2日だった練習日を週4日に増やすことが出来た。結果、選手の技術およびチームの士気が向上し、全国大会出場を果たした。

    • 設問:一生のうちに必ず成し遂げたい夢は何ですか?(200文字以下)

      私は製造業界全体に関わり、戦略の観点から日本の製造業のプレゼンスの寄与に貢献したいと考えている。私は、研究活動を通して、日本の研究者の論文が引用回数などで世界的に優れていることを実感した。一方で、日本

      企業の時価総額は世界の中で伸び悩んでおり、日本の強い技術力を活かしきれていないことに悔しさを感じた。故に、製造業界をコンサルタントとして戦略面から変革したいと考えるようになった。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      字数制限がほかのファームに比べて短いので、端的に論理的に書くようにに心がけた。
      また、この文章で特に何を伝えたいのかを意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】秋冬インターンES(コンサルタント職)
    • 設問:一生のうちに必ず成し遂げたいことは
      何ですか?(200字以内)

      日本企業やが持っていると固定観念に固執しない社会を作り、日本の経済を今以上に成長させることだ。今現在の日本の組織は、過去の習慣や決まりに従い、新たな変化・チャレンジを求めようとすることに抵抗感があると

      ころが多いと考える。過去の慣習も大事ではあるが、それに固執しないような風土を日本全体に広め、日本経済の生産性を上げ、経済の成長につなげたい。

    • 設問:今までの人生の中で成し遂げたことで、人に話したいことは何ですか?(200字以内)

      20kgの減量に成功したこと。食べ過ぎによって太ったため、自分の標準体重である65kgを目標に減量を行った。太った原因が、 炭水化物の過剰摂取だと考えたため、炭水化物、糖質制限による食事改善を行った。

      食事に加えて毎日30分の筋トレ・ランニングを行い、消費カロリーを増やした。 結果的に1年間で20g体重が減らすことに成功し、目標も達成した。

    • 設問:学生時代力を入れてとりくんを教えてください。

      ゼミの幹事を務めたことだ。ゼミにしては多く20人いるゼミの中でグループワークを行い、順番に発表する。各班の進捗を確かめながらよりよいアウトプットがでるように情報を交換した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【24卒】秋冬インターンES(コンサルタント)
    • 設問:今までの人生の中で成し遂げたことで、人に話したいことは何ですか?(200文字以下)

      ダイエットに成功したこと。大学2年生時に太ってしまったため、自分の標準体重である◯◯kgを目標に肉体改造を行った。太ってしまった原因が、炭水化物の過剰摂取によるカロリーオーバーだと考えたため、炭水化物

      制限による食事改善を行った。食事に加えて毎日15分のランニングを行い、消費カロリーを増やした。結果的に1年間で◯◯kg体重が減らすことに成功し、目標体重にも達した。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔に書くこと。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【24卒】夏インターンES(経営コンサルタント)
    • 設問:今までの人生の中で成し遂げたことで、人に話したいことは何ですか?(200文字以下)

      塾講師として教室運営の改革を行ったことだ。当初、講師間で授業進捗を共有する機会がなく、授業の質に大きな差が生じていた。私は生徒への質の高い授業をすることを心掛けていたため、授業の質に大きな差が生じてい

      ることを疑問視した。そこで、授業後の報告書作成制度を提案した。他講師に報告書を作成する目的、意味を伝え、合意を得ることができた。その結果、授業進捗状況の共有を果たし、全体の授業の質の向上を実現できた。

    • 設問:一生のうちに必ず成し遂げたい夢は何ですか?(200文字以下)

      日本の経済を強化することで社会の構造変革を行えるコンサルタントになりたい。幼少期から今の日本には元気がないという言葉を聞き、自分の力で日本を元気にしたいと考えていた。日本の産業を強くするためには、一つ

      の業界だけでなく、業界を横断した上で戦略を構築する必要があると考えている。若手の内から様々な経験を積んで市場価値を高め、日本の経済を活性化したい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      短い字数の中で伝えたいことを簡潔に書くこと

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【23卒】秋冬インターンES(コンサルタント)
    • 設問:一生のうちに必ず成し遂げたい夢

      私が一生のうちに必ず成し遂げたい夢は、コンサルタントとして企業の問題を解決することを通して、世界がより良くなる一助となることです。私は私が存在することで世界が良くなったと実感したいと考えています。その

      ため、コンサルタントとして複数企業に関わり、自分の強みである相手の立場になって考える力を活かして企業の課題に寄り添い、企業の提供価値を増大させ続けることが夢の実現を可能にすると考えます。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      200字と短いので端的に述べること

  • 大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【22卒】夏インターンES(コンサルタント)
    • 設問:今までの人生の中で成し遂げたことで、人に話したいことは何ですか?(200文字以下)  ※

      私は株式会社トライのマーケティング事業部で長期インターンをしていた。主な仕事として経営不振の校舎に対し課題特定・戦略提案を行った。売り上げに関連する要素を洗い出し、徹底的に調査することで、課題として特

      定の高校からの生徒が競合と比べて少ないことが分かった。この課題に対し、認知・行動・定着の戦略を打つことで、ターゲットの高校から新規生徒を15名獲得し、売上を450万円向上させることに成功した。

    • 設問:一生のうちに必ず成し遂げたい夢は何ですか?(200文字以下)

      私のビジョンは「社会に違いを生み出せる人間になること」である。これは自分の「一度きりの人生、最大限努力し、社会に功績を残したい」という想いからきている。そのために、大学時代は、海外留学・長期インターン

      シップを通して基礎スキルを身に付けた。就職活動においては、御社のような、世界トップのコンサルティングファームで、優秀な仲間と共に切磋琢磨することで、夢に近づくことができると考える。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔にかく

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【21卒】秋冬インターンES(コンサルタント)
    • 設問:学業以外に力を入れていたことについてご記入ください(趣味、スポーツ、サークル等)(100文字以下)

      アカペラサークルで演奏とライブ運営の両方に注力した。プレイヤーとして観客500人規模のライブに出演する傍ら、ライブ運営メンバーとしてのチケットを電子化し入場効率を50%上昇させ、会計ミスを0にした。

    • 設問:今までの人生の中で成し遂げたことで、人に話したいことは何ですか?(200字以下)

      私は長期インターンで企業向けのサブスク型オンラインセミナーの受講者アンケートの分析を取りまとめ、分析力と適切な施策を実行する能力を活かし、退会数を25%減少させた。当時セミナーでは退会数の増加が問題と

      なっておりアンケート作成し分析した結果、受講数の減少が原因であることを特定した。そこで受講者に統計分析を用いてセミナーのレコメンデーションを行うことで受講数の減少が収まり、退会数は25%減少した。

    • 設問:一生のうちに必ず成し遂げたい夢は何ですか?(200字以下)

      日本の地方創生に取り組み将来にわたって日本全体の社会の活力を維持したい。所属は理系であるものの社会学や心理学を用いて社会の諸問題を解決する研究室に所属し、東京一極集中による地方の衰退や格差の拡大に問題

      意識を感じた。地方の経済、文化を衰退させないためには公共の主体だけでなく民間との連携が不可欠である。そのため戦略コンサルタントとしてあらゆる領域のプロジェクトに携わり課題解決能力を向上させたい。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【21卒】夏インターンES(コンサルタント)
    • 設問:学業以外に力を入れていたことについてご記入ください(趣味、スポーツ、サークル等)(100文字以下)

      アカペラサークルで演奏とライブ運営の両方に注力した。プレイヤーとして観客500人規模のライブに出演する傍ら、ライブ運営メンバーとしてのチケットを電子化し入場効率を50%上昇させ、会計ミスを0にした。

    • 設問:今までの人生の中で成し遂げたことで、人に話したいことは何ですか?(200字以下)

      私は長期インターンで企業向けのサブスク型オンラインセミナーの受講者アンケートの分析を取りまとめ、分析力と適切な施策を実行する能力を活かし、退会数を25%減少させた。当時セミナーでは退会数の増加が問題と

      なっておりアンケート作成し分析した結果、受講数の減少が原因であることを特定した。そこで受講者に統計分析を用いてセミナーのレコメンデーションを行うことで受講数の減少が収まり、退会数は25%減少した。

    • 設問:一生のうちに必ず成し遂げたい夢は何ですか?(200字以下)

      日本の地方創生に取り組み将来にわたって日本全体の社会の活力を維持したい。所属は理系であるものの社会学や心理学を用いて社会の諸問題を解決する研究室に所属し、東京一極集中による地方の衰退や格差の拡大に問題

      意識を感じた。地方の経済、文化を衰退させないためには公共の主体だけでなく民間との連携が不可欠である。そのため戦略コンサルタントとしてあらゆる領域のプロジェクトに携わり課題解決能力を向上させたい。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【21卒】秋冬インターンES(コンサルタント)
    • 設問:ゼミ・研究室の研究内容、貴方の卒論テーマ等をご記入下さい。

      公共政策全般を学習しながらもケーススタディで通商産業政策を学んでいる。

    • 設問:学業以外に力を入れていたことについてご記入下さい。(趣味、スポーツ、サークル活動等)

      大学時代4年間大手予備校のクラスリーダーとしてアルバイトをした。信頼関係の構築を重視し、生徒のニーズを引き出して実体験に即したアドバイスをしながら生徒の学力向上をサポートした。

    • 設問:あなたの一番大事にしていることは何ですか?

      私が一番大事にしていることは高い目標に積極的に挑戦することだ。高校時代に自身の実力不足や勉強との両立への不安という消極的な理由で◯◯部への入部を断念して後悔の念を抱いた。この経験から自分自身の可能性を

      狭めず困難な目標に果敢に挑戦することの重要性を痛感し、大学では高校◯◯経験者が大半を占める体育会◯◯部に入部した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【20卒】夏インターンES(コンサルタント)
    • 設問:ゼミ・研究室の研究内容、貴方の卒論テーマ等をご記入下さい。※ゼミ・研究室所属が未定な方は予定しているテーマをご記入下さい。(50文字以下)?

      経済分析に興味を持ったきっかけである環境分野において、政策分析・評価をしたいと考えている。

    • 設問:学業以外に力を入れていたことについてご記入下さい。(趣味、スポーツ、サークル活動等、100文字以下)

      インターンシップを運営する学生団体での活動。主にインターンの受け入れ先を探す渉外活動をしていたが、この経験から状況に応じて相手の立場に立ち、ニーズを把握することで自らの目標を達成することを学んだ。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      端的に記載すること

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【19卒】夏インターンES(アソシエイト)
    • 設問:あなたの一番大事にしていることは何ですか?(200文字以下)?

      新しいことに挑み、かつ最後までやり抜くチャレンジ精神だ。私はサイクリングのロングライドや、ベンチャーの学生代表、教育実習など、今まで経験してこなかった様々なことに挑戦し、その全てで自らが建てた目標を最

      後まで諦めることなく達成してきた。これは私が好奇心旺盛かつ負けず嫌いだからだ。コンサルタントとして働く上でも、常に新しいことに挑み、最後までやり抜けるという点でバリューを発揮できると自負している。

    • 設問:一生のうちに必ず成し遂げたい夢は何ですか?(200文字以下)  

      マッチングビジネスの新規事業立案に携わりたい。私は好奇心旺盛な性格故、体験したことのない物事へ挑戦したり、新しいコミュニティに飛び込んだりする機会が多い。その中で、マッチ・ミスマッチ感を感じる機会が多

      く、どのようにすればミスマッチを減らし満足度の高いマッチングを実現できるか関心を抱くようになった。誰もが思いつかなかったマッチングビジネスを立ち上げ、社会に大きなインパクトを与えたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      アンサーファーストで端的に書くこと。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【19卒】春インターンES(コンサルタント職)
    • 設問:あなたの一番大事にしていることは何ですか(200字以下)

      私が最も大切にしていることは、様々なバックグラウンド・スキルを持つ仲間と協力し、最高のアウトプットを出すことです。大学での研究生活等を通して、ユニークな仲間たちと議論を重ね、連携することで最高の結果を

      出せると信じ、やりがいを感じています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔に分かりやすく、短くまとめることを意識した

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【19卒】秋冬インターンES(コンサルティング)
    • 設問:あなたの一番大事にしていることは何ですか?(200文字以下)  

      私は、起こりうる未来を見据え、入念に準備をすることを人生のモットーにしている。私が小学校の頃に読んだイチロー選手の本に「準備とは、自分に対する言い訳を無くすこと作業である」という言葉がある。私は小・中

      学校で9年間野球を続けたが、毎日平日2時間、休日8時間の練習を欠かさず行い、試合でのあらゆるプレーを想定した準備を徹底した。野球部で培ったこの価値観と忍耐力が、今の自分を形成している。

    • 設問:今までの人生の中で成し遂げたことで、人に話したいことは何ですか?(200文字以下)

      就活支援団体を立ち上げ、メンバー7人の代表として初年度計10回のイベントを開催し、学生を延べ300名動員した経験である。理系の学生の多くが自ら将来の幅を狭めてしまっている現状に猛烈な危機感を覚え、この

      活動を始めた。理系出身の社員の方をお呼びし、理系院生限定で行ったワークショップでは、参加者の8割強の方から「将来の選択肢を広げるきっかけとなりました」という声を頂くことができた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ?構造的に理解しやすいように書く?数字など客観的な指標を使って表現する。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S