1. 就活日記トップ
  2. インフラ/官公庁
  3. 関西電力
  4. インターン体験記
  5. 2023年卒
  6. 詳細

関西電力 2023年卒 秋冬インターン体験記(事務系総合職)_No.20235678

基本情報
2023年卒|大学名非公開|性別非公開|文系
他企業でのインターン
NTT西日本
2021年11月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2021年10月上旬
インターンシップに参加したいと考えた理由を教えてください。

私は電力の身近さについて考えたいと志望しました。台風や地震などで電気の使用が困難であるときに電気が使えない生活にかなりの苦しさや強い不安を感じたことで、当然いつも当たり前にあるはずの電気がそういったものではないことに改めて納得させられました。これは電力会社の役割が大きいと思いました。関西電力が安定のために365日四六時中積極的に取り組み、変化に対して挑戦しているからだと思いました。私自身も貴社のチャレンジ精神を体感して電気について考えたいです。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

志望動機の部分が非常に大きいと考えています。特に、なぜ関西電力のインターンシップに参加したいのか、実際に参加してどのように活躍するのかについて具体的に書くようにしました。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
その他 自宅 言語・非言語・音声・性格診断
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

このWebテストは言語分野や非言語分野のみならず、音声を聞いて、判断するというような問題がありました。そのため、冷静になり、メモを取りながら状況を整理して解くようにすればよいと思います。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

普段から人の話を意識的に聞くようにすれば、音声のテストは解けると思います。また、玉手箱の対策が生きてくると思いました。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

エントリーシートで電力インフラに対する熱意や具体的なエピソードが書けているかどうかとWebテストの基礎的な学力が重視されていると思いました。

インターン概要

開催時期 2021年11月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

最も相応しい発電方法について考える。

内容

①会社概要説明
②事業内容説明
③取り組む課題の説明
④グループワーク
・最も相応しい発電方法についてグループで決定し、スライドにまとめる
⑤プレゼンテーション
・3分程度で代表者が発表します。
⑥質疑応答・今後について

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

もともと単に身近にあるインフラを担う企業という点だけで参加したのですが、実際にインターンシップに参加して、会社の考え方やチャレンジ精神、事業内容、社会貢献性などに興味を持ったからです。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学歴でみると大学院生が多く、非常に知識が豊富な学生が参加していた印象があります。また、グループワークがかなりスムーズに進んだと思ったからです。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

全体として、チャレンジ精神に溢れる社員の方々が多く、意外にも積極的で熱意ある会社という雰囲気でした。対応については、丁寧に質問に答えてくださるなど、悪いところがなく、むしろ非常に好印象で、一緒にお話ししたいと思えるほどでした。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

このインターンシップを通して、まずは関西電力のチャレンジ精神を学びました。現状維持ではなく、チャレンジしていなければ、安定供給にはつながらないと体感しました。また、発電方法について、具体的なメリットやデメリットを学ぶことが出来ました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

全体として、グループワークの時間がかなり短いです。そのため、効率的に議論を進めていく必要があると思います。また、扱う内容が専門的な部分があるので、事前に電力についてや発電の仕組みなどについて勉強しておく方がよいと思います。

閲覧履歴(掲示板)

TOPICS PR

閲覧されているコンテンツ

みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ