1. 就活情報トップ
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 阪急阪神ホールディングスの就活情報
  4. 阪急阪神ホールディングスのインターン体験記一覧
  5. 2024年卒

2024年卒阪急阪神ホールディングスのインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全2件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
4.1
本選考の優遇
あり(60%)
なし(40%)
選考
あり(100%)
なし(0%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
4.0
口コミピックアップ
【24卒】夏インターン(総合職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
2022年9月下旬
4日間
大阪府
本選考優遇あり
#ES
#GD
テーマ: 持続的に利益を生むような新規事業を提案する。
内容: 1日目・4日目が現地で行い、2日目・3日目はオンラインだった。 1日目と2日目は座学が中心で各事業部の方のお話を聞くことが出来た。3日目は発表があったため、グループワークと発表会がメインだった。 4日目は日程が空いており、フォローイベントのような形だった。
【25卒】秋冬インターン(事務系)
大学:東北大学 / 性別:男性 / 文理:文系
満足度
2024年1月上旬
4日間
大阪府
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#GD
#面接
テーマ: 当社において新たに制定された「長期ビジョン-2024に向けて-」の戦略①~④のうち、2040年までの社会環境の変化を予測したうえで、特に尽力すべきと思う戦略を1つ選び、その実現に向けた具体的な新規施策を提案してください。 ※ ①関西で圧倒的No.1の沿線の実現 ②コンテンツの魅力の最大化 ③沿線事業モデルの展開エリアの拡大 ④高付加価値サービスの提供による事業シェアの拡大
内容: 1~3日目は1月に、4日目は2月に行われた。 1日目は午前は座学を行い、ワークテーマの発表があった。午後には京都洛西口駅へ行き、実際の事例を見学した。 2日目は一日ワークを行い、夕方に中間発表があった。 3日目の午後から発表があった。合間合間で社員が登壇してのパネルトークがあった。 4日目は24卒内定者との座談会が実施された。
【26卒】夏インターン(総合職)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年8月下旬
5日間
大阪府
本選考優遇あり
#GD
テーマ: (1)これまで当社が提供してきた、人々のライフスタイルに関連するサービスについて、2040 年まで の社会環境の変化を予測し、今後も社会に対して継続的に価値を提供する ための新たな事業戦略を構築せよ。 (2)(1)の戦略に基づいた都市交通事業における新規施策を立案せよ。 (ただし、機械工学、電気電子工学、情報工学のいずれかにおける技術的視点から、 競合優位性を実現するもの)。
内容: 基本的に毎日パネルトーク×1~2がメインとしてあり、隙間時間でグループワークを進めていく形である。 5日目に発表があり、優勝班が決められる。 また、鉄道DXテーマでは各班にメンターがつくため、分からないことは質問すれば教えてもらうことが出来る。 その他、車庫や教習所の見学などがある日もある。 実際に働いてる現場を見ることが出来るため、入社後のイメージに繋がると感じた。

みんなのキャンパス
S