1. 就活日記トップ
  2. 生命保険/損害保険
  3. あいおいニッセイ同和損害保険
  4. インターン体験記

あいおいニッセイ同和損害保険のインターン体験記

卒業年:

あいおいニッセイ同和損害保険のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、27件あります。

全3件

pager
  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2022年8月中旬
    愛知県
    1日間
    • ES設問:あなたの強みについての具体的なエピソード(人一倍頑張ったこと、諦めずに乗り越えた経験・その経験から何を感じたかなど)を交えて教えて下さい。300字以内

      私の強みは、やると決めたら最後までやり遂げる所です。高校時代にあまり主体性を持って学ぶことができていなかった反省から、大学では目標を持って取り組もうと考え、〇年生の内に〇〇を取得し、○年生以降は〇〇部での〇〇の仕事に力をいれようと目標を立て取り組みました。そこで、学内の〇〇を受講し、授業後は図書室の閉館時間まで復習を行いました。また、〇〇を理由に部活動で手を抜きたくなかったので、時間ごとの切り替えを意識しました。結果、○年生で〇〇、○年生で〇〇を取得し、部活では〇〇として運営に関わることができました。この経験から、計画性を持ち、真摯に物事に取り組むことの重要性を感じました。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      選考状況,就活をしている上で大切にしていること,大学生活の中で一番成長できたこと,目標を持って取り組んだこと

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      SPIの対策本を購入し、何周も解く。志望度の低い企業で試しに受験してSPIを解く練習をする。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2022年8月上旬
    オンライン
    1日間
    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      グループワークの中で役割から発表まで行い、それが良い経験になった。私たちのグループでは役割決めから少し決めるのに時間がかかってしまい、話し合いの時間が減ってしまったので少しもったないことをしてしまった。

    • 会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

      会社説明会でお話ししてくれた社員の方の説明がとても丁寧でした。
      明るく、ハキハキしていて自分の新入社員だった頃の話もしてくれたのでとても好感が持てました。
      オンラインだったので会社の雰囲気はあまりつかめなかった。

    • この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

      グループワークでは積極的に話すこと、あとは話せていない学生にも話をふるなど全員でグループワークに参加していることが大切だと思う。周りを見渡してグループワークが円滑に進むようにアシストできるといいと思う。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2021年8月中旬
    オンライン
    1日間
    • ES設問:これまでの経験で最も力を入れて取り組んだこと。

      1年間留学をした際、日本の魅力発信に尽力したことである。最初に行った発表は失敗に終わったが、言語力向上に努め、魅力的な発表について調査し、2回目は大盛況で終えることができた。学校外にも発信するため、習字の路上パフォーマンスを行い、計100名近くの方に日本の魅力を伝えることができた。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      エントリーシートのみなので、自分が学生時代にがんばった経験が重視されているとおもう。

    • この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

      座談会では、新入社員の方々から就活のことについて学ぶことができ、面接練習の仕方など学ぶことができた。未来への損害保険商品を考える上で、ほかの学生の意見も聞きながらどのようなリスクがあるのか、どのような挑戦を支えられるかを考え損害保険についてより深く学ぶことができた。

TOPICS PR

特別企画【PR】


閲覧されているコンテンツ


本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
楽天モバイル
ページトップへ