ES
提出締切時期 | 2022年6月中旬 |
---|
①レストラン巡り②製菓③一人旅行
魅力
①新しいものに出会える。②自分で作る過程のわくわく感が好き。③一人で自由気ままに行動でき、自分と向き合える。
着飾らず、ありのままの自分を表現すること。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
時間の配分に気を付ける。できないと直感した問題は潔く飛ばし、解ける問題を解き切る。スピード感を意識する。
体力的に大変だが、いろいろな企業のインターン選考を受けることで慣れることが大切。
選考を振り返って
論理性、分析力
開催時期 | 2021年7月下旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
顧客に最も最適な株を提案する。
1日目、2日目ともにグループワークが中心だった。個人ワークもあり、頭を使う内容だった。株に興味があり、株価等をチェックしている学生はこのインターンシップにおいて強いと感じた。
証券会社の業務内容について全く知らないまま参加したが、株や投資に興味が持てず、自分には合っていないことが判明したから。
交流会
皆自分と同じように投資に関する知識はなく、同じくらいのレベルだと思った。
柔らかいというよりはキビキビした雰囲気だった。しかし座談会とときなど学生に親身になって下さり、親近感がわいた。学生の参加者も10人程度しかいなかったため、交流ができたことがよかった。就活の裏技を聞いたり、楽しい時間だった。
証券会社の業務内容と、SMBC日興証券の特徴、雰囲気を学べた。また投資に関する基礎知識を学ぶことが出来た。また他の学生と交流することで自分の思考の偏りを自覚し、より柔軟な思考力に1歩近づいたような気がする。
インターンに参加することは最初はハードルが高いことかもしれませんが、参加してみると新たな気づきがたくさん得られます。その業界を理解したい方、企業を理解したい方はもちろん、自己成長を目指す方にもおすすめのインターンです。
SMBC日興証券のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は55件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。