ES
提出締切時期 | 2023年10月中旬 |
---|
私が在籍している○○部は資金不足とそれによる部費の高騰という課題があった。強豪校ではあると言いきれず、全て学生主体で活動しているため、スポンサーも少なく、支援してくれる方が少ないことが要因として考えられた。そのため、当部はクラウドファンディングとスポンサー獲得を試みた。私は会計担当として主にクラウドファンディングの実施に注力した。当部は○○と連携した献血活動や子供たちに無償で○○をする機会を与える○○教室を行っていることを強みと考えており、その強みをPRするため他の課に協力を促した。その際、クラウドファンディングには基本的にリターンがないため出資者が少ないのではないかという課題が出たが、出資してもらった金額に応じたリターンの内容を決め、その上、活動を通して知り合った方々に当部の現状を説明することで解決しようと試みた。また、世間に知ってもらう機会が多いSNSにてクラウドファンディングを実施することで、多くの方々から出資してもらえるよう工夫した。その結果、当初の目標金額○円を遥かに超える約○円集めることに成功し、財政面で部の円滑な運営に貢献した。
貴社は、MUFGグループの顧客基盤を有しているため安定して働ける環境が整っていると考えている。また、貴社はグローバル化に力を入れており、私自身、将来はグローバルで働き、国内外問わず多くの方々のニーズに応えられるような人材になりたいと考えているため、当社のインターンシップを志望する。
将来は、金融のプロフェッショナルとして、顧客から信頼されるファンドマネージャーもしくはアナリストとして活躍したい。ファンドマネジメントは顧客から預かった資産を増やすことが何よりも大事であり、それには分析力や先のことを予測する力が欠かせないと考えている。その点貴社のインターンシップでは、運用現場で業務の理解を深めることができ、さらに、最前線でご活躍されている方々との交流の機会があるため、金融の知識を身につけ、魅力を体感するには最適な機会だと考えている。そして、将来的にはその職業のスペシャリストとして最前線で活躍し、今まで多くの方々に支えてきてもらってきた分、恩返しすべく多くの方々を支えていきたいと考えている。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
TG-WEB | 自宅 | - |
面接
参加者 | 面接官:2名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 普通 |
開催時期 | 2023年12月中旬 |
---|---|
開催期間 | 5日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | ファンドマネジメント |
プログラムの内容 | プレゼンあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | その他職種 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
三菱UFJ信託銀行には41220件の掲示板書き込みのほか556件の選考・面接体験記、
357件の内定者の志望動機、185件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!