選考フロー
ES
提出締切時期 | 2021年11月上旬 |
---|
インターンシップに応募する理由は,重工業分野に関する理解を深めたいからです.私は,日本の生産活動を支える重工業に魅力を感じており,非常に関心があります.本インターンシップは,業界の理解だけでなく,業界をけん引する貴社の次世代の戦略についても学ぶことのできる貴重な機会であると考えています.貴社で実際に働いている社員の方々の講演や経験を聴き,業界や仕事内容について理解を深めたいです.
業界に興味をもった理由,その中で住友重機械工業へ関心を抱いた理由について書いた.
選考を振り返って
自分の思いを端的に伝えること
開催時期 | 2021年12月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 基礎研究・応用研究・技術開発 |
インターンシップの内容
企業理解を深める
さまざまな職種の方のお話を聴き,質問にも回答してもらった
話を聴く中で,自分の興味のある業務はあまりなかったように感じたため.
質問を積極的にする学生,レベルの高い質問をしている学生がいる一方で,全く質問しない学生もいたため.
社員の雰囲気はさまざまであった.あまり感情の起伏がなく,穏やかな感じの社員もいれば,積極的に楽しい話をしてくれるような明るい社員もいた.ただ,どの社員も優しく接してくれることは共通しており,印象は良かった.
非常に多くの業務があること.私は先端技術研究に関するインターンに参加しましたが,その中にも研究対象によって多様な業務があった.一事業部とっても,1日だけでは把握しきれないほどの業務の種類が多いことが分かった.
住友重機械工業は事業分野が幅広いので,少しでも興味のある分野については積極的に参加を検討するといいと思います.また,選考はエントリーシートの志望動機のみで決まるので,自分の思いを端的に伝えることが重要だと思います.
住友重機械工業のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は3件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。