ES
提出締切時期 | 2022年7月下旬 |
---|
私は、貴社の将来の成長性に魅力を感じ、貴社への理解を深めたいと考えたため、志望しました。私は文系ですがインフラ系メーカーなどに興味があり、貴社の技術で作る未来を見据えた新たな価値創造に携わりたいと考えました。そこで、このインターンシップを通して、社員の方々と交流を図り、〇〇出身者が仕事に携わるために必要な心構えや考え方を学び、貴社の事業体系や企業風土についての理解を深めたいと考えています。
指定文字数の9割以上を埋めることです。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
まったく解法が思いつかない問題は潔く飛ばす!
spi対策本を何周もして慣れる!
選考を振り返って
学歴やスキル
開催時期 | 2022年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | 大阪府 |
開催場所 | オフィス |
このインターンで学べた業務内容 | バイヤー |
交通費を全額支給してもらいました。
インターンシップの内容
依頼されたものをどのようなアセットを用いて提供するかを考える
1日目は、会社説明や事業説明、主力商品についての説明とワークの説明でした。2日目はワークにしっかりと取り組み、翌日の発表に備えました。3日目は発表とフィードバック、若手社員の話がありました。
最初に配属されたらその部署のままで、ジョブローテーションがないことが気になったからです。
リクルーター面談や工場見学に呼ばれます。
関関同立以上というイメージ。
また、アジア圏の二カ国語以上話せる人が一定数いました。
社員の雰囲気はまばらな印象でした。
とても控えめな方や元気な方、真面目な方など多様でした。会社の雰囲気に関して、社員の方が仰っていたのは、関西の会社なので明るくて面白い関西の雰囲気があるということです。
要領よく、多角的なものの見方が大切だと感じました。
このワークにおいて、顧客のニーズを最大限に満たしながらも自社の利益も確保しないといけないところが難しかったです。どこを妥協するのかなど、多方面からの捉え方が必要でした。
会社説明や事業説明をしてくださるので、とくにインターンシップに参加するにあたって準備することはないと思います。ワークにおいては、積極的に発言し、相手の意見にもリアクションをとる姿勢が大切だと思います。
住友電気工業のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は12件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。